「同じような案件が続いて、このままでいいのかな」
「転職したいけど、まだ経験を積むべき? 何をしたら良いかわからない」
そんなモヤモヤを抱える「ジュニア卒業・中堅手前」のデザイナーのみなさんへ。
LIGの現役クリエイターたちと一緒に、キャリアを振り返り、次の一歩を考える「夜のお茶会」を開催します!
目次
LIGクリエイターと一緒にキャリアを考える「夜のお茶会」って?
「夜のお茶会」は、LIGクリエイターが自身のリアルな経験やキャリアの歩みをシェアし、参加者のみなさんと一緒に“キャリアのこれから”を考えるオンライン・オフラインイベントです。
毎月平日夜20:00〜21:00に、デザイナー・ディレクターなどクリエイターに向けて開催予定。セミナーのような堅い場ではなく、仕事終わりにふらっと参加できる“お茶会”スタイルで、キャリアに関する本音トークをお届けします!
企画のきっかけ
LIGは、制作・開発の現場を持つ会社として、同時に転職エージェント「LIGエージェント」も運営しています。日々さまざまなクリエイターのキャリア相談を受ける中で、「もっとリアルな声を届けたい」という思いから企画しました。
この「夜のお茶会」、もともとはLIGの採用イベントとして開催してきましたが、現役LIGクリエイターのリアルなキャリア体験を中心に据え、キャリアに悩む方が次の一歩を考えるきっかけになるようリニューアル!
LIGに興味がある方はもちろん、「そろそろキャリアをちゃんと考えたい」というクリエイターのみなさんにも、気軽にご参加いただけるイベントです!
第一夜は、デザイナーのキャリア停滞期がテーマ
ジュニア卒業・中堅手前デザイナーの「あるある」。案件はこなせるけど上流に入れない、提案力がなかなか身につかない、転職したいけど踏み切れない……。そんなモヤモヤを抱えるあなたへ。
第一夜のテーマは、「このまま続ける? 転職する?」キャリアの停滞期、みんなはどうした?
LIGデザイナーが歩んできた“キャリア整理術”や転職・続投の判断軸をリアルに共有します。
登壇クリエイター
![]() |
株式会社LIG デザイナー なつ2014年に東京の制作会社にてキャリアをスタート。Webサイトデザイン・フロントエンド・ディレクションの経験を積みながら、制作会社を2社経てLIGへジョイン。現在はデザイナーとして様々なサイトのUI設計・デザイン制作をおこなう。 |
---|
![]() |
株式会社LIG デザイナー せん2018年から事業会社のインハウスデザイナーとしてキャリアをスタート。制作会社・広告代理店を経て2024年1月にLIGへジョイン。現在はwebデザインの他、イラスト制作、アニメーション制作も行っている。 |
---|
こんな方におすすめです!
- 案件を任されるようになってきたが、この先にモヤモヤしているデザイナー
- 中堅一歩手前でキャリアアップや転職に迷っているクリエイター
- 「提案力」や「マネジメント力」をどう身につけるか考えている方
- 同じ悩みを持つ人の話を聞いて、自分のキャリアのヒントにしたい方
LIGクリエイター「夜のお茶会」概要
開催日時 | 2025年10月24日(金)20時〜21時 |
---|---|
使用ツール | Zoomウェビナー |
参加費 | 無料 |
参加対象 |
|
参加方法 |
|
お願い |
|
今後の予定
-
- 11月:ディレクター向けオンラインセッション
ポートフォリオでアピールすべきポイント、実績の見せ方 - 12月:デザイナー向けオフライン交流会
「デザイナーキャリアを考える交流会」 - 1月以降:「上流に行きたい。でも任されないから変われなかった」「インハウスと受託の違い」などテーマ多数
- 11月:ディレクター向けオンラインセッション
毎回テーマを変えて、現役LIGクリエイターのリアルな体験談をお届けしていきます!
※今後のテーマや登壇者は変更になる可能性があります。
申込みはこちらから!
仕事終わりにふらっと立ち寄って、キャリアの話を聞き、自分のことを考えるきっかけにしてもらえたら嬉しいです。
第一夜は「中堅手前デザイナー」に特化したテーマでお届けします。ぜひこの機会にご参加ください!