2021.04.20
1424
みなさん、こんにちは。LIGのWeb事業部・Webディレクターのパーヤンです。
みなさんGoogleカレンダーの「時間を探す」機能って知っていますか? 知っていますよね、知ってるって知ってます。ただ世の中に知らない人けっこういるんですよ!
この記事はあなたが誰かにGoogleカレンダーの「時間を探す」機能を教える時間を省くための記事です。「時間を探す」機能を知らない人に送りつけてやってください。
僕も送りつけるために書きます。
大丈夫! あなたの会社がGoogleカレンダーを使っているなら「時間を探す」で、すぐにみんなが空いている時間を見つけられるんです!
①まずはいつもどおりGoogleカレンダーを設定します。
②ゲストを追加します。
③そして「時間を探す」をクリック!
④みんなの空き時間が分かります!
はい、これで空いている時間が丸わかりです。
と、ここまで書いて気づいたのですが、新機能がついていますね。
その名も「おすすめの時間」!
「おすすめの時間」をポチっとするだけで、空いてる時間が丸わかり!
すげぇや、Google! 俺たちのGoogle!
いかがでしたか。知っているあなたには当たり前、目の前で説明するなら一瞬なこの機能。
社内のMTGをする際、他部署の新人に「空いている時間、いくつか候補をいただけますか?」とメールで聞かれたときに是非! この記事を送ってあげてください。
以上、パーヤンでした。