2022.05.12
609
1.2にしてviewをbakeしてみたら、拡張子がctpのファイルが生成された。
1.1はthtmlだったのに。
とりあえず、thtmlのviewを作っても普通に表示できちゃった。
よくわからなかったので、師匠に相談したところ、
どっちでもいいらしい。
拡張子を短くしたかったとかそんな理由だとおっしゃられた。
一応、同名のctpファイルとthtmlがあった場合は、ctpが優先されるという差があるとのこと。
せっかくだから、ctpで行って見ることにしよう。
あと 1.2はバリデーションが、このサイトを参考に便利らしいからいろいろ試してるところ。
現状ではuniqueがうまく動いてくれない。
謎だ・・・