無料で使えるフォトクラウドサービス5選
では、お待ちかねのサービス紹介です!
Amazon Cloud Drive
サービス自体は前からあるのですが、最近スマートフォン用アプリもリリースし今、一番勢いのあるフォトクラウドサービスです。(僕の中で)
容量などは他のサービスとあまり変わらないのですが、一番の特徴はスマートフォンアプリだとライブラリ内の写真を自動で同期してくれるところです。
これだといちいちアップロードしなくても勝手に同期してくれるので、素敵な写真を撮った後、トイレにぽちゃんとしても安心です。
更に、手動でアップロードする時に、複数枚アップロードできるのも何気にありがたい。
※DropBoxも同様の機能はあるので、DropBoxと併用するといいかもです。
URL:サイトはこちら
無料版:5GBまで無料
有料版:20GB=¥800/年〜1TB=¥40,000/年
保存期間:無制限
アプリ=iOS / Android / デスクトップ(Windows,Mac)
Naver PhotoAlbum※現在はサービス修了
容量・保存期間共に無制限だと!?
これ最強かもしれません。
他のサービスは写真以外がアップロードできますが、これは写真だけに絞ったクラウドサービス。
閲覧環境もPCデスクトップ、スマートフォンアプリを網羅しているので、写真だけであればこれ1つで十分かも。
あ、でもPCからは閲覧と管理のみでアップロードはできないみたいです。おしい。
ちなみに、スマホなどでアップロードした写真をPCから一括ダウンロードできます!
- URL:サイトはこちら
無料版:容量・保存期間無制限
有料版:なし
保存期間:無制限
アプリ=iOS / Android / デスクトップ(Windows,Mac)
※現在はサービス修了
DropBox
おなじみDropbox。説明不要ですね。写真管理もスムーズにできて友人との共有も簡単なので非常に便利ですが、個人的にはhtmlをアップロードできて、DropBoxのURLで見れるのでドメインを取る程でもないちょっとしたサイトを作るときなどに利用しています。
URL:サイトはこちら
無料版:2GB〜18GBまで無料
有料版:100GB=$99/年〜500GB=$499/年 (企業版は1TB)
保存期間:90日間利用していない場合、データ削除される場合あり
アプリ=iOS / Android / デスクトップ(Windows,Mac)