
儲かりまっか??? ぼちぼちでんな!!!
神奈川出身なのにイメージ上の大阪弁を披露して、みなさまを不安にさせてしまいすみません。LIGのイチローです。僕はこの通り大阪に来ていまして、とてもテンションが上がっています。
大阪にあるWeb制作会社「ロジカルスタジオ」さんから、「Webクリエイターの採用がしたいから、うちの社風を見に来てほしい!」とのお声をいただいてやってきました。
一体どんな会社なのか、打ち合わせで聞いてみたところ……
イチロー:会社の特徴ってなにかありますか?
担当者:結構うちは自由な会社ですね。
イチロー:(自由な会社ってみんな言うよな)おー、例えばどんな感じですか?
担当者:卓球台があるのでそれで遊んだり、
イチロー:(まぁ、たまにあるところはあるよな)
担当者:マット持ち込んでお昼寝したり、
イチロー:(うん、まぁ……)
担当者:あとはチューハイ飲みながら仕事する社員がいたり、
イチロー:!?
担当者:半裸でうろつく社員もいたりしますね。
イチロー:(絶句)
昼寝、飲酒、半裸。
ほぼ動物園みたいな環境であることがわかりました。
そうは言っても、実際にそんな無法地帯だったら会社として成立しないわけで、話をかなり盛っているはず!! 東京と大阪で距離があるからって、僕の洞察力を舐めてもらっちゃ困ります。

そんなこんなで、ロジカルスタジオの会社前に到着しました。普通にきれいなオフィスビルですね。一体どんな自由ぶりを見せてもらえるのか、突撃したいと思います。
ロジカルスタジオは本当に自由な会社なの?

イチローさん初めまして〜!
おおお!? 青髪!?
今日のために整えてきました!
間違えてライブハウスに来てしまったのかと思いましたが、今回オフィスを案内してくれるバックエンドエンジニアのあすにゃんさんでした。

あすにゃんさんはロジカルスタジオに新卒入社して2年目の社員なんだそう。ロジカルスタジオのブログ内で、社員へのインタビュー記事も担当しています。最近は「○○やってみた」シリーズも執筆されているそうです。
さっそく自由な風を感じてきましたが、多様性が認められるようになってきた現代社会。青髪の社員ぐらいはいます……よね?
困惑を作り笑いでごまかしておきます。

オフィスに入ってみると、広々として働きやすそうな環境です! もっと服を脱ぎ散らかしてたり、食いかけの肉が落ちてたりするのかと思いましたが、整然とした素敵オフィスですね。
ほかの社員さんもなんだか真面目そうだし、半裸な人なんているわけ……
・
・
・

ファッ!?
先生! オフィスなのに激しい露出の人がいます!!

え、あの、肩どうしたんですか? 鷲に両肩を持ってかれたんですか?
いえ、ちょっと暑がりなもので……。
暑がりなもので!?
つっちーさんはフロントエンジニアで、普段からこんなに通気性の高い服で仕事をしているそうです。

めちゃめちゃ良い髪色ですね。よく似合ってるし……あの、でも会社的に怒られたりしないんですか?
まったく怒られないですね。入社前は青髪だったんですが、それを知っても引かれることなく、一時期のあだ名が「ブルー」になったり……。

受け入れられてる……。つっちーさんってバンドマンっぽい雰囲気がありますね。

実際、ベースやってます(笑)。この会社にも軽音部があって、今度ライブする予定もあるんです。

つっちーさんから見て「この会社、自由だなあ」って思ったエピソードは何かありますか?
昼休みに、椅子を並べてガッツリ昼寝してたんですよ。机に突っ伏して寝るより、椅子を連結させて寝た方が効率いいよなって思ったんで。そしたら全然怒られないばかりか、営業部長までマットを持参して昼寝を始めて(笑)。
またも受け入れられてる……。
あとは仕事面でも自由で、「Reactの案件をやってみたい」ってずっと言っていたら営業が案件を取ってくれたことがあります。やりたい仕事をやらせてもらってますね。首にでかいチョーカーを付けた、露出の激しいつっちーさん。話してみると柔和な雰囲気で、動物園の住人ではなさそうです。

でも、私も最初は「つっちーさん怖そうな人だな」って思ってましたよ。突然ニョキッと現れたこっちゃんさんはバックエンドエンジニア。髪色が激しい社員が続きましたが、こっちゃんはわりと平穏そうに見えます。
私は髪色変えるお金あるならゲームを買う派です。最近のおすすめは水中アドベンチャーゲーム「サブノーティカ」。よろしくお願いします。とんだゲームガチ勢でした。

ロジカルスタジオは個性的な社員が多そうですが、こっちゃんさんはすぐ馴染めましたか?
そうですね、みんなフレンドリーだからかしこまったら失礼かなと思って、わりとすぐ馴染みました。先輩社員との距離も思ったより近くて、なんでも聞きやすいですね。
こっちゃんは今年の4月入社なんですが、5月にはもうペットボトルに「わたしの」って書いて共用の冷蔵庫に入れてましたね。
「わたしの」!? 主観!?
だってわたしのだから……。
まあまあ、みなさん。タピオカドリンクでもいかがですか?
あれ? UberEats頼んだんですか?
いえ、彼はうちの社員だし、彼のお手製ドリンクです。
タピさんは今年入社したばかりの新卒社員。タピオカ好きが高じて、タピオカ用の材料を持ち込んで社員にオリジナルタピオカドリンクを振る舞っているんだそう。
めちゃめちゃ本格的! 業者か?
イチローさんのはチョコミルクです。どうぞ!
うっま!
お店のものとまったく遜色ないですね! なんなら、それより美味しい……なんか小さい粒々も入ってません?
今日は特別にちっちゃいタピオカも茹でて持ってきました! 茹で時間とかにもコツがあるんですよ。
受け入れそうになっちゃったんですが、なんでタピオカを持ってきてるんですか? 会社ですよ?
シンプルに僕がタピオカにハマって毎日飲んでるので、みんなにも飲んでほしいなと思って(笑)。
宅飲みの感覚!!
ちなみにタピオカは小学生の頃から好きなので、ブームに乗っかったわけじゃないですよ。時代が僕に追いついたんです。
……タピさんはなんでロジカルスタジオに入社したんですか?
新しいことにチャレンジできる自由な社風に惹かれましたね。面接で社長が自分の趣味にも食いついてくれて、受け入れてくれそうだなって思いました(笑)。服装に関しても自由な社員が多いですし……。

服装は本当に自由ですね。

あっ自由な方が……。

私もロジカルスタジオの自由さに惹かれて入社したので。普通の会社ならこんな格好しないですよ(笑)。

カラコンやピアスも自由ですしね。服装だけじゃなく仕事も自分がやりたいことをできる環境だと思います。


でも自由さで言うと、営業部長が一番だと思います。会社のTwitterにも上がってるんですが、この前、ココナッツをデスクで割って飲んでました。
しゅこしゅっこ🥥#ココナッツ#ココナッツジュース#一生懸命皮を剥いているのはぼくたちの上司#最近果物屋さんにハマっています#一生懸命ストローを吸っているのは新卒のイッチー#イケメンもこんな顔する#自然なさっぱりとした甘さがするから健康になれそう pic.twitter.com/NUDUx1Eh4B
— ロージー / ロジカルスタジオPR部 (@LogicalStudioPR) July 1, 2021
ワイルドすぎる……。突撃!となりの冷蔵庫チェック

よし、じゃあせっかくなんで冷蔵庫も見させていただきますか。

ふむふむ、定番のドリンク系が多めですね。中段のいちごソースは?

タピのタピオカ用いちごソースです。冷蔵庫は個人で好きなものを買って入れてます。

出た! こっちゃんさんの「わたしの」。名前の必要性について考えさせられます。

冷蔵庫の側面には気になる張り紙が……。

「イナゴあります」。ここって居酒屋でしたっけ?

長野出身者がイナゴ持ってきて、冷蔵庫に保存してるんですよ。人気でもう売り切れちゃったみたいです。

イナゴを持ってきた犯人、小澤さんに話を聞いてみました。

え、なんでイナゴを持ってきたんですか? 会社ですよ?

実家から送ってもらったので。お酒を飲んだときにみんなでつまんだら好評でした。

いや、宅飲みの感覚!!

まともそうな社員さんもいたので、続けて話を聞いてみました。デュアルディスプレイでいかにも「デキる男」の風格が漂う中島さん。2018年入社のシステムエンジニアだそうです。

普段はどのような仕事を担当されてるんですか?

最近は要件定義から仕様作成、マネジメント業務をしています。

中島さんは常識人っぽいので、この会社の自由な社風にドン引きしたりしてるんじゃ……。

そんなことないですよ(笑)。自己管理ができる人にとっては、煩わしいルールに悩まされることなく仕事ができて良い環境だと思います。

お〜、ではこの会社の好きなところを教えてください!

信頼を得られれば、広い裁量で対応を任せてもらえるところです。僕も色々任せてもらってます。

なるほど。それにしても、めちゃめちゃ座り心地がよさそうな椅子ですね。ゲーミングチェアですか?

そうです。希望者は個人出費でゲーミングチェアを持ち込めるので、僕はデスク周りにも色々持ち込んでカスタムしていますね。

ちょっと見せてもらうと……

おお! 扇風機、扇子、制汗剤に至るまで、手に届く範囲にすべてが揃ってますね。キーボード手前の赤いのはなんですか?

リストレストです。長時間作業しても疲れにくいので持ってきました。
そんな中島さんのおすすめゲームは「月姫」だそうです。この会社、ゲーマーが多くないか?
なぜか卓球しながら社員インタビュー


イチローさん初めまして! 3月からディレクターとして入社した福田です!

初めまして! なんで卓球しながらなのか謎なんですが、福田さんはどうしてロジカルスタジオに入社したんですか?

私は元々、大阪のメーカーで総務をしていて、ディレクターはまったく未経験だったんです。職業訓練で勉強していたんですが、未経験でも採用している会社がなかなかなくて……。


それで仕方なくロジカルスタジオに入社したんですか?

違います!(笑)でも未経験でも募集があったのは珍しかったですし、知れば知るほどロジカルスタジオを好きになりました。スピード感があるし、先輩との距離が近いので仕事も覚えやすかったです。

自由すぎてびっくりしませんでしたか?

服装や髪色が本当に自由なので最初は驚きましたね。でも自由だからこそちゃんとしなきゃいけないって意識をみんなが持っていると思います。デザイナーもエンジニアもお客様対応がしっかりしてますし、「いい成果を出すためにこうしよう」って自主性を持っている人が多いですね。


今回は一応、採用記事なんですが、どんな人に応募してきてもらいたいですか?

毎日楽しく仕事がしたい方や、言われたことだけやるのは物足りない方が向いているかなと思います! あとはお客様と良い関係を築いて、論理性を持って改善を提案できる方も素敵です。

なるほど! ところで福田さんは時差出勤をされてるんですよね。誰でもできるんですか?

誰でもできるし、したいときに時差出勤できます! テンプレートがあるので3秒で申請書を出せますね。
テレワークは週3回まで可能、業務時間内で雑談もOKなどフレキシブルな働き方ができるみたいです。ちなみに卓球は僕が勝利しました。


イチローさん、どうやら勝ったようですね。

あ! あなたは……!

社長の古川です。卓球は強いようだけど、麻雀はどうかな?
なぜか麻雀しながら社長インタビュー


こんなに社員が自由にやってるのって、社長の古川さんが怒らないからだと思うんです。なんで注意しないんですか? 社員に興味ないんですか?

そんなことないですよ!(笑)僕は仕事をする上で服装も髪色も関係ないと思ってます。自分に与えられた仕事をしっかりこなしていればOK。あとはパフォーマンスが出やすいように自由に過ごしてほしいんです。

そうは言っても「コイツやりすぎだろ!」みたいなことありませんか? 仕事中にお酒を飲んだり……。

うーん、目に余る行動は特に思い当たらないですね。お酒も全然OKですし、いつか社内にバーカウンターを作ってみたいなと。


今回いろんな方とお話ししてみて個性的な方ばかりだったんですが、古川さんから見てロジカルスタジオはどんなメンバーが多いと思いますか?

仕事に対してモチベーションが高い人が多いですね。あと、人に優しいです。優しすぎて他人を叱れないところもあるかもしれないです(笑)。

飲酒も半裸もイナゴもスルーですもんね。

ただ、ちゃんと自己主張はできる人が多いので、Slackで「こうしてほしい」とか「これが欲しい」って要望はたくさん届きます。「9時出社したいんです」とか。


みんみんさんはどうしてロジカルスタジオに入社したんですか?

うざそうなおじさんがいなさそうだったからですね。

(笑)

髪色とネイルができるのは当然として企業を探してました。そのなかでもロジカルスタジオは本町にあるので、美味しいランチも多いし、心斎橋も近いので服も買えるかなって思ったんです。

立地いいですもんね。

あとは面接で社長が世間話をしてくれて盛り上がって、雰囲気が良い会社だなと。実際に入社してみるとスピード感があるので、他の会社より成長できるし「いいとこ入った」と思ってます。


かとりんさんはどうですか?

私も前から髪とか染めたいなと思っていたので、自由な会社を探してました。ロジカルスタジオにはインターンとして3年生から携わっていて、本当に雰囲気のいい会社だったのでそのまま入社させてもらったんです。

入社してみてどうですか?

変わらず楽しいですね。私はみんみんたちと会社の麻雀部に入っているんですが、社長に頼んでみたらこうして麻雀卓を導入してくれて。業務時間内に合法で麻雀できるので最高です。

ロジカルスタジオ麻雀部の結託感

麻雀はもともと合法ですが……古川さん! いいんですか?

全然いいですね。ゆくゆくは全自動麻雀卓も置きたいなと思ってます。

あと仕事でも自由にやらせてもらってます。ロジカルスタジオには「ロージーくん」というキャラクターがいるんですが、その3Dモデリングをしたいと言ったら任せてもらえることになりました。その制作工程はブログでも記事にしています。

今後はどんな人に入社してもらいたいですか?


サービスの運営をしてみたい人や上に立ちたい人にぜひ入社していただきたいです。ECサイトを成長させたいので、ディレクションできるメンバーを増やしたいですね。リーダーシップがバリバリで、自走できる人が来てくれると嬉しいです。

会社として今後はどんなことに力を入れていきたいですか?

自社サービスを始めていきたいと思っています。今年のプロジェクトとしてはまずはマッチング系サービスですね。あとはECサイトのマーケティングにも力を入れる予定です。

最後になにかメッセージはありますか?

ビジネスの上流から携わってみたい人を募集しています。未経験でもOKなので、会社経営に興味がある人はぜひ応募していただきたいです。もちろん新卒でも大丈夫です!
自宅のように快適に働けるロジカルスタジオ

いったいどんな無法地帯なんだと思って挑んだんですが……
自由すぎて自宅みたいな居心地の会社でした!
みなさん奇抜なところはあるものの仕事には真面目で規律が守られていることがわかりました。そして何より、みなさん目がイキイキしている! 制作会社なのに目が死んでいる人がいなかったのも衝撃でした。
「仕事さえちゃんとしていれば自由にしてOK」という社長の心意気どおり、働く環境を自分で好きにカスタマイズして伸び伸び働いている印象を受けました。自宅にいるかのような居心地の良さがありながら、それぞれのやりたいことにチャレンジできる会社だと思います。
今回は特にWebディレクターの人材を募集しているそうですが、以下の職種でも採用をしています。
- 募集職種
-
- Webディレクター
- バックエンドエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- テクニカルディレクター(PM)
- Webデザイナー
- フリーランスエンジニア
我こそは自由に働きたい! という人はロジカルスタジオの採用ページをご覧ください!
