ゴールデンウィーク中の予定ですか? 筋トレです。
エディターのせぶやです。
筋トレしたあとにプロテインを飲むじゃないですか。ずっと同じ味だと飽きませんか? なので新しい飲み方を試してみることにしました。
用意した飲み物はこれ。

- つぶたっぷり贅沢みかん
- ウコンの力
- プレミアムボス ブラック
- サンバゾンアサイーミックスビューティー100%
- 北海道ガラナ
- レッドブル
- ビール
飲み比べ開始

まず服を脱ぎます。
飲み物に入れるプロテインの量は、50mlでスプーン1杯が基準とのこと。今回、1回に飲む量は100mlとして、スプーン2杯分のプロテインを混ぜます。
1本目 つぶたっぷり贅沢みかん

1本目は「つぶたっぷり贅沢みかん」。プロテインをいれるとこんな感じ。

飲みます。

これはおいしい。みかんとバナナと牛乳が入ったフルーツジュースみたいな感じ。
2本目 ウコンの力

2本目は「ウコンの力」。

これは不安だったけど意外とうまい。
3本目 プレミアムボス ブラック

3本目は「プレミアムボス ブラック」。

これもうまい……。コーヒーバナナ牛乳って感じだ。
4本目 サンバゾンアサイーミックスビューティー100%

4本目は「サンバゾンアサイーミックスビューティー100%」。

これは安心して飲めるおいしさ。プロテイン苦手な女子にオススメしたい。
5本目 北海道ガラナ

5本目は「北海道ガラナ」。北海道では有名な飲み物らしい。

シェイカーを振ると炭酸が死んでいく音が聞こえる。

これは…マズい。

なぜかプロテインが溶けきれず、ドロドロの状態で口の中にはいってくる。食感が最悪だ……。
6本目 レッドブル

6本目、「レッドブル」。

悪くはない。でもうまくはない。
7本目 ビール

さいご、7本目は個人的に大好きなイギリスのビール「PUNK IPA」。

シェイカーに入れるとおし○こにm(ry

飲みます。

あ”あ”あ”あ”あ”あ”

ビールの苦みとバナナの甘さがまっこうから対立しているよぉ……。飲み物じゃないよぉ……。
プロテイン「SAVAS(ザバス)」の製造元である「明治」の人に聞いてみた
せぶや:プロテインって1日にどれくらい摂取するのが理想ですか?
運動量にもよるのですが、1日に2回ですね。1回あたりのプロテインはスプーンで2~3杯が適量です。飲むタイミングは運動後の30分以内と、朝の2回を推奨しています。
せぶや:なんでそのタイミングなんですか?
運動後の30分は吸収率がいいんです。筋肉のリカバリーに最適なタイミングと言われています。朝はタンパク質の少ない食事が多いので、それを補うためですね。朝食でタンパク質をしっかり摂取できていれば、飲む必要はありません。
せぶや:プロテインは飲み過ぎると体に悪いですか?
たくさん飲めば筋肉がつくと誤解されている方も多いのですが、摂取しすぎると腎臓や肝臓に負担がかかります。なので明治としては過剰な摂取はオススメしておりません。
せぶや:今回、色んな飲み物でプロテインを割ったんですが、アルコールとかカフェインってダメですよね?
アルコールはダメです。でもカフェインとかは大丈夫ですよ。実際にコーヒーや紅茶などで割っている方もいらっしゃいます。1つだけ注意するなら、温めてしまうとタンパク質が固まって溶けづらくなってしまうので、冷たい状態でお召し上がりください。あとはお好みの味などあると思いますので、1番飲みやすいもので飲んでいただければと。
せぶや:ありがとうございました!
結論
プロテインは、ビールやガラナと混ぜるとビックリするぐらいマズくなる。
このあと、めちゃくちゃ筋トレしました。