こんにちは、ライターの佐々木バージニアです。
現在、LIGがお届けする“世界70億人のLifeをGoodにする”動画チャンネル「Life is Good TV」にて(使えるのか使えないのかよくわからない)英語を学べる動画「【大人の基礎英語】バージン・イングリッシュ」を公開しています。
……というのも、実は私バージニア、カナダのブリティッシュコロンビア州に1年間留学していまして(バージニア州とは事実上無関係)。今回は、そのときにやっていた英語学習方法をご紹介します。
▲「1年あればネイティブレベル余裕」と思っていた留学当初だったが、現実はそんなに甘くはなく、「1年って短いわ、足りねえわ……」と思いながら悔しくも帰国したバージニア(当時21歳)。
目次
リーディング
スマホの表示を英語に設定する
▲デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの天さんがつくったスマホの壁紙を愛用しています♡
留学で一番最初にやったのが、スマホの表示を英語にすること。一番使う身近なもの(パソコンやスマホなど)の表示言語を英語にすることで、少しずつ英語に慣れていきましょう。
英文を音読する
CNN(アメリカ)、BBC(イギリス)、CBC(カナダ)などのニュースサイトから、毎日気になる記事をひとつふたつ選び、1記事につき5回程度音読します。単語の意味もある程度理解し、つっかからないようになるまで、読み続けましょう!
- 音読していると、だいたいこんな気持ちになります
- 1回目:「全然意味が理解できない〜(泣)」ので、 単語の意味を調べてメモ。
2回目:「さっき調べたけど、これどういう意味だっけな」と、メモを見ながら音読。
3回目:メモに頼りながらだけど「……おおまかに意味は把握できたかも」。
4回目:「ん〜、まあまあできたかな?」という謎の自信。
5回目:「スラスラ読めた(と思う)!」で完了。次の記事へGO!
これをやり続けると速読力がつき、TOEICなどの試験にも役立ちますヨ!
リスニング
シャドウィングをする
流れてくる音声のあとに続けて、真似して英文を話してみましょう。繰り返すと徐々に慣れてくるかと思います。個人的には、CNNの「CNN Student News」というYouTubeチャンネルがおすすめです! もしくは、好きなアーティストのインタビュー動画を使ってシャドウィングに挑戦してみるのも楽しいです。
シャドウィングをはじめた当初はすごく難しく、まったく速度についていけなかったので、速度を少し遅くしたり、英語字幕をつけたりして挑戦していました。
Netflixで海外ドラマを観る
Netflixは海外ドラマの宝庫! 最近は洋画を英語字幕で観たり、日本のアニメを英語吹き替えで観たりしています。最近ハマっているのは「The Good Place」※。ディズニー映画「アナと雪の女王」でアナ役の声優を担当した、クリスティン・アン・ベルが主演のドラマです。
字幕のなかで「この単語ってどういう意味だろう?」「このフレーズ面白そう! 使ってみたい!」と思ったものに関しては、調べてメモして、どんどん使うようにしています。
※遷移先は「The Good Place」のLPになっています。ぜひNetflix上で調べてみてくださいね!
海外YouTuberの動画を観る
4分〜10分で手軽に観れるのがYouTubeのいいところですね。おすすめの海外YouTuberは「The Try Guys」。BuzzFeedアメリカに所属していた4人組のYouTuberなのですが、コンテンツとしても面白いのでCheck it out!
また日本に滞在している海外のYouTuberが日本文化を紹介している動画も、日本人の私たちにとっては理解しやすい内容なのでおすすめです!
Facebookで海外の動画アカウントをフォローする
「Now This」「BuzzFeed Video」など、動画コンテンツを配信している海外のアカウントをフォローしてみてはいかがでしょうか。通勤・通学などのスキマ時間を利用して、楽しみながら英語の勉強ができます。
動物や子どもたちの面白かわいい動画を観て癒やされるのも良し。日本の情報だけにとどまらず、世界で話題になっているものなど、さまざまな情報を仕入れるためにも良しです!
海外のラジオを聴く
海外のラジオを聴くなら「TuneIn Radio」というアプリがおすすめです。音楽やニュース、スポーツなど、自分の興味のあるトピックを選択できます。就業時間中はヒットソング、家事をしているときはニュースなど、そのときの気分に合わせて選局しています。
「最近ラジオで聴いたこの曲いいな」と思って調べてみたらTaylor Swiftの「Look What You Made Me Do」だったので、自分の留学カブれが身に沁みました。