Google Adwordsの新機能「コールアウト」で広告文にキャッチフレーズを追加する方法

Google Adwordsの新機能「コールアウト」で広告文にキャッチフレーズを追加する方法

きょうへい

きょうへい

こんにちは!
高校生の頃、休み時間に友達と黒板に落書きをしたところ、次の授業が終わるまで自分の書いた「コロ助」が先生に消されなかったという奇跡が起きました。なんだか怖くなったので、次の休み時間に自分で消しました。
メディア事業部のきょうへいです。

2014年9月12日頃、Google Adwords(以下、Adwords)の表示オプションに、「コールアウト表示オプション」という項目が追加されました。
そこで今回は、少し遅くなりましたが、このコールアウト表示オプションについて紹介していきたいと思います。

コールアウト表示オプションは簡単に設定できるので、設定がまだという方はぜひ今回の記事を参考にしてください。

 
▼目次

コールアウト表示オプションとは

Googleのポリシーでは、以下のようになります。

コールアウト表示オプションを使用すると、追加の説明文を標準のテキスト広告に追加することができます。一般に、テキスト広告に適用されるルールは、キャッチフレーズ表示オプションにも適用されます。その他、キャッチフレーズ表示オプションを適切に使用するには、次の要件も満たす必要があります。
出典:コールアウト表示オプション – Adwords 広告掲載のポリシー ヘルプ

つまり、通常の広告文の下に「コールアウト」と呼ばれるテキストを追加できる機能ということになります。
コールアウトの文字数は半角25文字以内、全角12文字以内となっています。サイトリンク表示オプションと似たような機能ですが、コールアウト表示オプションにはリンクを付けることはできません。

コールアウト表示オプションの設定方法

それではコールアウト表示オプションを設定していきましょう。

設定するキャンペーン・広告グループの選択

まずはAdwordsにログインしてください。
管理画面が表示されたら、好きなキャンペーン、または広告グループを選択してください。

無題0

コールアウト表示オプションはキャンペーンに設定することもできますし、広告グループごとに設定することもできます。
コールアウトの内容が広告グループごとに変わらない場合はキャンペーンに設定、広告グループごとに細かく設定したい場合は広告グループごとに異なるコールアウトを設定、としましょう。

広告表示オプション画面へ

今回は広告グループに設定していきます。コールアウトを設定したい広告グループを選択し、「広告表示オプション」をクリックします。

※キャンペーンに設定する場合でも手順はほとんど変わりません。この段階で設定したいキャンペーンに選択すればキャンペーン全体にコールアウトを設定することができます。

無題

コールアウト表示オプションを選択する

「広告表示オプション」をクリックすると以下のような画面になります。
デフォルトでは「表示:住所表示オプション」となっているので「表示:コールアウト表示オプション」に変更しましょう。

無題

コールアウト表示オプションの登録

「表示:コールアウト表示オプション」をクリックすると、画面中央に「選択した期間ではコールアウトの掲載結果データはありません。」と表示されます。
その下にある「+広告表示オプション」をクリックしてコールアウトを設定していきましょう。

無題

コールアウトの文言を入力

以下の画面が、コールアウト表示オプション設定画面になります。
新しいコールアウトを追加する場合は「+新しいコールアウト」をクリックします。

無題

 
以下のようなダイアログが表示されるのでコールアウトを半角25文字、全角12文字以内で入力してください。

無題

 
コールアウトは複数登録することができます。最大4つまで掲載することが可能です。

無題

 
複数登録した中から広告に掲載したいコールアウトを選択するときは、「>>」をクリックしてから「保存」をクリックします。

無題

 
登録が完了すると以下のような画面が表示されます。

無題

 
広告が掲載されれば表示回数やクリック数、クリック率などの数値も管理画面に反映されます。

 
下図の赤枠に囲われた部分がコールアウトになります。
無題

コールアウト表示オプションの注意点

コールアウト表示オプションを設定する際に特に注意したい点について、4点ほど紹介します。

1. 掲載順位は1位~3位

コールアウト表示オプションは、検索順位が1~3位以内(プレミアムポジション)に掲載される必要があります。

2. コールアウトテキストの重複はNG

同じ広告グループやキャンペーン内、またはアカウント単位で、コールアウト同士の重複や繰り返し、広告文、サイトリンクテキストとの重複はNGとなっています。

3. キーワード挿入機能は使えない

コールアウトにはキーワード挿入機能は使えないようです。

4. 下層の設定が優先される

コールアウトはキャンペーンや広告グループに設定ができるため、それぞれに設定する場合は下層の設定が優先されるようになっています。
キャンペーン・広告グループの両方に設定してある場合は広告グループのコールアウトが優先して掲載されます。

 

  • 参照:コールアウト表示オプション – Adwords 広告掲載のポリシー ヘルプ

コールアウト作成のポイント

コールアウトを作成する際のポイントは以下の3点です。

1. できるだけ短くする

コールアウトの入力可能な文字数は半角25文字以内、全角12文字以内となっていますが、6~8文字程度に抑えるのが効果的だとされます。
短くすることで、それだけ多くのコールアウトを表示することが可能となり、掲載される可能性が高くなるからです。このため、コールアウトは箇条書きで書くのが効果的だといわれています。

2. より具体的に記載する

コールアウトの内容は具体的に記載した方が効果が出やすいといわれています。
具体的な数値などを記載することで、より説得力のあるコールアウトになります。

英字の大文字表記は控える

コールアウトでは英字を大文字表記ではなく、小文字表記にするほうが広告効果が高い傾向にあるといわれています。

コールアウトは短めに具体的に、そしてあまり目立ちすぎないように作成することを推奨しているようです。

 

  • 参照:広告の下にコールアウトを表示する – Adwordsヘルプ

まとめ

コールアウトは他の表示オプション(サイトリンク表示オプションや住所表示オプションなど)と組み合わせることができるので、広告が掲載されると画面占有率が上がります。これはぜひとも活用していきたい、と思いました。
広告文だけでは載せきれなかった情報を掲載することもできるので、注意点には気をつけながら、皆さんもコールアウト機能を設定してみてください!

それでは、また!

C2

この記事のシェア数

きょうへいと申します。LIGではディレクションやカスタマーサポート、マーケティング、などのお仕事をしています。好きな食べ物は辛いもの全般です。実は双子の弟がいます。ときどき、自分でもわからなくなるぐらい似ています。 【役職紹介 / メディア関連/チームリーダー】 LIGのオウンドメディアであるLIGブログの広告枠の管理やGoogleAdwords、Yahoo!プロモーション広告やFacebook広告といった運用型広告の運用を行っているチームを見ています。 LIGブログの広告枠をいかに収益を最大化させることを目標に日々仕事をしています。 【普段やっていること】 LIGブログのバナー広告の管理や運用、記事広告の執筆・レポートティング、広告のディレクション業務などを行っています。 また、LIGブログに広告の魅力を伝えるためにマーケター向けのメルマガ配信もしています。

このメンバーの記事をもっと読む