3分で解る!クリエイティブ・コモンズが記載された画像の扱い方

3分で解る!クリエイティブ・コモンズが記載された画像の扱い方

ひろゆき

ひろゆき

こんにちは。ディレクターのひろゆきです。
僕は仕事柄、Web上に落ちているライセンスフリーの画像を集めるのが趣味なのですが、海外で見つけた画像など、使用していいのかダメなのか判断がつかない場合があります。

そこで便りになるのがクリエイティブ・コモンズ ・ライセンスです。

クリエイティブ・コモンズとは?

クリエイティブ・コモンズとは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)を提供している国際的非営利組織とそのプロジェクトの総称です。

□クリエイティブ・コモンズ公式サイト
https://creativecommons.jp/licenses/#ixzz1wRpyWd00

上記は公式サイトから一部抜粋したものです。リンク先に詳しい内容が載っています。私の解釈では「作品の提供者」と「作品を使用したい人」の、意思疎通を助けるツールだと考えています。

クリエイティブ・コモンズを使うメリット

クリエイティブ・コモンズを使うと、下記のような メリットがあります。

■作品を提供する側のメリット
・営利目的では使って欲しくないなー
・営利目的で使っても良いけど加工はしてほしくないぜ
・ご自由にどぞー
などの気持ちを、画像を見ている人に簡単に伝えることが出来る。

■作品を使いたい側のメリット
作品を使いたいけれど、黙って使って良いのかな?使って良いとしたらどんな条件があるのだろう?
などと悩む必要が無くなる。

クリエイティブ・コモンズのライセンスにはどんな種類があるのか?

画像を利用する際の基本となるライセンスは全部で4つあります。
例えば「表示」の記号しかない画像であれば一番ゆるゆるで
原著作者の名前さえ表示すれば、どんな使い方でもOKです。

早速クリエイティブ・コモンズを使ってみたい!

ライセンスとかちょっと面倒くさそうですが、やることはシンプルで簡単です!
以下、画像を例として説明したいと思います。


flickerなどのサービスを利用して公開する場合は、画像登録の際にライセンスを設定しましょう。
自分のサイトに掲載する場合などは画像の近くに記号を載せとけば良いと思います。

上記だと【「表示」のみを条件とする。】という意思表示なので
【原著作者の名前さえ表記してくれれば自由に使っていいぜ】という意思表示となります。

なので、この画像を使いたい場合は

このように原著作者の名前を記載するだけで自由に画像を使えます。

以上
記載された内容に不備や間違いがありましたら、ご連絡頂けますと助かります!

LIGはWebサイト制作を支援しています。ご興味のある方は事業ぺージをぜひご覧ください。

Webサイト制作の実績・料金を見る

この記事のシェア数

エンジニアのひろゆきや。大阪生まれの大阪育ち。LIGを代表するエンジニアになるため、頑張るで。ほんま、よろしくやで。

このメンバーの記事をもっと読む
デザイン力×グローバルな開発体制でDXをトータル支援
お問い合わせ 会社概要DL