
はぁ……

どうして私には彼氏ができないのかしら?
![]() |
人物紹介:ちゃんれみ LIGのディレクター。彼氏ができず、悩んでいる。 |
---|
グエッ!
・
・
・
・
・

なんてことするんですか……?

大丈夫か、ちゃんれみ。

紳さん。 なぜ、こんなことを?

一度で良いから、ブランコ漕いでる女の子を後ろから首しめて引きずり倒してみたいと思って。

あ、そのままの願望だったんだ。
![]() |
人物紹介:紳さん LIGのライター。4年前、インターネットで初対面の人と結婚した。 |
---|

どうしたの。思い悩んじゃって。

どうしても彼氏ができなくって。合コンもたくさん行ったけど、できないの。

なんだそんなことか。

「そんなこと」じゃないもん! 私もうすぐ30歳だよ。仕事ばかりの日々にも疲れたよ。

つくる気があれば恋人なんて簡単にできるよ。

できないから悩んでるんじゃん!

うーん、そうだなぁ…

あ、スッゲェ良いこと思いついた!

良いこと?

ちゃんれみに理想の彼氏ができるアイディアさ。俺に任せておいてよ!

本当に? 紳さんのこと信用して良いの?

絶対に大丈夫! 成功率120%だから。

(不安だわ……)
数日後……

おーい、ちゃんれみ。

ほい?
公開しておいたよ。ちゃんれみの彼氏募集サイト
<
※画像をクリックするとちゃんれみの彼氏募集サイトに飛びます

え、なんですか、これ?

彼氏募集用のWebサイトだよ。このサイトを見ればちゃんれみがどういう人で、どんな彼氏と出会いたがっているかがわかるんだ。

そういえば先日、バラを持ったり、浴衣に着替えたりする謎の撮影会があったけど、コレのためだったのね……

あとは彼氏候補からの応募を待つだけだよ。

……そんなうまくいくもの?

大丈夫、俺も似たような方法で結婚してるし! 恋人を探すならインターネットが一番!
……え〜? うそぉ〜? そんな簡単にインターネットで彼氏とかできるわけないじゃ〜ん?
こんなんで素敵な人と会えるなら誰も苦労しないっていうか、どうせそんなに見られないでしょ、このWebサイト。でもでもでも、もしも万が一、超理想の男性から応募があったらどうすればいいの?
ヤダヤダ〜! 想像しただけで恥ずかしい〜! もう〜、なんてことしてくれたのよ、人に無断で〜!

……嬉しいんだね、ちゃんれみ。

ぶっちゃけ、この記事が何かの宣伝のための企画ってのはわかってますけど、それに便乗して彼氏ができれば良いなっていうのはずっと思ってました。

ものわかり良くて助かる。

素人の紳さんが短期間でこんなサイト作れるわけないですよね。どうやったんですか?

ふふふ。それはね。
誰でも簡単にハイセンスなホームページが作れるサービスがあると聞いたけど、嘘だった。
▲以前にBiNDクラウドを紹介した記事はこちら

なんですか、それは?
簡単な質問に答えるだけでホームページがつくれちゃう? BiNDクラウドのAiDジェネレーター

AiDジェネレーターはわかりやすく説明すると、「用意されたいくつかの簡単な質問に答えると、頭の中でイメージしてるWebサイトを自動でつくってくれる」というサービスなんだ。

なるほど。本当に誰でもできそうですね。

こんな感じで、サイトの情報を入力していくだけ。

まずは、6つのテーマの中からどんなサイトが作りたいかを選んで……

つくりたいWebサイトの用途に合わせて、概要を入力していくだけ。これだけで出来ちゃうんだ。難しい作業は一切ないよ!

ゆとり。まさにこれは、Webゆとり世代の到来だわ!

次に使いたい写真とか画像素材をアップロードする。もし、手持ちの写真やロゴ画像がなければ、別に何も入れなくても大丈夫なんだ。

最後にイメージカラーを選べば終わり。あとはAI(コンピュータ)が自動的にwebサイトを生成してくれるんだ。

ここまで終わったら、しばらく待つだけ。環境にもよるけど、だいたい5分ぐらいで3つのサイトができるんだ。しかも無料で。

5分で3つも? しかも無料で?

そう。入力した情報をもとに、AIが適当な素材と文章があらかじめ入ったデザインを3つ候補として用意してくれるの。

その中から、一番自分のイメージに近いものを選べば良いんですね。

うん。だけど、無料の会員登録をしないと3つの内の1つしかデザインを見ることができないんだ。BiNDクラウドも道楽でやってるわけじゃないからね。

まぁ、そうですね。せめて会員登録ぐらいさせて欲しいという感じですよね。

すごいのはね、こんなの欲しいなって頭の中でイメージしてるものを自動的に形にして生成してくれるところなんだ。たとえば、今回は「人材募集 >マッチング」というカテゴリを選んだんだけど……
※実際にAiDジェネレーターで生成されたページがこちら。画像リンクからキャプチャー画像が見られます。

こんな感じで見出しとか素材がそれっぽくサイトに配置された状態で生成されるわけ。

こういう自分で用意してない画像素材とかテキストも自動的に入れてくれるんだよね。

どんなサイト構成で何の素材や文章を用意したらいいかわからない、とか何から始めたらいいかわからない、なんて人でも、ここまで形になった状態からWebサイト制作を始めることができるんだ。

すごく便利ね〜!

より良いサイトにするために、AiDジェネレーターがパっと数分で生成してくれたものに、いい感じのテキストとちゃんれみの写真を差し替えるとこうなる。

いい感じじゃん〜。浴衣、着てよかった〜!

だが、これでは「ちゃんれみのセクシーさ」がまだ十分に表現されてない。

そこで、BiNDクラウドのデザインカスタマイズ機能を存分に活かして、Webフォントとかフォームとかもっと素敵にアレンジしてみました。

……ねぇ。AiDジェネレーターで生成されたままのテイストの方が良くない?

なんでこんな、バチェラーっぽくなってるの。私、ヤバい人みたいじゃん。

果たして何人の男性から応募が来るんだろうね? 楽しみだ。

…………。

まぁ、いっか とにかく、理想の彼氏とマッチングできますように。
※記事は全体的に茶番ですが、ちゃんれみの彼氏募集はマジで行なっている企画です。ぜひ、ちゃんれみのような彼女が欲しいという男性はサイトからご応募よろしくお願いします。
やっぱりすごいBiNDクラウド
改めてBiNDクラウドの特徴をまとめると、
- BiNDクラウドの特徴まとめ
-
- htmlやCSSをいじらなくてもレスポンシブWebがチャッとつくれる
- システム的な要素も思いのまま。フォームやカートも無料で使える
- イケてる400書体近くのWebフォントが簡単に導入できる
- 画像のトリミング、加工もBiNDクラウド内で可能
- つくったサイトをオリジナルドメイン(有料)&HTTPS化して公開できる
こんな感じです!
さらに、9月27日にバージョンアップが行われ、下記の機能も追加されます!
SEOアシスタントで、集客も意識したサイトができる
リンク切れをはじめ、H1タグやdescriptionなどSEO最適化ができていないところを自動でチェック!
画像編集やスライドショー作成機能がリニューアル、イマ風のグラフィックも簡単
スライドが切り替わるスピード調整ができるほか、ページの背景にも貼れるように!
Instagramのアルバムがオシャレにサイト内に貼れる
フロート表示や流れで見せるカルーセル表示に対応。サイト上で編集しなくてもInstagramで投稿すれば自動更新できちゃう!
特に技術や知識の無い方でもホームページがつくれちゃうほど、とにかく多機能なんですよね!
「ホームページをつくりたいけど、プロに頼むほどの予算がない……」
という方、AiDジェネレーターでその効果を体験してみてくださいね。