はじめまして! 今年からLIGに入社したトギーです。
前職ではマーケティングを担当し、現在は大学院で消費者行動の研究をしながらLIGで働いています。最近は、マーケティング業界で話題の「マーケティングオートメーション」が気になっています!
これまでLIGでは、『次世代型マーケティングプラットフォーム』特集でマーケティングオートメーションについて何度かご紹介してきました。それでも日本ではまだ認知の低いキーワード。マーケティングオートメーションの仕組みはわかっても、たくさんあるツールの違いってなかなか見えてきません。機能やサポート体制、費用はどのように違うのでしょうか?
そこで今回は、マーケターなら知っておきたい世界のマーケティングオートメーションツールを比較しながら勉強していきたいと思います。
▼目次
- おさらい:マーケティングオートメーションって?
- 気をつけるべきマーケティングオートメーションの特徴とは
- 【統合型】世界のマーケティングオートメーション6選
- 【特化型】世界のマーケティングオートメーション2選
- マーケティングオートメーション比較まとめ
おさらい:マーケティングオートメーションって?
マーケティングオートメーションとは
マーケティングオートメーションは、集客や顧客の管理、さらに顧客の見込み度を高めていくといったマーケティング活動のプロセスを自動化するソリューションツールです。
従来のマーケティングでは年齢や職業、エリアなどの企業側で都合の良いセグメント設計でおこなわれてきましたが、マーケティングオートメーションは顧客の動きや行動、心理状態に合わせた自由自在のアプローチを可能にします。真のOne to Oneマーケティングを実現するソリューションとして、今世界で注目されています。
具体的な機能は、メルマガの配信やSNS連携、申込フォームの作成、キャンペーンの管理、リード管理、リードスコアリングなどがあります。
マーケティングオートメーションの基本的な内容や機能、導入するメリットについては、こちらの記事をどうぞ!
日本はマーケティングオートメーション後進国!?
欧米では多くの企業が利用しているマーケティングオートメーション。日本ではまだまだ一部の先進的な企業が利用しているにすぎません。
普及が遅れている理由のひとつに、日本企業は広告・宣伝偏重型のマーケティング志向が強いことが挙げられます。日本では、マーケティングと広告を同一視し、重視する指標は新規獲得数やCPAばかり。見込み客の育成や、いち顧客あたりの売り上げの最大化など、プロセス全体の最適化を意識している企業は欧米に比べて少ないと言われてます。そのため、見込み客の発掘から育成までを自動化するマーケティングオートメーションは、必要性を問われにくいようです。
また、日本企業にはマーケティング全体の流れを一元的に管理する人が少ないことも指摘されています。特に大企業ではマーケティングの各プロセスが部門化されており、全体最適を目指す重要性を感じづらいことも背景にあるようです。
導入するその前に!気をつけるべきマーケティングオートメーションの注意点
マーケティングオートメーションの効果を最大限発揮するためには、ツールの選定、運用の際に注意すべきことがあります。
そもそも、マーケティングオートメーションを大きく分類すると、集客領域から売上・顧客管理領域に至るまでを一気通貫してデータを管理・統合・活用していく統合型と、特定の機能・領域に強みのある特化型の2つに分けられます。
それぞれメリット・デメリットがありますので、まずは各ツールの特徴や強み、サポート体制を理解したうえで、しっかりと理解して自社にあったものを選ぶことが大切な第一歩といえます。
また導入後には、これまで人的に回してきたマーケティング業務のノウハウを、ツールの仕様に合わせて仕組み化しなければなりません。十分なスキルをもたないままツールを扱おうとすると、かえって情報設計に手間やコストがかかってしまうことも。
以上のような導入時の注意点もふまえ、マーケターなら知っておきたい世界の代表的なマーケティングオートメーション8選を、統合型と特化型に分けてご紹介していきたいと思います。
【統合型】世界のマーケティングオートメーション6選
現在市場のトレンドと言われている「統合型マーケティング」。認知施策や広告効果測定、販売促進、売上・顧客管理に至るまで、マーケティング・セールスプロセスを統合・最適化していく考え方です。
近年では、マーケティングオートメーションという言葉を飛び越えて、「マーケティングプラットフォーム」や「マーケティングクラウド」というキーワードでサービス提供をしている企業が多いのだとか。
そんな統合型マーケティングオートメーションを6つをご紹介します。
- IBM Marketing Cloud
- Oracle Cross-Channel Marketing
- Adobe Marketing Cloud
- Salesforce Marketing Cloud
- B→Dash
- Marketo
1. IBM Marketing Cloud
http://www-03.ibm.com/software/products/ja/ibm-marketing-cloud
マーケティングオートメーション分野で買収合戦を牽引してきたIBM。キャンペーンマネジメントのUnicaやパーソナライゼーションツールのSilverpopなどを買収してさまざまな製品を提供してきました。その中、2015年末に新しくリリースされたクラウド型ソリューションサービスが『IBM Marketing Cloud』です。
サービスの特長
チャネル間のデータを統合してプラットフォーム化する「Universal Behavior Exchange」と、クロスチャネルで一貫したブランド体験を可能にする「IBM Journey Designer」、施策効果を分析する「IBM Journey Analytics」から構成。顧客の行動をリアルタイムに抽出し、個別化された一貫性のある顧客体験を提供できるクラウド型マーケティングソリューションです。高度な個別化により、コンバージョンを高めることを重要視しています。
導入時の注意点
ユーザーインターフェースは日本語対応していますが、製品資料やサポートは英語のみなので注意が必要です。マーケティングオートメーションツールの経験や知識が少ない企業は、専門スタッフを外注することをおすすめします。
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
ランニング コスト |
要問い合わせ |
サポート 体制 |
導入から一定期間は技術サポートが提供される。サービス適切に活用するためのe-ラーニングや講師によるオンライン研修を有料で受講することができるが、いずれも英語のみで日本語対応はしていない |
公式URL | http://www.ibm/software/products/ja/ibm-marketing-cloud |
2. Oracle Cross-Channel Marketing(旧Eloqua)
https://www.oracle.com/jp/marketingcloud/index.html
いち早くマーケティングオートメーションサービスを展開していたカナダのEloqua社を米国Oracle社が買収し、大手企業向けにサービスを提供しています。
サービスの特長
高度なリストセグメント機能があります。顧客の属性だけでなく、施策に対する反応をスコアリングしてセグメンテーションし直していくことで、見込み顧客を育成していきます。スコアリング結果をわかりやすいレポート形式で確認できるのも魅力のひとつ。どのキャンペーンが誰に効果があったのかがわかりやすく、効果的なダイレクトマーケティングが可能になります。
導入時の注意点
幅広い機能が備わっている一方で、複雑なツールを使いこなすための高度な経験とITスキルが求められ、自社単独の導入は難しいと言われています。導入のサポートをしてくれる代理店に関しても、同製品の扱いに慣れている企業を選択することが賢明。当然、社内にはテクニカルな技術領域に対応できる専任マーケターが必要になります。また完全な外国製品のため、日本市場に見られる独特のマーケティング施策への対応などが十分でない部分があります。
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
ランニング コスト |
2,000米ドル〜(約22万円〜) |
サポート 体制 |
基本的には電話やメールでのサポート。ただし、よい運用事例を共有するコミュニティー「Topliners」や、毎年開かれる「Modern Marketing Experience」にて、最新事例や製品アップデート情報などが共有される |
公式URL | https://www.oracle.com/jp/marketingcloud/index.html |
3. Adobe Marketing Cloud
http://www.adobe.com/jp/marketing-cloud.html
アメリカの調査会社フォレスターが発表した「The Forrester Wave:デジタルエクスペリエンス提供プラットフォーム、2014年第3四半期」の中で、最高評価を獲得したのがこの『Adobe Marketing Cloud』です。
サービスの特長
Adobe Analytics、Adobe Targetなどの8つの分野で企業のマーケティングソリューションをおこないます。顧客にどう“エンゲージメント”するかをこだわり、高度にパーソナライズさせた施策を打つことができます。コンサルティングサービスにより、導入企業におけるマーケティングの強みや弱みを把握することも可能。Photoshopで作成した画像をそのまま営業メールで利用できるのも、Adobe製品ならではです。
導入時の注意点
OmunitureのWeb解析ツールや、Webコンテンツ管理のDay Software、キャンペーン管理ツールのNeolaneなど、あらゆるマーケティング関連ツールを買収して完成したサービスです。
Adobe Marketing Cloudの全シリーズを導入すればカスタマイズ性の高い統合型マーケティングが実践できますが、利用コストが高騰してしまうデメリットも。そのため、全シリーズを揃えて導入している企業は少なく、他社ツールと組み合わせて利用しているケースが多いようです。
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
ランニング コスト |
要問い合わせ |
サポート 体制 |
そもそもの狙いがツール提供ではなく、「コンサルティングサービス」という位置付け。アクセスログも細かく分析され、高度なマーケティングコンサルティングを享受できる。ただし、販売代理店によって力量は異なるため要注意 |
公式URL | http://www.adobe.com/jp/marketing-cloud.html |
4. Salesforce Marketing Cloud
http://www.salesforce.com/jp/marketing-cloud/
セールスフォース・ドットコムによる、あらゆるチャネルやデバイスを活用した顧客との“1対1”のコミュニケーションを実現する顧客管理システムです。2014年から日本展開しています。
サービスの特長
顧客接点のマルチチャネル化が徹底されていて、日本ではLINEとも連携していることで注目を集めました。同社製品であるPardotはBtoBに特化していますが、『Marketing Cloud』はBtoCのクライアントが多く、数億人に上るような大規模な顧客データを活用した数億通りのキャンペーンをマネジメントすることも可能です。クラウド型サービスのため初期費用が無料なのに加え、ランニングコストも安価と評判。スタンダートなものから多彩な機能を扱えるものまで、豊富なエディションから必要なものだけを選べます。
導入時の注意点
システムの拡張性がある分、導入時の設計や構築に時間がかかることが指摘されています。入力事項も多く、運用が社内で定着するまでに時間がかかることもしばしば。そのため自社単独での導入は難しく、導入支援企業に依頼するケースが多いです。また、クラウドサービスのためモバイル利用含め通信回路が混雑することも多く、ときにアクセスが重くなることがあるようです。
初期費用 | 0円 |
---|---|
ランニング コスト |
スタンダードタイプ:118,000円/月 プロタイプ:236,000円/月 アルティメットタイプ:355,000円/月 (B2Bマーケティングオートメーションの場合) |
サポート 体制 |
導入のための基本的なレクチャーは受けることができる。技術面での問い合わせはオンラインでのヘルプ機能を通しておこなう。またオンライン上で優良な活用事例を参照することもできる |
公式URL | http://www.salesforce.com/jp/marketing-cloud/ |
5. B→Dash
https://mieruka-b-dash.com/about-ma/
株式会社フロムスクラッチが提供するサービスです。「一気通貫」というシームレスなプロセスを重要視した包括的なプラットフォームで、統合型マーケティングを実現できます。
サービスの特長
集客領域から売上、顧客管理領域に至るまで、すべてのマーケティングプロセスを網羅しているため、本質的に求めるKPIやROIなどの指標を簡単に管理することが可能。アナリティクスのような分析機能やA/Bテスト、LPOやフォーム生成、レコメンドやメール配信、リードスコアリング、顧客管理、SFA機能まで、マーケティングに必要な機能をまんべんなく内包しているため、『B→Dash』ひとつでマーケティング業務を完結させることができます。
導入時の注意点
統合的なマーケティングプラットフォームソリューションのため、機能の切り売りをしていません。そのため、一部の機能だけを使うから利用料金を値引く、といったことができません。他のツールやシステムと連携させることは可能ですが、『B→Dash』にも同様の機能が含まれているため、ダブルコストになってしまうことも。
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
ランニング コスト |
要問い合わせ |
サポート 体制 |
利用料金にはコンサルティングサポートも含まれる。導入企業1社ごとにコンサルタントがつき、シナリオ設計からKPI設定まで幅広いサポートが受けられる |
公式URL | https://mieruka-b-dash.com/about-ma/ |
6. Marketo
https://jp.marketo.com/products/
アメリカの独立型大手マーケティングオートメーションベンダーです。2014年に日本支社が設立され、Marketoのツールも日本語対応しました。
サービスの特長
主にBtoB領域にて、幅広い業種で採用されています。大量のキャンペーンマネージメントに対応していながら、リード10,000件以下であれば月額10数万で使えるという低価格の料金体系。中小企業にも多く利用されているのが特長です。フォーム作成時などクリエイティブ面の柔軟性も魅力です。
ツール単体では機能のカバー範囲は限定されているものの、外部ツールとの連携を前提に開発されているため、他ツールとの連携には柔軟性があります。外部ツールと連携させれば統合型マーケティングも可能に。ツール連携の際には、決められたフォーマットに沿ってデータをインポートする必要があります。その分打てる施策は限定的になりますが、運用面はシンプルです。
導入時の注意点
Marketo単体だと狭い領域のカバーしかできないため、統合型マーケティングを実現するには他のツールの導入が必須。そのために別途コストがかかるとともに、工数もかかります。また、基本的なサポートは機能の使い方などのレクチャーが中心のため、自社内でツールを活用するノウハウをもっている必要があります。社内運用できない企業は、代理店やコンサルタントに外部委託するケースが多いようです。
初期費用 | 0円〜(レクチャーを付加する場合は有料) |
---|---|
ランニング コスト |
スパークタイプ:143,400円/月〜 スタンダードタイプ:215,400円/月〜 |
サポート 体制 |
薄い。基本的には自社ノウハウで使いこなす必要がある |
公式URL | https://jp.marketo.com/ |
【特化型】世界のマーケティングオートメーション2選
つづいて、特定領域に強みをもつマーケティングオートメーションのうち、代表的な2つのツールをご紹介します。
1. Experian Cross-Channel Marketing Platform
https://www.marketinggate.jp/service/cross-channel/CCMP/
世界各国でデータや分析ツールを提供するグローバル企業エクスペリアン社のプラットフォームです。
サービスの特長
既存顧客向けに大規模なキャンペーンを展開する際に頼りになるツールです。特長はデータの一元化、シナリオ設計、クロスチャネルでの実行、キャンペーンのレポート機能など、クロスチャネルでのCRM施策に必要な機能が1つのプラットフォームに揃っていることです。
国内のメールマーケティングベンダーの統合によって生まれた会社のため、グローバルツールでありながら日本特有の文化やニーズに対応するための体制が整っています。その例として、絵文字やデコメ、夜間メール配信停止なども設定可能です。
導入時の注意点
日本においては、広告配信を行う際にはツール連携が必要となります。アクイジション分野を含めた幅広い分野での活用を検討している場合には、フィットしないことも多いよう。
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
ランニング コスト |
要問い合わせ |
サポート 体制 |
国内に専門チームを設置。シナリオの設計から実行・管理・分析までの運用のサポートに加え、テクニカルサポートも受けられる |
公式URL | https://www.marketinggate.jp/service/cross-channel/CCMP/ |
2. HubSpot
HubSpotはインバウンドマーケティングを提唱する企業で、世界45カ国の小さな規模の会社約6,000社にツールを提供しています。
サービスの特長
CMS機能に優れ、主にリードジェネレーション(見込み客の獲得)領域に強みを持つ『HubSpot』。インバウンドマーケティング、コンテンツマーケティングの実践をしていく際にも力強い効果を発揮します。安価で始められるため、中小企業で多く利用されています。アップデート頻度が高く、常に最新機能を追加できます。30日間の無料トライアルですべての機能を試せます。
導入時の注意点
インバウンドマーケティングに重きを置いているため、リードジェネレーションには力を発揮しますが、見込み客を育成する機能が手薄いのが特徴です。マーケティング全体を包括する機能を求める場合は、他のツールを検討されたほうがいいかもしれません。
初期費用 | 0円 |
---|---|
ランニング コスト |
200米ドル/月〜(約22,000円〜) |
サポート 体制 |
日本支社はないが、日本駐在の担当者に電話あるいはメールで問い合わせることができる |
公式URL | http://www.hubspot.jp/ |
マーケティングオートメーション比較まとめ
最後に、8つのツールの特長と価格を一覧表にまとめてみました! 自社に合った最適なツールを選んで、かしこく運用していきたいですね。
マーケティングオートメーション比較一覧
おわりに
マーケティング分野は日々ものすごいスピードで進化しているので、キャッチアップが大変だと思うことが多々あります。それでも、自社に合ったツールを見つけ、使いこなせば日々の業務が効率化できることに間違いありません。勉強あるのみ!
マーケティングオートメーションについて、もっと詳しく知りたい方はこちらの特集もご覧になってください。
それでは、また!