時が経つのは早いもので、もう年の瀬ですね。バックエンドエンジニアのまさくにです。
さて、エンジニアの年度末と言えば、そうですね。アドベントカレンダーが今年もはじまっています。12月1日からみんなで記事をつなげて、25日まで渡していく……この企画に乗って、面白い、良記事が量産される季節です。
- アドベントカレンダーとは?
- もともとアドベントカレンダーとは12月1日からクリスマス(イエス・キリストの降誕)までの日数を数えるために、カレンダーについた小窓を一つ一つ開けていくイベントになります。その小窓の中に、お菓子や小さな贈り物が入っていて、カウントダウンを楽しめるようになっています。
いつからかは分かりませんが、そのアドベントカレンダーになぞらえて、1日にひとつネット上に記事を上げ、バトンを渡していくイベントがはじまりました。慣習として、エンジニア達は主に技術系の記事をアップしています。
僕、実はLIGに入るまではアドベントカレンダーに参加したことがなく、去年が初のアドベントカレンダー参戦でした。とても面白かったので、今年は先陣切って1日から参加しようと筆をとった次第です。
【今年もやります】
LIGのアドベントカレンダー
【2018年版】
目次
初日は去年の記事を振り返ります
さて、ご存知の通りLIGでは「社員がオウンドメディアの記事を書く」という文化が根付いておりますので、そもそも記事を書くなんてことは朝飯前なのでありますけれど、それでも毎日誰かが記事を書いて全25日を埋めるのはなかなか大変でした。
今回は去年の復習と、LIGのメンバーがどんな記事を書くかのティザーの意図も含めて、去年Qiitaで得たいいね数が上位の記事トップ5を公開します!
LIGブログとは違った媒体で社員がどんな顔を見せるのか、明日からどんな記事が生まれそうなのか、その雰囲気を感じ取っていただけたら幸いです。なお、Qiita以外に書かれた記事のいいね数は加味していません。
去年「いいね」が多かった記事トップ5
第五位:Web業界で働きはじめて10年経ったので振り返ってみる
https://qiita.com/chanremi0923/items/eaee3850007801bd8551
ででん!
第五位はディレクター(エンジニアではない)ちゃんれみさんの「どうせクリスマス暇でした」の記事でしたー。いいね数は8です。
あまりよくない酔い方をするため、会社で「酒ばばあ」というあだ名で愛され、寂しい夜にはTwitterでポエマーとなってしまう彼女にも、色々と歴史があったんだなぁとしみじみ思わせる記事です。また、地味にWebの変遷を感じさせるリアリティのある記事でもあります。
はたして今年もクリスマスイヴに彼女は暇なのか? 今年のアドベントカレンダーの大きな見どころのひとつでもありますね。
第四位:node.jsのCMSのkeystone.jsに触れてみよう
https://qiita.com/sato_yuki/items/57b557e5cccb699ac026
最近、はたから見ててもめきょめきょ成長しているのがわかるハルさんのKeystoneJSの記事でした。いいね数は10。
KeystoneJSというNode.jsのCMSのお話で、「寝る前に気楽に書いてます。」というゆるい冒頭にも関わらず、けっこう長く設定して動かしている記事です。
また「keystonejs」でググってみると公式を除く上位三位がすべてハルさんの記事で無双されていました。すごいですね。はたして、今年は何かを書いてくれるのでしょうか。
第三位:エンジニアがオウンドメディアを書くということ
https://qiita.com/masakuni-ito/items/ef585f05a70ba0bb401c
どうもすみません、僕です。LIGブログを一年半書いてみた感想と、「オウンドメディアを作りたい」というご要望に対する提案になります。いいね数は19でした。
この記事は書いた当初、いいね数はさらに低く、6とかだったんですけれど、「AIが見つけた、埋もれたQiita良記事100選」という記事に発見していただいて、すこしだけ伸びました。ありがとうございました。
今年も少なくとも3つは記事を書く予定です。
第ニ位:LastPassの2段階認証よりも、1Passwordのシークレットキーのほうがセキュアかもしれない
https://qiita.com/ktogo/items/5edd2b6add5dd207d967
バックエンドエンジニア・Kazさんによる、会社に1Passwordを導入するまでに調べたセキュリティ要件のお話が第二位。いいね数は37でした。
やはり皆さんツール導入時に悩みますよね。このときの調査報告が、みなさんの判断基準の一助になっているのでしょうか。彼が導入した1Passwordは彼の献身的な導入補助により、現在も弊社のセキュリティ保持の要として機能しています。
余談ですが、彼はLIGを退職しました。
第一位:打ち捨てられていたRedmineが復活するまでの軌跡
https://qiita.com/y_hokkey/items/44cae35f4a3f359f5c25
栄えある一位はホリデーさんの「社内インフラとしてRedmineを導入した」記事でした! いいね数は191。さすがのアウトプット野郎、他の記事とは桁が違います。
ホリデーさんの文章は常に理路整然となっており、わかりやすく親切な記事になっていますね。このとき彼が導入したRedmineは、彼の献身的な導入補助により、現在も弊社の各プロジェクトを進める推進役になっています。
余談ですが、彼はLIGを退職しました。
今年もやります!
さて、そんなアドベントカレンダーを紹介しながら一日目の記事と代えさせていただきます。明日からはLIGのメンバーが一日一日と記事をあげてくれると思います(絶対にあげてくれ)。今年の最後にづやさんが何を語るのかも、すこし気になります。去年のように盛り上げていけたらと思いますので、みなさまもぜひ楽しみにしていてください。
それでは、まさくにでした。
【今年もやります】
LIGのアドベントカレンダー
【2018年版】
LIGはWebサイト制作を支援しています。ご興味のある方は事業ぺージをぜひご覧ください。