
こんにちは。ライターの紳さん(@shinsan_lig)です。
運動不足のせいか、便秘で悩んでいます。

- 便秘
- 大便の出る回数や量が異常に減り、大腸の中で糞が詰まっていること。便秘が原因で腸閉塞を起こし、危険な状態になることもある。
まぁ、便秘薬とか下剤を飲めば解消されるとは思うのですが、もっと良い解決策があるような気がしてならない。

そこで今回、ローションで便秘を解消するという実験をしてみたいと思います。

- ローション
- 色々なことに使える潤滑剤。ヌルヌルする。

僕は今回、このローションを腸内に流し込み、大腸に詰まっている全てをヌメヌメにして肛門から排出するという作戦を思いつきました。
文系の方には難しい話かもしれません。

分かりやすく図解すると、こうです。
ただ、問題はどうやってこのローションをスムーズに腸内に送り届けるのか。

このまま飲み込むのは少し抵抗がありますよね…
・
・
・
あ、そうだ!

あんかけチャーハン!!
ローションを水溶き片栗粉の代わりに使ってみようかと思います。
ローションあんかけ実践

シーフード(エビ、イカ、アサリ)に小松菜を加えて炒め、味付けをします。

そこにローションを投入して、あんを作ります。
・
・
・

「ところで、ローションは食べても大丈夫なモノ?」
という疑問をお持ちになった方もいらっしゃるかと思います。
僕は専門家ではないので、正直まったくわかりません。
そして、僕が食べて大丈夫だったとしても無責任に「ローションは食べても安全」ということをブログに書くわけにはいかないのです。 なので、しっかりと主張したいのですが、絶対に真似をしないでください。
ちなみにローションを食べても大丈夫だと思った根拠ですが、もしもローションが人体に害をおよぼす毒物だったとしたら、体に塗って安全なものとして流通しないと思ったからです。

というわけで調理!

すっごい良い感じのトロミ!

よっしゃあああああ!!!

ドバァ!!!

ローションあんかけチャーハンの完成〜☆
見た目、普通のあんかけチャーハンですね!

早速、いただきます!!

ん!?

何これ、超ウマイじゃん!!
普通に美味しいあんかけチャーハンです!
ローションが味とか香りに与える影響は、ほとんど無いですね。

そして、食感はめちゃめちゃ新しい。
「飲むゴハン」という感じでしょうか。ツルツルと喉越しがよく、スイスイ胃の中に入っていきます。
これ、風邪で食欲が無い時とかマジで良いのではないでしょうか?
ただ、口の中がすごくネバネバするので、ナメコとかジュンサイが苦手な人は無理かも知れません。

あっという間に完食〜!

ローションあんかけチャーハン、大いにアリです!
家に片栗粉が無い時とか、役立つかも知れません。
でも、真似はしないでください!
・
・
・
ちなみに、便秘は治らない

知っていましたか?
ローションを大量に経口摂取してもヌメヌメのアレは出ないんです。
…多分、ローションが小腸で吸収されてしまうからですかね?
結論:ローションで便秘は解消されない
以上、紳さんでした。 それでは、また。