磁石で電子工作できる「littleBits」のArduinoモジュールでLチカしてみた(Windows・Mac)

磁石で電子工作できる「littleBits」のArduinoモジュールでLチカしてみた(Windows・Mac)

田中 正吾

田中 正吾

こんにちは、DevRelチャンネル外部ライターの田中正吾です。

今回は、電子回路パーツを磁石でパチパチとつなげるだけで電子工作ができる「littleBits」の連載第2回目です。

littlebits-arduino-vol1_12

前回の記事ではArduinoをベースとした「Arduinoモジュール」について紹介しました。第2回目となる今回は、Arduinoの開発環境のインストール方法、そしてモジュールにプログラミングを書き出しLEDライトをチカチカと点滅させる(通称:Lチカ)までの流れをお伝えします。

Arduinoプログラミングとプロトタイプ作成を同時に楽しみたい方におすすめです。

記事の前半ではWindows、後半ではMacでの使い方を説明しているので、当てはまる方の部分を参考にしてください。

Windowsの場合

1. まずはインストールする

littlebits-arduino-module-vol02_1

それではさっそくArduinoの開発環境をダウンロードしましょう。Arduino – Homeにアクセスし、ダウンロードページよりオレンジの矢印のWindows Installerをクリックします。

 
littlebits-arduino-module-vol02_2

寄付をしつつダウンロードする方は「CONTRIBUTE & DOWNLOAD」をクリックします。すぐにダウンロードする場合は「JUST DOWNLOAD」をクリックします。

 

littlebits-arduino-module-vol02_3

このようなファイルがダウンロードされたかと思います。ダブルクリックしてインストールします(2016年3月時点のバージョンは1.6.7)。

 

littlebits-arduino-module-vol02_4

フローを進んでいきます。

 

littlebits-arduino-module-vol02_5

インストールされるものは、デフォルトの通り全てチェックつけてる状態でインストールしましょう。

 

littlebits-arduino-module-vol02_7

インストール先もデフォルトで登録します。

 

littlebits-arduino-module-vol02_8

インストールが開始されます。

 

littlebits-arduino-module-vol02_9

途中、ArduinoとやりとりするUSBドライバを入れるかを聞かれますが、こちらもインストールします。

 

littlebits-arduino-module-vol02_10

完了しました。Arduinoを開いてみましょう。

 

littlebits-arduino-module-vol02_11

無事インストールされたようです! これで準備は完了です。

2. littleBitsをつなぐ

littlebits-arduino-module-vol02_12

今回はARDUINO CODING KITを購入した前提で進めます。まず、POWERモジュール(9V電源)をつなぎます。

 
littlebits-arduino-module-vol02_14

接続時に赤いランプがついていない場合は電源がOFFになっているので、ONにすると赤いランプが点灯します。

 
littlebits-arduino-module-vol02_15

Arduinoモジュール(オレンジ)とバーグラフモジュール(黄緑)をつなぎます。これで準備完了です。

3. littleBitsのArduinoモジュールを認識して確認

littlebits-arduino-module-vol02_18

さて、接続できたらArduinoソフトウェアを起動します。
ツール>マイコンボードから「Arduino Leonardo」を選択します。

本家の説明ページでもLeonardoと言及されていますが、littleBits ArduinoモジュールはArduino Leonardoベースで作られているとのこと。ですので、書き込むときはArduino Leonardoを指定します。Arduino littleBitsというのはないので迷わないようにご注意ください。

 

littlebits-arduino-module-vol02_19

つづいて、Arduinoモジュールをつなぐ前に、ツール>シリアルポートの欄を確認しておきます。(今回はUSBにArduino IDEが認識できるデバイスがなかったので非アクティブできなくなっています。)

 
littlebits-arduino-module-vol02_21

接続されているArduinoモジュールを認識させるために、ArduinoモジュールについてくるUSBケーブルで、PCのUSBポートとArduinoモジュールとをつなぎます。

 
littlebits-arduino-module-vol02_22

先ほどのツール>シリアルポートの欄をもう一度見て、今回増えたCOMポートで(Arduino Leonardo)と書かれているポートを選択しましょう。今回はCOM5ですね。これでArduinoの認識は完了です。

4. プログラムを書き込んで検証する

さて、いよいよプログラムを書き込んでみましょう。第1回 littleBitsのArduinoモジュールで簡単にプログラミングをはじめてみようで使っていたソースをコピーアンドペーストします。

void setup() {
  pinMode(5, OUTPUT);
}

void loop() {
  digitalWrite(5, HIGH);
  delay(1000);
  digitalWrite(5, LOW);
  delay(1000);
}

littlebits-arduino-module-vol02_24

&nbps;

littlebits-arduino-module-vol02_25

マイコンボードに書き込む前に検証をします。検証ボタンを押して、

 
littlebits-arduino-module-vol02_26

ここまで未保存の場合は一旦保存場所を聞かれるので指定します。保存しないとエラーになるのでちゃんと保存します。

 

littlebits-arduino-module-vol02_27

問題がなければコンパイルが完了します。

5. いよいよArduinoモジュールに書き込む

littlebits-arduino-module-vol02_28

マイコンボードに書き込むボタンを押します。

 

littlebits-arduino-module-vol02_29

しばらくすると無事書き込まれます。

 
littlebits-arduino-module-vol02_30
littlebits-arduino-module-vol02_31

USBをつなげた状態で確認をします。無事、1秒ごとに点灯しました。

Windowsの場合、書き込み中エラーが起きる場合がある

littlebits-arduino-module-vol02_32

Windowsの場合、USBポートが書き込み中にはずれてしまって、エラーが起きる場合があります。そのときは落ち着いて再度ポートなどを確認して書き込み直しましょう。

以下ではMacでのインストール方法を説明しますが、読み飛ばしたい方は「おわりに」へ飛んでください。

Macの場合

1. まずはインストールする

littlebits-arduino-module-vol02_33

それではさっそくArduinoの開発環境をダウンロードしましょう。Arduino - Homeにアクセスし、ダウンロードページよりオレンジの矢印のMac OS Xをクリックします。

 
littlebits-arduino-module-vol02_34

寄付をしつつダウンロードする方は「CONTRIBUTE & DOWNLOAD」をクリックします。すぐにダウンロードする場合は「JUST DOWNLOAD」をクリックします。

 

littlebits-arduino-module-vol02_35

ダウンロードされました。

2. littleBitsをつなぐ

littlebits-arduino-module-vol02_36

今回はARDUINO CODING KITを購入した前提で進めます。まず、POWERモジュール(9V電源)をつなぎます。

 
littlebits-arduino-module-vol02_38

接続時に赤いランプがついていない場合は電源がOFFになっているので、ONにすると赤いランプが点灯します。

 
littlebits-arduino-module-vol02_39

Arduinoモジュール(オレンジ)とバーグラフモジュール(黄緑)。これで準備完了です。

3. littleBitsのArduinoモジュールを認識して確認

littlebits-arduino-module-vol02_41

さきほどダウンロードしたものをダブルクリックして起動します。
ツール>マイコンボードから「Arduino Leonardo」を選択します。

本家の説明ページでもLeonardoと言及されていますが、littleBits ArduinoモジュールはArduino Leonardoベースで作られているとのこと。ですので、書き込むときはArduino Leonardoを指定します。Arduino littleBitsというのはないので迷わないようにご注意ください。

 
littlebits-arduino-module-vol02_42

Arduinoを接続をつなぐ前にツール>シリアルポートを確認しておきます。

 
littlebits-arduino-module-vol02_44

接続されているArduinoモジュールを認識させるために、ArduinoモジュールについてくるUSBケーブルで、MacのUSBポートとArduinoモジュールとをつなぎます。

 
littlebits-arduino-module-vol02_45

ツール>シリアルポートから(Arduino Leonardo)と書かれているポートを選択しましょう。今回は /dev/cu.usbmodem1441(Arduno Leonardo)になりました。

4. プログラムを書き込んで検証する

さて、いよいよプログラムを書き込んでみましょう。第1回 littleBitsのArduinoモジュールで簡単にプログラミングをはじめてみようで使っていたソースをコピーアンドペーストします。

void setup() {
  pinMode(5, OUTPUT);
}

void loop() {
  digitalWrite(5, HIGH);
  delay(1000);
  digitalWrite(5, LOW);
  delay(1000);
}

littlebits-arduino-module-vol02_47

 

littlebits-arduino-module-vol02_48

マイコンボードに書き込む前に検証をします。検証ボタンを押して、

 

littlebits-arduino-module-vol02_49

ここまで未保存の場合は一旦保存場所を聞かれるので指定します。保存しないとエラーになるのでちゃんと保存します。

 

littlebits-arduino-module-vol02_50

問題なければコンパイルが完了します。

6. いよいよArduinoモジュールに書き込む

littlebits-arduino-module-vol02_51

マイコンボードに書き込むボタンを押します。

 

littlebits-arduino-module-vol02_52

しばらくすると無事書き込まれます。

 

littlebits-arduino-module-vol02_53

USBをつなげた状態で確認します。無事、1秒ごとに点灯しました!

おわりに

今回はArduinoのダウンロードから、Arduinoプログラミングを書き込んでみる流れをお伝えしましたが、ここまでできればもう自由自在に動作を変えられますよね! このように、littleBitsを使えば電子工作がとても簡単になり、モノとインターネットを気軽に繋げられるんです。

次回はボタンを押した時の状態を受け取る「入力」についてお伝えします。お楽しみに!

この記事のシェア数

2004年よりフリーランスで活動。 以後インタラクティブコンテンツ制作を主に関わる。最近はフロントエンドを中心にワークフロー改善や情報共有に絡みつつ、デバイス連携・JavaScript開発・スマホ演出制作をしています。ウォンバットが好きなのでWEBの力を注いで情報収集してます。

このメンバーの記事をもっと読む
littleBitsではじめるArduino | 7 articles
デザイン力×グローバルな開発体制でDXをトータル支援
お問い合わせ 会社概要DL