CakePHP始めました。

おっしー

おっしー

フレームワークを使用した事が無かったので昨日から始めてみました。

の、前にDB定義書を初作成。
一から作るのが楽しくて仕方ありませんが後の事を考えたら名前を付けるのに悩みます。
自分の付けた名前で悩みたくない!!という思いで作りました。でも破綻してそう。

少し悩んだのがcakephpの規約。

  • テーブル名は複数
  • と言う事で活用させて頂いたこのサイト
    混乱していた私にはとても有難いサイトです。ありがとうございます!

    そんな感じで今日はログイン画面の作成をしておりました。

    気をつけなきゃいけない事が多々ありました。

  • controllerの中で使用している変数はviewではそのまま使用できないので
    controller内で変数を渡す。
  • ※例: $this->set(‘変数名’, データ); 
    ここに出てくる「$this->set()」はcake/controller/controller.phpを読み込んでます。
    例えば変数名に「user」が入っていればこれはviewで使用する変数名が「$user」になり
    データの場所に必要なデータを格納しておくことが出来、$userの中に格納できるそうです。

    ※そもそもMVC(モデル、ビュー、コントローラ)を分離させる(つまり別々のファイルに分ける)
    システムなので当然、モデル⇒コントローラ⇒ビューと、データを渡していく必要があります。
    調べたらこのような説明があり納得。だから橋渡しするメソッドが用意されているのですね。
     
    明日も頑張るぞー!
    お疲れ様です。

    LIGはWebサイト制作を支援しています。ご興味のある方は事業ぺージをぜひご覧ください。

    Webサイト制作の実績・料金を見る

    この記事のシェア数