今日はたいしたことしてないので、
今日書いたどーでもいいようなJavaScriptを書きます。
テキストボックスとプルダウンのあるような画面(下のような画面)で、
タイトル
サイト名
test1 テスト2 てすと3 タイトルのValueに、サイト名のプルダウンのテキスト文字列が含まれていたら、
選択するJavaScriptです。
function siteSelect() {
        // プルダウンオブジェクトを取得
	var options = document.getElementById('site_name');
	// タイトルのValueを取得(小文字を大文字に)
        var title = document.getElementById('title').value.toUpperCase();
	// 今回は始めに""があるので1から回す
       for(var i=1;i < options.length;i++){
                // プルダウンのテキストを大文字にして取得
		var obj = options[i].text.toUpperCase();
                // タイトルのValueの中にテキストがあったら選択
		if(title.toString().indexOf(obj.toString()) != -1){
                        options.selectedIndex = i;
			break;
		}
	}
}これを任意のタイミングで呼んだら無事選択してくれました。
あんまり使うときはないけどね。
LIGはWebサイト制作を支援しています。ご興味のある方は事業ぺージをぜひご覧ください。



 
                         
                                 
                         
                                 
                         
                                 
                         
                                 
                             
                            