ls 〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜

ls 〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜

TK

TK

「ねぇ、キミはおぼえてる? 初めて出逢った日のこと……」

あの日出逢ってから、いつも其処にいて、いつでもボクを支えてくれている。

ドキドキしながら初めて『ls』を実行したあの日、少しだけ震える指でそっと押したエンターキーの感触と、無機質な黒い画面に映し出された淡白な文字列。

時折タイプミスで実行してしまう『sl』さえも愛おしく思えたあのころ。

ねぇ、あの日からボクはいったい何回くらい『ls』を実行してきたのかな……?

.
.
.
.
.

大切な存在なのに、其処にいることが当たり前になりすぎて、あのころの気持ちを忘れてしまっていませんか?

すっかり秋ですね。ちょっとだけセンチメンタルなTKです。

さて、前回みんなのよく使うコマンド調査で堂々の1位に輝いた『ls』。

おそらく、「初めて実行したコマンド」というと多くの人が『ls』か『cd』を挙げるのではないでしょうか?

今回はそんな『ls』について、少しだけお話ししてみようと思います。

au Commencement

『ls』は何も見えない真っ暗な場所で、どんなモノが存在しているのか教えてくれる、冷静で落ち着きのある女の子のような存在です。とびきり美人なわけではないし、むしろ少し地味な雰囲気だけれど、誰に対しても優しくて純粋な笑顔をみせてくれるんです。たぶん、彼女がいないと私は何もできないと思います。
ーこの記事を書くにあたり、編集担当者に語った『ls』コマンドの説明より

カレントディレクトリ、または指定ディレクトリ内に内包されているファイル情報やディレクトリ情報を表示してくれる『ls』コマンド。GUIの場合はFinder(macOS)やExplorer(Windows)でフォルダを開くとファイル情報やディレクトリ情報が可視化されていますが、CLIではこのコマンドを実行して情報を確認します。

ちなみに『ls』は『list segments』の略だそうです……。ずっと『list』の略だと思っていました。

Souvenir

いつも使っている『ls』コマンドですが、よく使うものから「存在さえ知らなかった……」というものまで、豊富な数のオプションが準備されています。今日はそんなオプションの中から、いくつか選抜してご紹介したいと思います。

※なお、見出しの副題に深い意味はありません。なんとなく格好よさそうなフランス語を並べてみただけなので、気にしないでください。

隠しファイルも表示する 〜Ghost dans l’annuaire〜

ls -a

ふっ……隠れても無駄だっ!!!

普段は隠れているアイツを見たい……そんなときにはこのオプション。

思わず「見える……見えるぞぉぉぉおおおおお!!!!!」と叫びたくなりますね。

縦並びで表示する 〜Enfer vertical〜

ls -1

横並び、ちょっと見づらくない?

その悩み、このオプションを使えば解決します!

でもね……数が多いと縦並びキツいんですよ。察して下さい。

詳細情報も表示する 〜Mal troisième œil〜

ls -l

キミのことが、もっと詳しく知りたいんだ……

そんなときにはこのオプション。各ファイルやディレクトリの一覧とともに、サイズやパーミッションも見ることができます。

ある一定空間内の相手の情報を調べることができる、まるでド○ゴン○ールのス○ウターみたいなオプションですね。

単位を読みやすい形式で表示する 〜Expérience Humanoïde〜

ls -h

ワタシ、ニンゲン……デス

『-l』オプションで表示されたファイルサイズ、直感的にわかりづらいんですよね。

もっと人間らしく表示して欲しい……そんなときはこのオプションを使います。

更新時間順で表示する 〜Corridor temporel〜

ls -t

あの……すみません、ネタは思いつかないんだけど、とりあえず時系列に並べたいんですけど

ランダム文字列のファイルが溢れる混沌なるカオスなディレクトリ……覗いたことありませんか? 「ちょちょちょっ!!! 時系列で並べてほしいんですけど……」ってなりますよね。

大丈夫、できるんです。安心ですね。

ファイルサイズ順で表示する 〜Poids de l’âme〜

ls -S

あの……すみません、ネタは思いつかないんだけど、とりあえずファイルサイズ順に並べてほしいんですけど

ファイルサイズの順番で並べてほしいときってありませんか?

僕は特にないんですが、もしかしたら並べたくなるときがくるかもしれないので、念のために書いておきます。

逆順で表示する 〜Mort ou Rebirth〜

ls -r

いろいろな順番で並べてきたけれど、本当は逆方向に並べてほしいんですよね……

OK、そう慌てないでください。It’s easy……もちろんできますよ。

思う存分、逆方向に並べてください。

Ensemble

キミのすべてを知った気でいたけれど、ボクはまだまだキミのことを全然わかっていなかったみたいだね。

ねぇ、その使えそうであまり出番のなさそうなオプション、ボクにも使う日がくるのかな?

.
.
.
.
.

これからも、よろしく。

LIGはWebサイト制作を支援しています。ご興味のある方は事業ぺージをぜひご覧ください。

Webサイト制作の実績・料金を見る

この記事のシェア数

二次元へ還る事を夢み、その架け橋となるであろう次世代のWeb技術に着目し日夜研究に励む(妄想) オタクたちのLifeをGoodにする方法を模索するためLIGへジョイン。

このメンバーの記事をもっと読む
デザイン力×グローバルな開発体制でDXをトータル支援
お問い合わせ 会社概要DL