ビジネスシーンで円滑にコミュニケーションを図るための基本なマナー

ビジネスシーンで円滑にコミュニケーションを図るための基本なマナー

ママ

ママ

こんにちは。ディレクターのママです。

ディレクターとして、コミュニケーション能力はとても大事なスキルとなります。お客様とはもちろん、プロジェクトメンバーとのやりとりなど、円滑にプロジェクトを進めるためには円滑なコミュニケーションが必須と考えます。

今回はそんなコミュニケーションを上手に進めるためのポイントについて書いていきたいと思います。

円滑にコミュニケーションをとるための基本

好印象を持ってもらう

まずは相手に好印象を持ってもらうことが大事です。良いコミュニケーションを作るためには相手に受け入れられなければなりません。最初に好印象を持ってもらえるような心がけましょう。

挨拶

人の印象は最初の 10 秒で決まると言われています。従って、最初の挨拶はとても重要なポイントです。

「明るそうな人だな」「しっかりしてそうな人だな」と自分のキャラに合った方向性を見極めしっかりと挨拶をしましょう。ちなみに、私は自分のキャラを見定めて明るい印象を与え、話しやすそうだなと思ってもらえるよう心がけています。

相手の目を見る

とても基本的なことですが、大事なポイントです。「目は口ほどに物を言う」ということわざがあるように、目は気持ちを表すサインとなります。包み込むように優しい眼差しでしっかりと相手の目を見て話しましょう。

聞き上手になる

コミュニケーションと聞くと「話すこと」に意識をおきがちですが、重要なのは「相手の話をよく聞く」ことだと考えます。コミュニケーションは相手との会話を通じて互いの理解を深めていく行為なので、相手の思いを知るためにはまずは聞くことに意識を置いてみましょう!

相手に関心を持ち共感する

相手のことを知りたいと思う気持ちがあってこそのコミュニケーションです。真剣に耳を傾ける姿勢に相手も「もっと話したい」「もっと聞いてほしい」と思ってもらえるので、しっかりと耳を傾けましょう。

「聞き方」も大切で、頷いたり、相槌をうつことでより真剣味を出せます。

相手の言葉を返しながら聞く

言葉をくり返しながら聞くことで、聞き手の熱意がいっそう効果的に伝わります。そうすると、相手もどんどん饒舌(じょうぜつ)になり、話したいという気持ちが強まってきます。

相手:今日は晴れて気持ちいいですね。

自分:晴れの日は気持ちいいですよね。

相手:こんな日はどこか出かけたくなりますね。

自分:出かけたくなりますね!どこに行きたいですか?・・・

という感じに、言葉を繰り返していきながらどんどん話を展開していけばおのずと会話が続いていきます。

これらを繰り返すことで、コミュニケーションのずれを少なくし、認識を共有できる会話とすることができるでしょう。

 

まとめ

今回はコミュニケーションを円滑に取るための基本的なマナーをご紹介しました。まずはこういった内容を意識するだけでコミュニケーションの質は上がります。特にコミュニケーションが苦手と思う方にこそ意識してもらいたいですね。

少しでも円滑になればもっと会話が楽しくなってくるので、より良い関係を築くために、ぜひ参考にしてください。

 

LIGはWebサイト制作を支援しています。ご興味のある方は事業ぺージをぜひご覧ください。

Webサイト制作の実績・料金を見る

この記事のシェア数

ディレクターのママダです。 だいたい笑ってます。 病気かもしれません。 箸が転んでもおかしい年頃がいつまでも抜けきれない30代です。 女子中高生に負けないよう、LIGでもゲラっていきます。

このメンバーの記事をもっと読む
デザイン力×グローバルな開発体制でDXをトータル支援
お問い合わせ 会社概要DL