手厚いサポートの転職エージェント8選|サポート内容や特徴まとめ

手厚いサポートの転職エージェント8選|サポート内容や特徴まとめ

Shota Utsunomiya

Shota Utsunomiya

こんにちは! 転職エージェント「LIGエージェント」のキャリアデザイナー・宇都宮です。

転職を考えている方、とくに初めての転職を検討している方にとって、適切なサポートを受けられる転職エージェントを選ぶのは非常に大切です。

今回は、手厚いサポートで評判の良い8つの転職エージェントをご紹介します。それぞれのエージェントのサポート内容や特徴を詳しく説明し、みなさんの転職活動がより効果的に進められるよう、役立つ情報をお伝えしていきます。

デザイナーの採用でお困りの採用担当者様へ

Web制作会社である弊社LIGが運営する転職エージェントサービス「LIGエージェント」を利用してみませんか?

  • 年間1,000名が登録するクリエイター特化型プラットフォーム
  • 制作会社運営のサービスだからこそ、現場の採用基準を熟知
  • 20〜30代の若手・ミドル層クリエイター人材が豊富

LIGエージェントを詳しく見てみる

サポートが手厚い転職エージェント8選【比較表付き】

まずは、サポートが手厚いと評判の転職エージェント8選を比較表でご紹介します。各エージェントの特徴を一覧で確認し、自分に合ったエージェントを見つけてください。

手厚いサポートの転職エージェント比較表

エージェント名 主なサポート内容 こんな人におすすめ
LIGエージェント ポートフォリオ添削・現場視点のアドバイス・転職先の詳細情報提供 クリエイター転職を目指す人・現場目線のサポートを受けたい人
マイナビエージェント 丁寧な面談・書類添削・面接対策・推薦状作成 初めて転職する人・20代〜30代・丁寧なサポートを受けたい人
パソナキャリア 年収交渉・密接な情報交換・独占求人の紹介 30代〜45代のミドル層・年収アップを目指す人・管理職経験がある人
doda(デューダ) LINEで相談・スカウト機能・診断コンテンツ 多くの求人から選びたい人・スカウトも受けたい人・LINEで相談したい人
JACリクルートメント 企業ごとの選考ポイント解説・専門性の高いアドバイス 年収800万円以上を目指す人・外資系企業で活躍したい人・質の高いサポートを受けたい人
リクルートエージェント 豊富な求人紹介・実績に基づいたアドバイス・面接対策セミナー 多くの選択肢が欲しい人・スピーディーに転職したい人・実績重視の人
ビズリーチ 企業からの直接スカウト・ヘッドハンターサポート・高年収求人多数 年収1,000万円以上を目指す人・管理職ポジションを希望する人・スカウトを受けたい人
type女性の転職エージェント 女性特有のキャリア相談・ライフステージに合わせた提案・女性管理職求人多数 女性のキャリア形成を重視したい人・ワークライフバランスを考えたい人・女性管理職を目指す人

※表の内容は横スクロール可能です。スクロールして内容をチェックしてください。

それでは、各エージェントの特徴を詳しく見ていきましょう。

LIGエージェント

https://liginc.co.jp/lig-agent

僭越ながら、最初に弊社が運営する「LIGエージェント」をご紹介させていただきます!

LIGエージェントは、制作会社であるLIGが運営するクリエイターに特化した転職エージェントです。

業界に精通したキャリアデザイナーが、Webデザイナーや動画クリエイターなど、専門性の高い職種への転職をサポートします。

実務未経験者・経験者どちらもサポートしており、実務未経験者には基本から実践的なノウハウを、経験者にはさらなるスキルアップや転職支援を提供。

制作会社ならではのノウハウを活かした、一人ひとりのニーズに合わせた手厚い支援が、多くのクリエイターから高い信頼を得ています。

受けられるサポート
専属キャリアデザイナーによるキャリア相談/求人紹介/面接対策・模擬面接/応募書類・ポートフォリオ添削/業界トレンド共有/イベント・セミナー実施

LIGエージェントで転職成功した方の声

ico
スクールでWebデザインを学び、人生で初めての転職活動。スキルや経験も求められる職種のため、一人で転職活動を進めることが不安でエージェントサービスを利用することにしました。LIGエージェントを選んだのは、Web制作会社であるLIGが運営しているエージェントだからというのが一番の理由です。

業界研究をする中でLIG社の知名度の高さも理解していましたし、業界からの信頼で求人もたくさんあると思っていました。専門的なアドバイスとしてポートフォリオの添削もしていただけたのが嬉しかったですね。最初に紹介いただいた一つ目の求人から「まさにっ!」って思いましたし、選考中のフォローや応援のメッセージもたくさんいただけたので、頑張りたいと思いましたね。
(未経験からWebディレクターに転職:日髙さん)
▶インタビュー全文を読む

会員登録・キャリア相談はこちらから

マイナビエージェント

出典:https://mynavi-agent.jp/

マイナビエージェントは、マイナビグループが運営する転職エージェントです。20代の転職サポートを得意としており、豊富な求人数と幅広い業界への対応が特徴です。

各業界の転職市場に精通したキャリアアドバイザーがサポートしてくれるため、転職がはじめての方でも安心して転職活動を進めていくことが可能です。

受けられるサポート
個別キャリアカウンセリング/求人紹介/応募書類の添削/面接対策・模擬面接/入社後のフォローアップ/セミナー・イベントの開催/スカウト機能

パソナキャリア

出典:https://www.pasonacareer.jp/

パソナキャリアはハイクラス向け転職エージェントサービスです。

求人の約半数が「年収800万円以上」のハイクラス求人で、利用者の61.7%が年収アップに成功しています。

ハイクラス求人の転職に特化した専任のコンサルタントによる徹底したカウンセリングが特徴で、条件の合う企業への推薦、面接日程調整などのサポートに加えて、応募ポジションに求められる役割などの情報についても提供しています。

受けられるサポート
キャリアカウンセリング/求人紹介/書類添削/面接対策/条件交渉/入社後フォロー/スカウト機能

doda(デューダ)

出典:https://doda.jp/

dodaは(デューダ)は、パーソルキャリアが運営する業界No.2の規模を誇る大手転職エージェントです。転職サイト・転職エージェント・スカウトの3機能があります。

電話やメールだけではなく、LINEを活用しての相談も可能です。専任のキャリアアドバイザーからの支援を受けながら、企業からのスカウトを待つこともできるため、効率的に転職活動を進めることが可能です。

受けられるサポート
専任アドバイザーによるカウンセリング/求人紹介/書類添削/面接対策/年収交渉/オンラインでの各種サポート/スカウト機能

JACリクルートメント

出典:https://www.jac-recruitment.jp/

JACリクルートメントは、ミドル・ハイクラスに特化した転職エージェントです。

管理職や専門職の求人を豊富に取り扱っており、各業界・職種に精通したコンサルタントが複数人でサポートをしているため、独自の情報を提供してもらえます。

独自のネットワークによりグローバル企業や外資系企業への転職にも強みを持っており、国際的なキャリアを目指す方へのサポートが充実しています。

受けられるサポート
専門性の高いキャリアコンサルティング/国内外の求人紹介/レジュメ・職務経歴書の作成支援/面接トレーニング/条件交渉サポート/多言語対応(英語、中国語など)

リクルートエージェント

出典:https://www.r-agent.com/

リクルートエージェントは、転職支援実績No.1を誇る業界最大手の総合型の転職エージェントです。

豊富な実績から蓄積された転職ノウハウを活かした的確なアドバイスや、書類添削から面接対策まで手厚くサポート。充実したフォロー体制で、安心して転職活動をすすめられます。

幅広い業界・職種の求人を扱っており、多くの選択肢から自分に合った転職先を見つけたい方や、スピーディーに転職を進めたい方におすすめです。

受けられるサポート
豊富な求人紹介/実績に基づいた的確なアドバイス/書類添削/面接対策/転職対策セミナー/迅速なレスポンス対応

ビズリーチ

出典:https://www.bizreach.jp/

ビズリーチは、求人の4割以上が年収1,000万円以上(※2025年1月末時点)というハイクラス向けに特化した転職プラットフォームです。

複数のヘッドハンターや企業から直接スカウトが届く独自のシステムにより、優良企業との接点が生まれる可能性があります。年収600万円以上の公開求人を16万件以上取り扱うため、ハイクラス転職を目指している方におすすめです。

自分の市場価値を確かめたい方や、効率的に転職活動を進めたい方に最適なサービスです。

受けられるサポート
企業からの直接スカウト/ヘッドハンターによるサポート/高年収求人の紹介/スキルに基づいたマッチング/面接対策(ヘッドハンター経由)

type女性の転職エージェント

出典:https://type.woman-agent.jp/

type女性の転職エージェントは、女性のキャリア形成に特化した転職エージェントです。

女性コンサルタントが多数在籍しており、女性特有のキャリアの悩みや、ライフステージに合わせた働き方について相談しやすい環境が整っています。産休・育休制度が充実した企業や女性管理職比率の高い企業など、女性が長く活躍できる環境の求人を豊富に取り揃えているのが特徴です。

女性のキャリア形成を重視したい方や、ワークライフバランスを考えながら転職したい方におすすめです。

受けられるサポート
女性特有のキャリア相談/ライフステージに合わせた提案/女性管理職求人の紹介/ワークライフバランスを重視した求人紹介/書類添削/面接対策/女性コンサルタントによるきめ細やかなサポート

転職エージェントのサポート内容一覧

転職エージェントは、求職者の方々にさまざまなサポートを提供しています。主な支援内容には以下のようなものがあります。

キャリア面談

転職エージェントに登録することで、まずは転職市場に精通したプロによるキャリア面談を受けることが可能です。

経験豊富なキャリアアドバイザー・キャリアデザイナーと呼ばれる担当者が、あなたの経歴やスキル・転職するにあたっての希望をしっかりヒアリングします。

「転職を考えてはいるけど、なにからはじめれば良いかわからない」「これまでの経験やスキルで、どんな企業に転職できるのかイメージができない」という方も、自身の市場価値を把握でき、どのように転職を進めていくのか、キャリアプランを明確にして進めることが可能になります!

非公開求人の紹介

多くの転職エージェントは、ネット上などで一般に公開されていない「非公開求人」を持っています。非公開求人は、企業が厳選した人材だけに紹介する特別なポジションであることが多いのが特徴です。

転職エージェントを利用することで、自分一人で転職活動をするよりも、選択肢と可能性が大きく広がります。

応募書類の添削

履歴書や職務経歴書、ポートフォリオなどの応募書類は、採用担当者に自分をアピールする最初の機会になるので、非常に重要です!

特定の業界に特化した転職エージェントを利用すると、その業界特有のノウハウを持つプロのアドバイザーによる添削を受けられます

自分の強みやこれまで培ってきたスキルを効果的にアピールできるようになるので、結果として書類選考の通過率が高まり、面接の機会も増えるはずです。

面接対策

面接は多くの方が苦手意識を持つものですが、転職成功の鍵を握る重要なプロセスです。とくに面接が苦手な方こそ、エージェントのサポートを受けることをおすすめします

エージェントを利用することで、事前に企業ごとの質問の傾向を共有してくれたり、効果的な企業研究の方法を指南してくれたりするので、しっかりと準備を整えて面接に臨むことができます。

また、エージェントによっては、面接終了後に企業側に面接のフィードバックを細かくヒアリングをしてくれることもあり、ブラッシュアップしながら転職活動を進めていくことが可能です。

企業とのスケジュール調整や条件交渉

転職活動中、とくに在職中の方にとって面接日程の調整は大きな負担になります。エージェントを利用すれば、この日程調整を代行してくれるので、効率的に転職活動を進められます。

また、採用時の給与・勤務地などの入社条件について交渉してもらうこともできます。自分の希望をどう伝えるべきか悩む方も多いですが、転職市場に精通したエージェントなら適切に交渉を進められます。

プロによる交渉の結果、想定以上に好条件で入社できるケースもあります

入社後のアフターフォロー

転職エージェントのサポートは、新しい職場に入社したあとも続きます。

エージェントによっては、転職先での悩みなど困ったことがあれば相談できることもあります。転職先で馴染めるのか、仕事がうまく進められるかなど不安がある方にとっても安心です。

必要に応じて企業側との再交渉をしてくれる場合もあるので、職場環境の改善につながる可能性があります。

手厚いサポートの転職エージェントを選ぶ4つのポイント

転職エージェントを選ぶ際には、以下の4つのポイントを押さえましょう。自分に合ったサポートを受けられる可能性がグッと高まります

目的にあった転職エージェントか確認する

転職の目的は、年収アップや異業種へのチャレンジ、ワークライフバランスの改善など、人それぞれ異なります。

転職エージェントを選ぶ際には、目的に特化したエージェントを選ぶことが重要です。

たとえば、クリエイティブ業界への転職を考えているなら、その分野に強い特化型のエージェントを選ぶのがおすすめです。また、第二新卒やハイクラス向けなど、自分のキャリアステージに合ったエージェントを選ぶことで、より的確なサポートを受けられます。

自分の状況に合ったエージェントを選ぶ

転職エージェントには、未経験向け、ハイクラス向け、女性向けなど、対象とする層が異なります。自分の状況に合ったエージェントを選ぶことで、より適切なサポートを受けられます。

クリエイター転職 LIGエージェント
未経験・第二新卒 マイナビエージェントdoda
ハイクラス転職 JACリクルートメントビズリーチパソナキャリア
女性のキャリア形成 type女性の転職エージェントマイナビエージェント

何をサポートしてほしいのか明確にする

転職エージェントでは上記でも述べたように、サービスが多岐にわたります。

自分が特に重視するサポート内容を事前に明確にしておくことで、そのニーズにもっとも合うエージェントを選べます

たとえば、応募書類の作成や面接に不安がある場合は、そこに対するサポートが手厚いと評判のエージェントを選ぶと良いでしょう。また、異業種への転職を目指す場合は、業界のプロからのアドバイスを受けられる特化型のエージェントへの登録もおすすめです。

上記のように、自分がエージェントに何を望むのかを明確にすることで、自分に合うエージェントを選ぶ軸とすることができます。

利用者の口コミを確認する

実際のサービスや担当者の質を確認するには、過去利用者の口コミが非常に参考になるでしょう。

口コミサイトやSNSでの評判、周囲で利用している方がいれば、実際に話を聞いてみるなど、積極的に情報収集するのがおすすめです。

その際に、自分と同じような状況(年齢層や転職の目的・業界・業種など)の人の口コミの方が参考になります。

ただし、主観的な部分もあったり、担当者によって評価は大きく変わったりする部分もあるため、できるだけ多くの評判から、良い悪いの両方の情報を見て、総合的に判断していくのがおすすめです。

転職エージェントのサポートを最大限活用するためのコツ

転職エージェントを利用する際には、サポートを最大限に活用することで、よりスムーズかつ希望に合った形で、転職活動を進めていくことができます!

転職意欲やこれまでの経歴を積極的に伝える

エージェントは提供された情報をもとにサポートを行うため、必要な情報が不足していると、適切なサポートを受けることが難しくなります。

また、転職の意欲については積極的に伝えていくことがおすすめです。

今すぐの転職を悩んでいる方も面談でアドバイスをもらうことは可能ですが、転職意欲が高いほうが、求人の紹介など優先的にサポートされる傾向にあります。

エージェントからの連絡には迅速に対応する

エージェントからの連絡にはできるだけ早く対応することを心がけることで、効果的にサポートを受けることが可能です。

素早い対応は、転職への意欲をエージェントに伝える良い方法でもあります。転職市場は動きが速いため、条件に合う求人を紹介された場合、チャンスを逃さないためにも迅速な対応が重要です。

フィードバックを積極的に求める

企業との面接後や書類選考の結果など、エージェントからのフィードバックについて積極的に求めて、次のステップに活かすことで、効果的に転職活動を進めていけるでしょう。

転職エージェントについてよくある質問

面接対策ではどんなことを教えてもらえる?

面接対策では、次のようなサポートを受けられることが多いです!
想定質問とその回答例の提示/自己PRや志望動機の磨き上げ/企業研究の方法やポイント/面接官の視点からのフィードバック/模擬面接の実施


複数のエージェントを利用すべき?

所有している求人がエージェントごとに異なり、応募書類などに対して、さまざまな視点でアドバイスを受けることができるため、1社ではなく2〜3社程度のエージェントを併用するのが効果的です。


未経験の業界でも転職はできる?

未経験業界への転職は可能です! 同業種への転職に比べると挑戦度は高くなるため、次のポイントを押さえて臨んでいきましょう。
①異業種の場合、必要なスキル・知識を習得する。
②これまでの経験で活かせるスキル等を明確にしておく。
③未経験者の採用を積極的に取り組んでいる企業を探す。
④エントリーレベルの職位からのスタートを検討する。

エージェントを利用することで未経験者を募集している企業とのマッチングについてもサポートしてくれるため、未経験業種への転職を目指す場合は、活用をおすすめします。


転職エージェントの利用にお金はかかる?

一般的に、転職希望者が転職エージェントを利用してキャリア面談や応募書類の添削、求人の紹介を受ける際に費用は発生しません。

さいごに

本記事では、手厚いサポートで定評のある8つの転職エージェントの特徴や、そのサービスを最大限に活用するためのコツをご紹介しました。適切なエージェントを選び、そのサポートを有効に活用することで、希望に合った転職の実現につなげていただければと思います!

クリエイターに特化したエージェントのサポートを受けたい方は、ぜひ弊社が運営する「LIGエージェント」へご相談ください。お一人おひとりに寄り添い、理想のキャリアに向けて、精一杯サポートさせていただきます◎

会員登録・キャリア相談はこちらから

この記事のシェア数

Shota Utsunomiya
Shota Utsunomiya Digital Education / Career Designer / 宇都宮 翔太

キャリアデザイナーとしてクリエイタースクールの運営とクリエイター特化型人材サービス事業に従事。印刷物からWebまで幅広いクリエイティブ分野の知見を活かし、駆け出しクリエイターの支援に注力している。愛媛大学卒業後、印刷会社で法人営業として企業向け印刷物やWebサイトの企画提案を担当。デザイナーとの協働経験を持つ。2022年5月よりLIGに参画。

このメンバーの記事をもっと読む
クリエイターの価値は、正しい場所で最大化される。忙しいあなたに代わって、理想の職場を見つけます。
無料で始める 詳しく見る