
LIGの各拠点の4月運営状況おしらせ:緊急事態宣言を受けて
こんにちは、新卒入社したアシスタントWebディレクターのあいりです!
新卒入社をウキウキ楽しみにしていましたが……なんと新卒入社してから一度も会社に行っていないし、電車は2ヶ月乗っていない……! 「リモートネイティブ世代」とはいえ、入社早々リモートワークはなかなかハードです……!笑
さて、新型コロナウイルスが落ち着くまでの間、クライアントの皆様にもご協力いただき、LIGのWeb事業部はリモートワークで対応しています(緊急事態宣言後、原則出勤NGとなりました)。
LIGの各拠点の4月運営状況おしらせ:緊急事態宣言を受けて
かれこれ2ヶ月半ほどリモートワークを続けていますが、Web事業部ではより良いWeb会議・オンライン会議のため、あらためてルールづくりを行うことにいたしました。
リモートワーク中の皆さん、またはこれからリモートワークを導入する予定の皆さんの参考になれば幸いです!
普段から使用しているWeb事業部の環境・利用ツールは以下のとおりです。
またオンライン会議で活用できるツールの検討も進めています。ホワイトボードや付箋を使ったオンライン会議に関しては、A Web WhiteboardとMiroを推奨することにしました。
この他にも先日β版がリリースされたStrapなど、今後さまざまな便利ツールが生まれてくることを予想しつつ、常に最良のツール選定をしていきたいと思っています。
要望をもとに草案を考え、ディレクターを中心にルールをブラッシュアップ。どんな会議環境にしていきたいかを、みんなで話し合って決めました。リモートワーク以外でも使えるルールが詰まっています。
リモートワークが長期化するなか、これまで社員が抱えていたオンライン会議への要望を取りまとめて改善する必要が出てきました。LIGのWeb事業部では、暗黙のルールを言語化しつつ、社内ヒアリング、情報収集などを行い、上記のようにルールを策定しました。
今後もストレスなくやり取りができる環境をつくることの重要性が高まってきています。この機会に環境整備やツール選定、ルールづくりを行ってみませんか。災害時や緊急事態への備えにもなります。
LIGでは、これからもリモートワーク環境を向上する取り組みを紹介していきたいと思います!