ディレクターのポートフォリオ、何をどう見せる?LIGのトークイベント開催!11/20(木)20時〜@オンライン

ディレクターのポートフォリオ、何をどう見せる?LIGのトークイベント開催!11/20(木)20時〜@オンライン

Sho Yokobori

Sho Yokobori

「次のステップに進みたいけど、自分のキャリアをどう打ち出せばいいのか悩む」
「多様な案件を経験してきたけれど、何を“武器”として伝えればいいのかわからない」

そんなモヤモヤを抱える中堅ディレクターのみなさんへ。

LIGの現役ディレクターが、自身のポートフォリオを公開しながら、企業が本当に評価する実績の見せ方やキャリアの棚卸し術を語る「夜のお茶会」を開催します。

LIGクリエイターと一緒にキャリアを考える「夜のお茶会」って?

「夜のお茶会」は、LIGクリエイターが自身のリアルな経験やキャリアの歩みをシェアし、参加者のみなさんと一緒に“キャリアのこれから”を考えるオンライン・オフラインイベントです。

毎月平日夜20:00〜21:00に、デザイナー・ディレクターなどクリエイターに向けて開催予定。セミナーのような堅い場ではなく、仕事終わりにふらっと参加できる”お茶会”スタイルで、キャリアに関する本音トークをお届けします!

企画のきっかけ

LIGは、制作・開発の現場を持つ会社として、同時に転職エージェント「LIGエージェント」も運営しています。日々さまざまなクリエイターのキャリア相談を受ける中で、「もっとリアルな声を届けたい」という思いから企画しました。

この「夜のお茶会」、もともとはLIGの採用イベントとして開催してきましたが、現役LIGクリエイターのリアルなキャリア体験を中心に据え、キャリアに悩む方が次の一歩を考えるきっかけになるようリニューアル!

LIGに興味がある方はもちろん、「そろそろキャリアをちゃんと考えたい」というクリエイターのみなさんにも、気軽にご参加いただけるイベントです!

今回のテーマ:「ディレクターのポートフォリオ、何をどう見せる?」

「制作・開発・マーケ支援まで幅広く関わってきたけれど、自分の強みをどう整理すべきか」
「進行管理やクライアントワークなど“形にならない成果”を、どう可視化すれば伝わるのか」
「次のキャリアで評価されるのは、どんな実績・役割なのか」

これは、LIGエージェントにも寄せられる中堅ディレクターからの代表的な相談です。

今回のお茶会では、LIGのディレクター陣が実際に使っているポートフォリオをもとに……

  • どのようなプロジェクト経験が評価されるのか
  • 成果が数値化しづらい業務をどう“言語化”するか
  • 経験を“武器”として見せるための構成・ストーリー設計

といった実践的な視点を共有します。

登壇クリエイター

ico 株式会社LIG ディレクター / UI/UXデザイナー ちぐDTPのデザイナーからキャリアをスタートし、Webデザインやアプリ開発のUIUXデザインの経験を積む。紙・デジタル・空間・イベントといった領域を問わずディレクションを手がける。現在はディレクターとして、企画立案・制作ディレクションを担当。デザイナー暦15年超の視点に、マーケティング観点で分析や戦略策定をプラスすることが得意。
ico 株式会社LIG ディレクター / メディアコンサルタント ジョー地域密着系広告会社のプランナーとして7年間、企業の広報活動を支援。WebディレクションやSNS運用、企業タグライン開発や広告クリエイティブ制作など、守備範囲の広い業務を柔軟に対応。コピーライターとデジタルマーケターの2つの視点を活かした提案が得意。WACA上級ウェブ解析士。地域広告賞受賞多数。週6日は水玉の服を着ている。
ico 株式会社LIG ディレクター もっちー新卒でWeb制作会社にWebディレクターとして入社し、進行管理をはじめ、新規事業の立ち上げやSNS運用、企画営業など幅広い業務を経験。より多様な業界に携わりたいという思いから、株式会社LIGへ転職。これまでに培ったマルチな経験と視点を活かし、データ分析に基づいた提案力の向上に日々挑戦している。食べ歩きや旅行が趣味で、教えてもらった旅先グルメをメモしがち。

こんな方におすすめです!

  • キャリアの“棚卸し”をしたい中堅ディレクター
  • 次のステップ(転職・独立・昇進)を見据え、自分の武器を明確にしたい方
  • 成果の見せ方・語り方をアップデートしたい方
  • 他社のディレクターがどのようにポートフォリオを構成しているか知りたい方

LIGクリエイター「夜のお茶会」概要

開催日時 2025年11月20日(木)20時〜21時
使用ツール Zoomウェビナー
参加費 無料
参加対象
  • ディレクター・デザイナーなどクリエイターのみなさん
  • LIGに興味のある方(なくてもOK!)
参加方法
  • 参加お申し込み後、メールにて参加URLをご案内いたします
  • オンライン開催のため途中入出・退室が可能です
  • 視聴者の方のビデオは映りません
お願い
  • 参加URLの共有はご遠慮ください
  • 事前にZoomアプリのインストールをお願いいたします

10月はデザイナー向けイベントも開催!

「同じような案件が続いて、このままでいいのかな」「転職したいけど、まだ経験を積むべき?」そんな悩みを持つ中堅手前のデザイナーに向けて、10月24日(金)にもイベントを開催します!

テーマ:「このまま続ける? 転職する?」キャリアの停滞期、みんなはどうした?

LIGデザイナーのなつさん、せんさんが、自身の経験をもとに「キャリア整理術」や転職・続投の判断軸をリアルに共有。デザイナーはもちろん、ディレクターの方も参考になる内容です!

詳細は以下記事をご覧ください!

申込みはこちらから!

実績の「数」ではなく「本質」でキャリアを語れるようになるために。11月の「夜のお茶会」で、自分のキャリアをアップデートするヒントを持ち帰っていただけたら幸いです!


この記事のシェア数

Sho Yokobori
Sho Yokobori Digital Education / HR / Career Designer / 横堀 翔

人材紹介事業「LIG Agent」のキャリアデザイナー。IT特化型人材紹介会社でクリエイター・エンジニア職種専門のCAを経て、2025年6月にLIG参画。転職市場トレンドを把握し、個別最適化されたキャリア戦略を提案。実践的な面接対策で求職者の強みを引き出し、自信を持って選考に臨めるようサポートしている。

このメンバーの記事をもっと読む
クリエイターの価値は、正しい場所で最大化される。忙しいあなたに代わって、理想の職場を見つけます。
無料で始める 詳しく見る