どうも。dotstudioライター・大学3年生のおこめです。楽しかった夏休みもとっくの昔に過ぎ去り、大学生活の中で一番の大変であろう季節がもうすぐやってきます。そうです、闇の就活期です。
そんな若者たちは口を揃えてこう言います。
「楽しいことを仕事にしたい……」
あーぁ!! 誰か面白いことを仕事する人、いないかなー!?
???「「はーい!」」
カリスマショートムーバーとは?
き、きたぁ〜って誰ですか?

???「はじめまして、僕たちショートムーバーです!!」
![]() |
人物紹介:じんさん(@JINJIN1027) 中高生に人気のカリスマ大学生。Twitterのフォロワー数18万人、YouTubeチャンネル登録数16万人、YouTube合計再生回数3000万回を誇る。 |
|---|
![]() |
人物紹介:テオさん(@teokun711) 同じく中高生に人気のカリスマ大学生。Twitterのフォロワー数20万人、Instagramのフォロワー数16万人、YouTube合計再生回数522万回を誇る。 |
|---|
なるほど。ショートムーバーね。って一体なんなんですか!?
TwitterやVINEで短い動画(ショートムービー)をあげて稼いでる人のことですよ。
……稼げるの? どんなショートムービーを作ってるんですか?
有名なところでいうと……。
「マリオとルイージがラップでバトルする」って動画なんですけど、300万回再生行きました。俺とテオくんでスカイピースという名前でチャンネル登録して、そこで 1 日 1 本あげてますがだいたい15万回再生はいきます。
すごい! YouTube以外にもあげてるんですか?
Twitterにもあげてますね。最近だと舛添元都知事の動画が広まりました!
俺は「真似してないわ!!」のやつが広まりましたね。やっぱ真似しちゃうわwww
真似?
してないわ!!!! pic.twitter.com/IPkLDLnLZk— テオくん@幸せ者 (@teokun711) 2016年2月21日
リツイート数10万回!? すごすぎます……どうやったらこんなにリツイートされるんですかね?
単純に好きなことをやってムービーであげてたら、だんだんファンの方がついてきてくれて拡散してくれたんすよ。1 年前の 2 月からTwitterをはじめたので、だいたい 1 年半で今のフォロワーになりました。
うわぁ! じゃあ、1 年半の間にフォロワーが18万人以上増えたってことですね。すごすぎる。最高の連鎖ですね。
ショートムーバーってどうやって稼ぐの?

ゲスい話ですが、ショートムーバーって具体的にどうやって稼いでるんですか?
いまは有名企業とのタイアップ動画とかですね。あとはイベントの参加費、YouTubeの広告費もあります。
企業からタイアップ動画だと、こんなのがあります。テーマは『夢の授業』です。
こんな授業があったら
僕は学校に朝4時には
登校しているだろう…#東京個別 #タイアップ#東京個別指導学院#関西個別指導学院 pic.twitter.com/8cka5QRiLq— テオくん@幸せ者 (@teokun711) 2016年3月8日
へ〜。有名になると事務所からスカウトとかってくるんですか?
VAZ(バズ)というネット上の芸能事務所にスカウトされてそこに所属しています! ショートムービー特化型のクリエイターチームです!

スカウトじゃなかったですが僕もVAZに所属しています。有名な人がいっぱい所属していたので面白そうだなって思って自分から事務所にメッセージを送りました。
おもしろい! 何人くらい所属してるんですか?
60人弱ですかねー。ショートムービーで有名になった人が所属しています。例えば、ねぎりょー(@Negiryo_o)さんとか、あーたんさん(@a_tannnn0910)とか、ぷろたん(@protein1214)さんとか? 今は育成所もできたそうですよ。
皆さんTwitterのフォロワー数が半端じゃないですね。いわゆるインフルエンサーだ。これはタイアップを申し込む企業もたくさんいそうですね。
そうゆうことっす!!早速、面白い動画の作り方を教えてもらう
21歳で好きなことしてちゃんと稼げてるって単純に尊敬します。私もやってみたい。

お、いいっすね、教えますよ?
ほんとですか?!
任せてください!
やった〜! さっそくですが、面白い動画を作るには一体なにが一番大切なんですか?
みんな面白い動画をつくろうって深く考えすぎなんすよー。バンバン「やりたい!」って思ったことを撮って発信し続ければいいんじゃないっすかね?
台風だから朝シャンしたいなぁって考えたり、じんくんは食べるのが好きだからマックで 1 万円使い切ろう企画とか、なんだかんだ自分たちがやりたいと思ったことをすぐやるようにしています。
撮影は15分から30分くらいで終わります。
良い考えです。でも私みたいにすぐにやりたいことが見つからない人はどうしよう。

わかります。俺はテオくんと違って慎重派なんで……でも他のユーチューバーさんやツイッタラーさんの動画をたくさん見てるとやりたいことでてきますよ! 俺はニコ動の歌い手さんの影響で歌ってみた動画を発信したので。
自分がやってみたいと思ったことが面白いか不安になることがあります。そういうときは流行りにのるのも手だと思います。
なるほど、流行りって大切なんですね。どうやったら流行りってわかるんですか?
SNSですね。基本毎日SNSチェックはかかせないです。例えば、『君の名は。』という映画が流行りそうだったのでその主題歌を映画公開前から歌ってツイッターにあげました。
3万いいねくらいきましたね。こんな風に『君の名は。』の映画公開前から主題歌を歌ったり、フリースタイルダンジョンが流行ったからラップをしたり……流行りに乗れてるから見てもらえるのかなぁ。
1 日撮影すると決めたら一気に 5 本ぐらい撮って、後から編集に2〜3時間かけます。他の方はもっと撮影に時間かけてると思いますけど……。
- 動画を作る流れ
-
- 企画:自分が面白そうだと思ったこと、流行ってるものを考える
- 撮影:30分〜1時間半
- 編集:2〜3時間
- 投稿
で、最悪炎上した場合は「削除」ですかね(笑)。まだ炎上はないですが……。
サクッと撮影を終わらせて、長めに編集するスタイルなのですね! 動画編集ってお高いソフトを使ってガッツリやってるんじゃないですか?
いや、携帯のアプリをつかって携帯でサクサク編集しちゃう感じです。

「Cute cute pro」は、720円かかるんすけど、必須です。写真も挿入できるうえに、テロップ・ズーム・フェードインなどもできます。
「俺のアフレコ」は音楽・効果音・セリフをいれるときに、「CropMov」は写真のトリミングみたいに動画を切り取って保存するときに使ってます。こんな感じで基本画面にあるアプリ全部使いますね。
いやーほぼ全部ですか!? 多いな……やっぱり撮影より編集のほうが大変なんですね。確かにある作家さんも編集者の腕次第で小説が変わるって言ってたような気がします。携帯アプリで今はここまでできるのか……素晴らしい!
「一万円企画」この動画よくみてください
よく見るとフェードインしたり、切り取っていたり、画面の色が変わるなど様々なエフェクトが使われているんですね!
おもしろいこと・流行り・編集。この3点を抑えれば完璧です。
なるほど〜。
実際に動画を撮ってみた
「やってみたいこと」と「流行り」を見極めて……「イヤホンガンガン伝言ゲーム」を3人でやってみました!
- イヤホンガンガン伝言ゲームとは?
- 大音量の音楽を流したイヤホンをつけながら、伝言ゲームをする遊び。相手の言っている言葉が聞こえないため、口の動きから伝言内容を察する必要がある。とんでもない間違いが起こりやすく若者に人気のゲーム。
実際の動画はこちらです!
できた!!!!
動画ってこんな簡単にできるんですね! ちなみに撮った動画ってどうやって拡散してます? 投稿するだけじゃ広まらない気が……。

作戦というほどじゃないですが、「PROF」という3時間で消えるSNSに目をつけています。気軽に投稿できて、いろいろなSNSに飛べるところがいいです。
スナチャ(Snapchat)に始まり、消える系SNSって流行ってますね。いろいろなSNSに飛べる利点ってあるんですか?
女の子が、「きゃー! じんくんってTwitterだけじゃなくてYouTubeもやってたのねー!」みたいなことになります
なるほど……要は自分がやってるSNS全てをファンにフォローしてもらおうという作戦なのですね。
おわりに
長い間ありがとうございました。お二人にとって動画ってなんですか?
「繋がり」ですかね。動画やっててお金がもらえるということより、動画やっててたくさんの人と繋がれたとき、めっちゃやりがいを感じますね。
それ同感っす。
最後に、お二人の将来の目標はなんですか?
言っちゃう?(胸を叩きながら)
言っちゃう?(胸を叩きながら)
なんだこれ。

音楽がやりたい!
お! 確かに、お2人とも歌うまいですしね。できそうな気がする。
でもやっぱり俺たちまだまだなんすよ。もっと頑張ります。
気さくで明るくて、素敵なお二人でした!!
本当にありがとうございました!

