真面目な薄い本を買いにはじめて「技術書典」へ行ってきた!【LIGアドベントカレンダー14日目】

真面目な薄い本を買いにはじめて「技術書典」へ行ってきた!【LIGアドベントカレンダー14日目】

はやち

はやち

どうもですよ、はやちですよ✌(´ʘ‿ʘ`)✌ こちらはLIGアドベントカレンダー14日目の記事です。

LIGアドベントカレンダー2019は
こちら!

9月22日に、オタクのイベントにはない技術の刺激を求め、池袋で開催された技術書オンリーイベントに行ってまいりました。

技術書典とは?
新しい技術に出会えるお祭りです。
技術書典は、いろんな技術の普及を手伝いたいとの想いではじまりました。
技術書を中心として出展者はノウハウを詰め込み、来場者はこの場にしかないおもしろい技術書をさがし求める、技術に関わる人のための場として『技術書典』を開催します。

年に二回行われる技術の同人誌即売会! 出展者はこの日のためにノウハウを詰め込んだ渾身の本を制作し、来場者は新たな技術の刺激を求めるお祭りとなっております。

そんな技術書典で真面目な薄い本を何冊か入手しましたのでご紹介します!

会場の様子

オタクの即売会と同じように混むとのことで、事前に入場整理券をサイトにて購入して向かったのですが、11時開場の時間に到着してしまい列が外にまで……。

結局1時間程列に待機していたので、早めのお越しをお勧めいたします……。暑かったので思わず途中の列を抜けて水分を買い込みました!

一般入場整理券の申し込みについて

前売り券 技術書典公式サイトで購入可能です。
購入は、ユーザー登録をしたあとマイページにて決済をします。
当日券 当日朝10:00(開場1時間前)から会場で買えます。

戦利品の紹介

手に入れた薄い本たちを紹介していこうと思います( ˘ω˘)☞三☞シュッシュッ

キーボードの薄い本

ここからはじめる自作キーボード

6つキーのキーボードキットと一緒に購入! はんだ付けの基礎からフォームウェアのインストールまで乗せており、いっぱつ自作キーボードを経験するのによきな本となっております。

ワンボタンキーボードを256倍楽しむ本

こちらはワンボタンのキーボードのキットとフリーペーパーになります。スクリーンショットの機能、おみくじを引くだけの機能などのスクリプトが公開されています。

Custom Mechanical Keyboard

カスタムキーボードの入門本です! キーボードの入手法や部品の選び方など、初歩を解説してくれています。

Iotの薄い本

実践Moddable JavascriptではじめるIoTアプリケーション

Moddableの入手法から実装まで解説されている本です! センサー類などとても興味深かったです!

実装されたねこちゃんがとてもかわいい!

Webゲーム系の薄い本

レトロ風RPGフルスクラッチ開発全コード

ドット風RPGのソースが丸々乗っている本となります! 実際に動かしながらどう作っているかみていくのもとても楽しい。

麺書弐

Webサイト、プログラミング、ITの用語がラーメンに例えられています。ラーメンのブラウザゲームの実装とStrapiの実装も解説されています。気さくなスタッフお二人と楽しくお話しさせていただきました。

0からはじめるSpineアニーション

Spineを使用したアニメーション実装を解説した本となります! 嫁を動かすのはこうするんだなと我ながら関心してしまいまいました。

自己啓発の薄い本

理論と事例でわかるモチベーション&自己肯定感

自尊心が低い人間である自分に最適な本だなと思い、とっさに買ってしまいました! 強いこころを持ちたい……。

デザイン系の薄い本

同人誌表紙デザインメイキング集

こちら本当の薄い本のデザインをまとめた本となります! 自分は同人誌を描いたことはないですが、いくつもの同人誌は見てきています。作る側の視点が学べました。

フリーフォントだけでつくる同人誌デザイン

フリーフォントのみで作る同人誌を紹介している本です! 前出のメイキング集と合わせて読めば同人誌が作れてしまうのでは? と思いました。

まとめ

いかがでしたか。はじめての一般参戦でございましたが、ハードウェアやIoTまわりのことからデザイン系のことまで思ってたよりも幅広く、楽しめました。毎年二回開催されているので、今後ともちょいちょい通っていきたい所存でございます。

次回の技術書典8は、2020年2月29日(土)・3月1日(日)の2days開催で、池袋サンシャインシティの展示ホールD(文化会館ビル2F)で行われるようです。みなさんも足を運んでみてはいかがでしょうか。

技術書典8の詳細はこちら

ではでは。

LIGはWebサイト制作を支援しています。ご興味のある方は事業ぺージをぜひご覧ください。

Webサイト制作の実績・料金を見る

この記事のシェア数

はやち
はやち フロントエンドエンジニア / 林 佳代子

フロントエンドエンジニアのはやちです( ˘ω˘)☝ 以前までは顔隠しておりましたが思い切ることにしました…。 相変わらず顔文字乱舞ですがブログもコーディングも楽しくやっていこうと思います✌(´ʘ‿ʘ`)✌ 今までに作ったDemoたちはGithubにて公開しております!よろしければ是非( ˘ω˘)☞三☞シュッシュッ

このメンバーの記事をもっと読む
デザイン力×グローバルな開発体制でDXをトータル支援
お問い合わせ 会社概要DL