CakePHPの1.1を使ってたのですが、1.2もなかなか素敵な機能があるらしくて、
試してみました。
とりあえず、いままで通りに作ってみたら、
viewに警告が。
いままではhtmlヘルパーを使ってたのですが、
// テキストボックス
// こう書いてた
$html->input('data/name', array('id'=>'name'))
formヘルパーが1.2ではお勧めらしく、htmlヘルパーを使うと警告がでるようになったらしい。
// テキストボックス
// こんな感じに
$form->text('data.name',array('id'=>'name'))
今まで作ったやつを1.2にしようと思ったらかなりめんどくさそう。
1.2を使うとしても、これから作るものだけになりそう。
とりあえず役に立ちそうなサイトを見つけたのでメモ。
LIGはWebサイト制作を支援しています。ご興味のある方は事業ぺージをぜひご覧ください。