きのこの山とたけのこの里、どちらが優れているの?薬剤師に聞いてみた。

きのこの山とたけのこの里、どちらが優れているの?薬剤師に聞いてみた。

紳さん

紳さん

こんにちは。ライターの紳さんです。

突然ですが、アナタは「きのこの山」と「たけのこの里」どちらが好きですか?

 

きのこの山 VS たけのこの里

maxC-2

どちらも国民的人気を誇るお菓子ですが、これまでに「どちらが優れたお菓子か?」というテーマで「きのこ派」と「たけのこ派」に分かれて対立し、終わりのない論争を続けてきました。

俗に「きのこたけのこ戦争」と呼ばれ、過去に「年間売上数」や「科学的な美味しさの数値」の比較で決着をつけるケースもありましたが、僕はこう考えます。

 

食べ物に優劣をつけるなら、売上や味なんて決め手にならない。

 

「摂取物として優れているのはどっち?」

 

これに尽きるのではないかと。

 

薬剤師なら決着をつけてくれるはず

maxC-3

ということで、人体と摂取物の関係に詳しそうな方々に来ていただきました。

 

maxC-4

現役薬剤師の「花田真理」先生。

ご多忙のため、普段ならこのような企画に出演することはあまり無いそうですが、「たけのこの里」の大ファンということで特別にご協力いただけました。

 

maxC-5

現役薬学生の「吉田まりみ」さん。

幼少期に病気で入院した経験から薬剤師という職業に憧れを抱き、薬学部への進学を決めたのだとか。ちなみに、たけのこの里のほうが好きとのことです。

 

今回、このお二人に「きのこの山」と「たけのこの里」を徹底的に比較し、専門的知見からどちらのほうが摂取物として優れているかをジャッジしていただきます。

(※お二人ともたけのこ派ですが、ジャッジは公平におこなうという約束です)

 

shinsan1「それでは、本日はよろしくお願いします」
mari2rmamiru1「よろしくお願いします」

 

原材料をみれば大体わかる!?

maxC-31

shinsan1「さて、どういったところから比較していけば良いんですかね?」
mari2r「そうですね。まず原材料を見てみましょうか」
shinsan1原材料…?」

 

きのこの山kinoko2 砂糖、小麦粉、カカオマス、植物油脂、全粉乳、ココアバター、乳糖、ショートニング、練乳パウダー、脱脂粉乳、クリーミングパウダー、異性化液糖、麦芽エキス、イースト、食塩、乳化剤(大豆を含む)、膨脹剤、香料
たけのこの里takenoko1 砂糖、小麦粉、全粉乳、カカオマス、ショートニング、鶏卵、植物油脂、ココアバター、卵白、マーガリン、 アーモンドペースト、乳糖、脱脂粉乳、食塩、クリーミングパウダー、麦芽エキス、乳化剤(大豆を含む)、膨脹剤、香料

maxC-7

shinsan3「ほぼ、同じに見えますが…何か差があるんでしょうか?」
mari2r「たけのこの里にだけ、鶏卵が使われてますよね?…残念ながら、卵アレルギーの方は注意が必要になります」
shinsan3「…!! 確かに、アレルギーを起こす可能性はありますね」
mari2r「摂取物として比較するなら、人体への安全性は重要なポイントです」

 

mamiru1「原材料からはさらに色々なことが分かりますよ」
shinsan3「…どういうことですか?」
mamiru1「う〜ん。ちょっと待ってくださいね」

 

 

maxC-8

 

 

maxC-9

shinsan3(お二人がなにやら、スナックとチョコを分離し始めた)

 

 

maxC-32

shinsan3(チョコをビーカーに移し…)

 

 

maxC-10

shinsan3(さらに熱湯を足して…?)

 

 

maxC-12

shinsan3(チョコが溶けていく…)

 

 

maxC-13

marimi1「飲んでください」
shinsan1「なんで!?」
mari1r「いいから、いいから」

 

maxC-14

ズズッ ズズズーッ

 

shinsan3(…熱っ!!)

※きのことたけのこ、両方のチョコ汁を飲みました。

 

 

きのこの山に含まれる「異性化液糖」とは?

maxC-15

marimi1「いかがですか?」
poole-119…きのこの山のほうが若干、ビターですね」
mari2r「きのこの山にだけ異性化液糖が含まれている点に注目です」
shinsan3異性化液糖!?
mari2r「低温では砂糖に比べて甘みを感じやすく、高温になると甘味度が低くなる糖です。比較的、血糖値が上がりやすい糖でもあります」
shinsan3「なるほど、だからビターに感じたのか。ちなみに血糖値が上がると、人体にどんな影響があるんですか?」
mari2rインスリンが分泌され、ブドウ糖が脂肪細胞に貯め込まれやすくなります。簡単に言うと、皮下脂肪がつきやすくなりますね」
shinsan3「つまり、きのこの山は比較的、脂肪がつきやすいということか」
mari2r「まぁ、異性化液糖が使用されているのはスナック部分なので、チョコの味は変わらないはずですけどね」
shinsan3「えっ!? 飲ませた意味は!?」

 

maxC-16

marimi1「あ〜! チョコを取ったら、可愛くなりましたね!」

 

 

maxC-17

mari2r「写メっちゃおう〜」
marimi1「可愛い〜」
shinsan3(…………………。)

 

 

maxC-18

shinsan3(今度はスナック部分を砕き始めたぞ)

 

 

maxC-19

shinsan3(スナック部分が粉末状に…)

 

 

maxC-20

mari1r「これも飲んでください」
shinsan1「ほぼ固形物だけど!?」
marimi1「いけるいける〜」
mari1r「飲むのが無理なら、食べるだけでもいいですよ」
shinsan1「…飲まなくて良いのなら」

 

 

maxC-21

ザザッ ザザザーッ

 

shinsan3(…僕は一体、何をしてるんだろう?)

※きのことたけのこ、両方の粉を食べました。

 

 

たけのこの里は「ショートニング」の量に注目

maxC-22

mari2r「どんな感じですか?」
poole-119「これは全然違いますね。きのこのほうはクラッカー的なカリカリとした感じ。たけのこのほうはしっとり、サクサクとした食感です」
marimi1「ここで、もう一度原材料を見てみましょう」

 

きのこの山kinoko2 砂糖、小麦粉、カカオマス、植物油脂、全粉乳、ココアバター、乳糖、ショートニング、練乳パウダー、脱脂粉乳、クリーミングパウダー、異性化液糖、麦芽エキス、イースト、食塩、乳化剤(大豆を含む)、膨脹剤、香料
たけのこの里takenoko1 砂糖、小麦粉、全粉乳、カカオマス、ショートニング、鶏卵、植物油脂、ココアバター、卵白、マーガリン、 アーモンドペースト、乳糖、脱脂粉乳、食塩、クリーミングパウダー、麦芽エキス、乳化剤(大豆を含む)、膨脹剤、香料
mamiru1「食品添加物以外の原材料名は、重量の割合の多いものから記載するというルールがあるんです。そこで、どちらのお菓子にも含まれている、ショートニングの記載順に注目してください」
shinsan3「たけのこの里は、ショートニングが前のほうにきてますね!?」
mamiru1「比較的、ショートニングの割合が多いということになります」
shinsan3「ショートニングとはどんなものですか?」
mamiru1「人工油脂です。お菓子などに入れるとサクサクッとした食感を出せるのですが、摂取するとトランス脂肪酸が生成されやすくなります
shinsan3「そうなると、どんな影響がありますか?」
mamiru1「体内のコレステロールが増えすぎてしまい、動脈硬化、心臓疾患といった健康被害を引き起こす可能性が高まりますね…」
shinsan3「なるほど… これは難しくなってきたな」

 

きのこたけのこ戦争、ついに決着

maxC-23

shinsan3「それでは、そろそろ結論を出していただこうかと思います」
mari2r「う〜ん… わかりました」
mamiru1「難しい判定になりますね…」

 

 

shinsan3「ズバリ、摂取物として優れているのはどっちですか?」

 

 

maxC-24

marimi1「きのこの山です」
mari2r「たけのこの里ですね」
shinsan1「意見が分かれた!?」

 

きのこの山が優れている理由

maxC-25

marimi1「きのこの山は卵アレルギーの方も食べられる点と、たけのこの里と比較した時に塩分の含有量が少なく、高血圧の方にも負担が少ない点が優れています」
marimi1「それと、ショートニングの量もたけのこの里より控えめで、あえて比較するならきのこの山のほうが安心できる食べ物なのかな、という感じですね」

 

たけのこの里が優れている理由

maxC-26

mari2r「確かに、たけのこの里にはいくつかの懸念点がありますが、アレルギー持ちの方や高血圧の方が摂取を避ければ済む話だと思いました」
mari2r「対して、異性化液糖の例も含めて、きのこの山のほうが全体的に糖質が多く含まれている点が気になります。医学的には糖化と呼びますが、糖質を多く摂取しすぎると病気や老化の原因になるんです。加えて、ショートニングはどちらのお菓子にも入ってますし、総合的に考えてたけのこの里に軍配を上げたいです」

 

それにしても、お菓子にはデメリットしかないのか?

maxC-27

shinsan3「…あの、結局はデメリットの部分でしか比較してないですよね?」
mari2r「まぁ、今回はあえて似たような2つのお菓子を比較して優劣をつけるという趣旨だったので、摂取物として健康に関わりそうな特徴を挙げただけです」
mamiru1「健康被害を気にすると、なんにも食べられなくなっちゃいますしね」

 

maxC-28

mari2rお菓子は美味しく食べて、ハッピーな気分になれる。それが最大のメリットだと思います」
marimi1「食べたい物を我慢してストレスを抱えるほうが健康に悪いですからね」
shinsan3「確かに、おっしゃる通りですね…」
mari2r「自分の口に入れるものですから、どんな材料が使われているか、体にどんな影響があるか、関心を持つことは素晴らしいことです」
marimi1「なんでも、食べ過ぎには注意しましょうね!」

 

 

shinsan3(薬剤師ってすごい職業だな…)

 

 

 

maxC-29

結論:お菓子は美味しく食べてハッピーになれるものが、摂取物として優れている

 

薬剤師の転職ならマックスキャリア

maxC-30

今回の企画では薬剤師と薬学生の方にご協力いただきましたが、やはり専門的知識を持った方の話は面白いし、ためになりますね!

唐突ですが、ここで薬剤師の方にピッタリの転職サービスのご案内をさせていただきます。

 

1310

薬剤師専門の転職サイト「マックスキャリア薬剤師」は、脅威の96.3%と圧倒的な転職成功率を誇っています。

なんといっても、8,000件以上の求人数は業界でも最大級! 好条件&高収入といった希望に見合う求人を見つけることができる上に、薬剤師専任のコーディネーターがアナタの強みを活かした理想の転職を全面的にサポートします!

是非、一度ご相談されてみてはいかがでしょうか。

<薬剤師の求人・転職ならマックスキャリア>

この記事のシェア数

メディアクリエイターの紳さんです。 商品やサービスの宣伝、PRの為の効果的な企画、マーケティング手法を0ベースから考え、最良な予算の使い方をご提案するような人物に憧れています。 最近、Twitterを始めました。 クライアントに寄り添い、抱える悩みを自分ごとのように消化できるような、そんなクリエイターを目指しなさい、と母に言われて育ちました。

このメンバーの記事をもっと読む
「聞いてみた」シリーズ | 36 articles