こんにちは。観音クリエイション(@kannnonn)です。LIG に入社して 3 ヶ月ちょいになります。
入社する前までは「 LIG って馬鹿なことばっかりやってる会社だからどうせ保険とかないんだろうな。無保険のノーガード生活を強いられるんだろうな。最悪大きい病気にかかったら自己破産コースだろうな」と覚悟していたのですが、なんと LIG は社会保険完備でした。すごい!!!!!!
しかもその保険が「関東 IT ソフトウェア健康保険組合」というもので、加入者への手厚い福利厚生で有名なやつ。巷では「 IT 健保」と呼ばれており、その名を耳にしたことがある人も多いかと思います。
で、IT 健保の福利厚生のひとつに「うまい寿司が格安で食べられる」という素晴らしい福利厚生があり、今回はその寿司を食べに行ってきました。
IT健保で食べられる本格的なお寿司屋さん「鮨 一新」が神すぎる件について

こちらが「鮨 一新」。ミシュラン 2 つ星を獲得した「鮨 かねさか」というお寿司屋さんが銀座にあるのですが、その系列店です。
IT 健保加入者とその同伴者だけが入れるお店なので、入店前に IT 健保の保険証を提示する必要があります。当日保険証を忘れず持って行きましょう。
今回はせっかくなので一番最上級の「特選コース」で予約しました。組合員は 7,560 円。同伴者は 1.5 倍の 11,880 円です。値段だけ見るとちょっと怯む数字ですが食べると「めっちゃリーズナブル……」という感動に包まれたので期待して読み進めてください。
鮨一新はお酒もリーズナブルで最高

テーブルはこのような。

席に着くと、担当してくれる板前さんがご挨拶してくれます。よろしくお願いします。

まずは日本酒から。景虎(かげとら)。シャキッとしてうまい。

おちょこが選べるシステムになってて楽しい。

そしてチェイサーにビールを頼みました。

すべてのお酒が「本当にいいんですか?」ってなるレベルの価格設定なのでお財布にやさしい。とても福利が厚生されています。
鮨一新の「特選コース」がすごい

先付けは稚鮎の南蛮漬け。あゆ……うま……。

そしてお造りへ。ひらめとえんがわ。うめえ。

イワシ。2 日前に〆たとのことで、旨味がハチャメチャに引き出されていました。
「ドラゴンボール」に出てくるナメック星の最長老が頭に手を当ててズッという効果音とともに潜在能力を引き出す能力を持っていましたが、あのズッをイワシにやったらきっとこういう感じになります。

左がアワビ、右がつぶ貝。
アワビは塩などの調味料を一切使わず蒸しただけのもの。蒸すときに香りを逃がさないようにほぼ真空状態で調理するらしいです。何もつけずに食べたらとんでもなく味がしてびっくりしました。今まで食べたアワビのなかで一番おいしい。
つぶ貝はまた別の方向性の感動があり、花みたいな香りがしました。上品すぎるだろお前。

鰹。新鮮。上に乗っているのは生の七味。ピリっとした刺激が長く心地よく続きます。鰹によく合う。

タコを煮たやつ。とてもやわらかい。噛み切るのに歯がいらない。

毛ガニ。身をほぐして殻に詰めなおしてくれているので食べやすい。嬉しい。

ここぞとばかりに日本酒を飲んでやろうと景虎を飲み終わっていない状況で鶴齢(かくれい)のひやおろしを追加注文してテーブル上がおちょこだらけになった様子です。鶴齢、角がしっかり取れていて丸い味。食中酒に良いでしょう。

組み上げ湯葉 feat.ウニ。ウニ、温めると香りが良くなってこういう濃厚なソースと相性が良いんですよね。って板前さんがおっしゃっていました。あまりに神々しいため乱反射してまともに撮影できませんでした。

のどぐろ。長崎の対馬で獲れたやつ。食べたらほぼ旨味しかなくてテンションが突然ブチ上がりました。効能は向精神薬に近い。
俺が食べた寿司を見てくれ

ステージは寿司へ移行。

まずはシマアジから。うまい。ネタはもちろんとにかく握り方がうまい。そしてシャリがめちゃくちゃうまい。Rice is Good ですありがとうございます。

こちらはスミイカです。イカってお寿司屋さんではクリリンみたいな脇役ポジションだと思っていましたがこちらに関しては戦闘能力が 53 万でした。たぶん板前さんがズッをやってる。

さわら。軽く燻してあって香りが最高。

貴(たか)の特別純米。うまい。

チェイサーもおかわりしました。

赤身のヅケ。ルビーですか?

大トロ。こういうの、「口のなかでとろける」という比喩がありますが、さらに上位であるところの「気づいたら消えてる」という体験をしました。強烈にうまい大トロが口のなかにいたはずなのに気づいたら消えてるのめっちゃ悲しい。

コハダ。職人さんの仕事がバチっとキマっててうまい。

ムラサキウニと新物のイクラ。強いやつと強いやつを合体させるともっと強くなるというのはドラゴンボールのゴテンクスが証明していますがその前提知識を大きく上回る旨味がズドンと脳を直撃してアッアッアッてなりました。

車海老。冗長な説明はいらないですね。大きくてうまい。

お口直しの沢庵までうますぎるので笑うしかなかった。

穴子。塩。すごい。うまい。

黒龍(こくりゅう)です。この辺りで 4 合飲んでるので記憶が曖昧。

巻物はかんぴょうと鉄火。奥に見えるのが玉子なのですが、なめらかで甘くて上品でほとんどクリームブリュレです。1時間以上かけて弱火でじっくり焼くとタンパク質がいい感じに変性してこうなるらしい。料理は科学。

しじみの赤だし。沁みる。コースのお食事はここで終了。

コース外でムラサキウニを注文しました。隣の人が食べていて気になったからです。

そして「なんかおすすめありますか?」と質問して出してもらったブリ。旬の先取り。

最後に小豆のアイスとお茶をいただいてターンエンド。夢のようなひと時であっというまの 2 時間。板前さんがこれまた話し上手で、体験としてとても最高でした。
お腹いっぱい食べて飲んでお会計は 2 人で 25,000 円ぐらい。場所は赤坂。職人さんが握ってくれるお寿司の最上級のコースがこの値段です。毎週通いつめたいレベル。神。
LIGに入社してよかった
というわけで入社前の僕と同じように「この会社、保険とか大丈夫なのかな……」と不安に思っている方は安心して応募してください。LIG は本当に社会保険完備です。
そんな LIG では現在以下の職種を絶賛募集中です。LIG に入社して IT 健保で一緒にお寿司食べに行きましょう!