焼き芋

帰りがけに焼き芋屋さんがトロトロ走ってたので、首根っこを捕まえて買ってきました。ホックホクです。

しょっぱい、ですね。
みかん

次はおばあちゃん御用達のみかん。
僕の父方のおばあちゃんは、僕のことを毎秒みかん食ってる生物かなんかと勘違いしていたようで、トラウマレベルでみかんを食べさせられた経験があります。塩をつけます。

なんだこれ、しょっぺぇ……
りんご

続いてもフルーツシリーズからりんごを。
ちなみに母方のおばあちゃんは、僕のことを毎秒りんご食ってる生物かなんかと勘違いしていたようで、トラウマレベルでりんごを食べさせられた経験があります。塩をつけます。

しょっぺぇよ。
果汁グミ

果汁グミです。さっきみかんを食ったばかりですが、奇しくも「温州みかん味」しかなかったので、これにしました。

これは、しょっぱいです。
カップラーメン

甘いものばかりだと、口がしょっぱくなるのでカップラーメンを食べましょう。

麺にダイレクトで塩をつけて、一気に平らげます。

普通に食った方がうまいですね。
スニッカーズ

最後は、みんな大好きスニッカーズでこのチャレンジを終えたいと思います。

塩つけるとマジでマズイな、これ。
結論:塩はしょっぱい

と、いうわけで色々な食材に「清めの塩」と「普通の塩」をつけてみたわけですが、いかがでしたでしょうか?
結論を端的にいうと、しょっぱい。これに尽きると思います。

もう途中から「呼吸すらしょっぱい」みたいな謎の現象に陥りまして違いとか全然分からなかったので
- 塩をつけたら、すべからくしょっぱい。
そんな誰もが知っている原理原則でもって、しめやかにこの記事を締めておきます。

ちなみに、僕が今飲んでいるのは『ペプシコーラ』
口の塩気を溺れそうなほどの炭酸が洗い流してくれます。塩に一番合うのはペプシなんじゃないかな。これもまた、一つの原理原則なのです。
LIGは『ペプシ』を応援しています

そんな感じでみなさんも、塩をいっぱいつけて喉が渇いたときは『ペプシコーラ』を飲んでください。素敵な明日が待っていると思います。それでは、また。
■口が塩っぽいときはPepsi
http://www.pepsi.co.jp/menu.html
事故物件の記事に”何枚か写ってるのがある”ってコメントがきてマジで怖いから、ファミレスに退避してる。人がいるって安心。 pic.twitter.com/vA9EqQ6I6u
— ツベルクリン良平 (@tube_ryo) 2016, 1月 20
そういえばこの前、事故物件オフィスに霊能者の人が来てくれて「きよめの塩」をくれた。霊が寄ってきやすい人が舐めると甘いらしいので、自称霊感強い系友達に内緒で舐めさせたら「しょっぱい」って言ってて、もう何が真実なのか分からない。
— ツベルクリン良平 (@tube_ryo) 2016, 1月 28