
こんにちは、LIGのメディアディレクターの小山です。
みなさん、応援する、もしくは応援されていますか?
「応援」って元気がでますよね、パワーもらいますよね、果物も甘くなりますよね(たぶん)。

今回はアシスタントの森岡と一緒に、NTTレゾナントさんの新サービス、目標達成応援サービス「チアラン!」を使った壮大な実験を行いたいと思います。

- 「チアラン!」とは?
- NTTレゾナント株式会社が運営する、目標達成応援サービス。「チアラン!」のWebサイト上で「ダイエット」や「資格取得」などのゴール(目標)を設定することで、Twitterに設定したゴールが投稿される。それを見たフォロワーからの応援や励ましをもらいながら、目標達成を目指せる。また応援してくれた人へ返信することにより、チアをタイムラインにシェアすることができる。
その実験というのが「48時間、サクランボを全力で応援すれば、もっと甘くなるのか?」という内容です。
「可愛い子が応援した方がサクランボも甘くなりそう」という安易な考えのもと、このビックプロジェクトのチアリーダーに、アイドルの滝口ひかりさんを任命することにいたしました。

![]() |
人物紹介:滝口ひかり週刊プレイボーイの読者投票でグランプリを獲得、「2000年に1人の美少女」として大注目を浴びている日本のアイドル。2018年1月14日、木乃伊みさと(三嵜みさとから改名)、妹の滝口きららと新ユニット『ゑんら』を結成。 |
|---|
~これは48時間にもおよぶ「一人のアイドル」と「サクランボ」の実験の記録である。~
【1日目】アイドルを呼び出してみた

私、どうして呼ばれたのかな……?

失礼しま〜す……


(えっ……? 何これ…… っていうか、対「作」本部って漢字間違えてるんだけど……)

滝口さん、お待ちしていました。LIGの小山です。
森岡です。

今日はどうして呼ばれたのかわかりますか?
いや、全っ然わからないです。
今回は「チアラン!」という目標達成応援サービスのPRでお呼びしたんです。

「チアラン!」……?
「チアラン!」のWebサイトで「ゴール(目標)」を設定すると、自分のTwitterのフィードにそのゴールが投稿されて、フォロワーから匿名のチア(応援メッセージ)を受け取ることができるんです。

ゴールを設定した人は、フォロワーに応援してもらうことで、目標達成までのモチベーションを維持しやすくなる仕組みでして。そこで、今回は滝口さんに「チアラン!」を使った、あるプロジェクトに参加していただきたく……。森岡、あれを。
わかりました。


これです。

……サクランボ、ですよね?

はい。今回は「48時間サクランボ応援企画!」と題して、滝口さんと滝口さんのTwitterのフォロワーさんに「サクランボを甘くする」というゴールを達成していただくつもりです。
(ちょっと何言ってるかわからないけど……)


まずは、「チアラン!」でのゴールを「サクランボに向かって応援し続けて、みんなでサクランボを甘くする」にします。フォロワーさんからチアが来るので、そのチアを48時間、サクランボに向かって浴びせ続けてもらいたいんです。

はあ……。
「花によい言葉をかけるとキレイな花が咲く」って何かで見たような気がするので、サクランボによいチアを送れば、きっと甘くなるはず。
今日からチアを送ってみて、2日後にサクランボが甘くなっているかを計測してみたいと思います。
いやいやいや。私はアイドルだし、そんな怪しい企画に参加できませんから!

そうおっしゃるかと思い、ほんの気持ち程度なのですが……。

えっ! いや、受け取るわけには、いやいや……。

………ひい、ふう、みい……。

「あ、やりまーす!!」
ありがとうございます。さっそく、サクランボの甘さを測ってみましょうか。
ひとつ、食べてみていいですか?


わっ、おいしい〜〜!
糖度を計測できる「糖度計(株式会社アタゴ提供)」で、2個のサクランボの甘さを測って、平均値を出してみましょうか。


(ドキドキ……)
▲1個目のサクランボの糖度(チア前)

▲2個目のサクランボの糖度(チア前)
チア前のサクランボの平均糖度は「23,75」
では、「チアラン!」のWebサイトにログインして、「48時間サクランボ応援企画!サクランボに向かって応援し続け、皆でサクランボを甘くしよう」とゴールを設定していただけますか?
わかりました!

ゴール設定しました!


あ、Twitterにも自動で投稿されたので、さっそくフォロワーさんが「チアラン!」にチアを投稿してくれましたね。匿名で投稿できるから、チアしやすいんだろうなあ。

これは好調な滑り出しですよ! さすがに48時間、延々とチアを読み上げ続けるのは難しいと思うので、このレコーダーで、録音したチアをリピート再生して、サクランボに聞かせてあげてください。

わかりました。「もっと甘くなれよ〜!」……ってこんな感じですか?
ばっちりです。
では、お家に持って帰ってサクランボを応援し続けてきます!【2日目】サクランボをひたすら応援する
滝口さんには、2日目にも熱心にサクランボにチアを送り続けてもらい……。
「2日目の朝」

「2日目の昼間」

「2日目の夜」

この「美味しくな~れ♪萌え萌えキュン♪」とか、「にゃん♡」って、普段絶対言わないのに。これはファンの皆が私に言わせようとしてるな、絶対。も〜〜〜っ……、言うけど。
【3日目】チアされたサクランボの糖度を測る

(今日でこのサクランボともお別れなんだよな……。)

サクランボ、今日も暑いからお水あげるね。

いっぱい甘い結果を出すんだぞっ!

お待たせしました〜〜!
滝口さん、2日間の応援ありがとうございました。
たくさんのフォロワーさんからいただいたチアをサクランボに聞かせてみたんですけど……。
我々もこの企画を本気で成功させたいので、最後の一押しとして「ラストスパートの応援タイム!」を設けてあるんです。

最後に1時間、サクランボにチアを送りましょう!

お前はもっともっと甘くなれるぞ!

最後に気合いを入れて甘くなって!
残り30分、フォロワーのみなさんからもチアをいっぱいもらってます!

あ、気づいたら1時間経っていましたね。
いっぱい応援した〜〜!
「チアラン!」の画面で「ゴールイン」を押して、ゴールインしてください。


はいっ、押しました! ゴールイン!チアの総数は……「220」!

「チアラン!」をしてみてどうでした?
簡単に使えるサービスですよね。サクランボだけでなく私のことも応援してもらえて、うれしかったです!

甘くなったのか、まずは食べて確認してみますね。

ん……?

あま〜い! フォロワーのみなさんから、こんなにたくさんのチアがあったおかげで、サクランボは一生懸命に甘くなることができたんじゃないかな。サクランボに代わって、フォロワーのみなさん、ありがとうございます〜〜!
次は糖度計で測ってみたいと思うのですが、どのサクランボにします?

そうだな〜。推しサクランボは、これです!

(ドキドキ……ドキドキ……。)

▲1個目のサクランボの糖度(チア後)
すごい!甘くなってる!
▲2個目のサクランボの糖度(チア後)
あれ……18.6? 試しに、もう一個だけ測ってみていいですか?

▲3個目のサクランボの糖度(チア後)
チア後のサクランボの平均糖度は「22.23」
チア前後の差は「−1.52」!!
……これって全体的には甘くなっていないような…??
う〜ん……。
よくわからないから、とりあえず「サクランボの専門家」に聞いてみた
「サクランボといえば、サクランボ王国の山形県ですよっ!!」と森岡が言うので、山形県にいるサクランボ農家さん達に電話をかけまくって、数日後……。
ようやく、「この人がいちばんサクランボのことを知っている!」といわれる「サクランボ専門家」の方に辿りつきました。
そもそも、「サクランボの通常の糖度」の数値って、どのくらいなんですか?
今回の実験では、「紅秀峰」というサクランボの品種を使っているそうですが、通常は20度程度で、25度を超えることもありますね。
「実の赤さ」は糖度と関係あるんですか?
一般的には、赤く着色している果実ほど、糖度が高くなる傾向があるようです。
実っている場所でサクランボの糖度に違いが出たりすることってあるんですか?
大きい樹だと「日当たりがよい樹の外側に着果(果樹が実をつけること)させた果実」のほうが、糖度が高い傾向がありますね。あと、「昨年伸びた枝の基に着果させた果実」も糖度が高い傾向があるんです。
サクランボに「がんばれー!」などの声かけをしながら育ててみたんですけど……。これって効果あるんですか?
声かけをしながらの育成で、糖度上昇の効果は期待できませんね……。ただ、愛情を持って、丁寧な管理を行えば糖度は高くなります。サクランボを甘くするポイントもいくつかあるので、それを参考にしてみてください。サクランボを甘い実にするポイント
- 着果制限をする!(果実を多く着果させると、糖度は低くなる)
※着果する場所1か所あたり1~2個程度の実が理想
※着果制限は早いほどよいらしい
- 日当たりのよい場所で育てる!
- 上手な水やり!(最初はやや多め、果実が着果したら少な目)
- 適度な枝伸び!(肥料の量、枝数) などなど……
【結論】
サクランボを甘くさせたいなら、どれだけ着果させるかとか、日当たりとかも大事だけど、愛情を持って丁寧に育てることもめちゃくちゃ大事!
という結果になりました。
なんか納得できたというか、できないというかですね。
最後に今回の感想を聞かせてください。
今回は3日間だけの実験だったけど、たくさんのフォロワーさんに応援してもらうことができました。愛情を持っていっぱいチアし続ければ、もっともっと甘いサクランボになるかもしれないですよね。「チアラン!」を使ってみて、ひとつのことに対して、こんなに応援されるってすごいことだなって感じました!
フォロワーがあなたの応援団に!

「モチベーションが続かなくて目標を達成できない」「習慣化する前に三日坊主になってしまう」。そんなふうに、せっかく立てた目標をなかなか達成できない人は、少なくないでしょう。そんなときは、NTTレゾナント株式会社が運営する目標達成応援サービス「チアラン!」の出番です。
「チアラン!」のWebサイトに「ダイエット」や「資格取得」などのゴール(目標)を設定することで、Twitter上にそのゴールが自動で投稿され、フォロワーから匿名のチア(応援メッセージ)を受け取ることができます。ゴールを設定したユーザーは、「チアラン!」のWebサイト内で、レス(お礼)や進捗報告をすることも可能です。
匿名で応援できるので、気軽にチアを投稿でき、ゴール設定者はフォロワーから応援されて、目標達成までのモチベーションを維持しやすくなるはず。「どうしても達成したい目標がある!」という方は、「チアラン!」を試してみてはいかがでしょうか?
「チアラン!」はこちら