公式ツイートボタンでツイート数が表示されない時の対処法(WordPress/ワードプレス)

ひろゆき

ひろゆき

タイトル画像

先日公式のツイートボタンが公開され導入してみたところ、特定の記事のツイート数が表示されないという現象が起きました。表示される記事と表示されない記事を見比べてみたところ、どうやらパーマリンクに原因があったようです。

表示されなかった原因はパーマリンクに日本語が含まれているところにありました。公式のツイートボタンではパーマリンクに日本語が含まれているとツイート数がカウントされないようです。例えば当サイト「Liglog」のパーマリンクは「カテゴリー名|記事タイトル」という設定になっています。おそらく同じ設定をされている方も多いかと思います。これと同じ設定をしている場合、カテゴリースラッグに日本語が入っているか、記事タイトルが日本語だとツイート数が表示されないということになります。

なので、対処法としては

・カテゴリースラッグを英語表記にする

・新規投稿時にパーマリンクを編集する

上記のどちらか、もしくは両方の設定をする必要があります。以下具体的な方法

カテゴリスラッグを編集する手順

①投稿タブからカテゴリーを選択

②カテゴリリストからスラッグを変更したいカテゴリを選択する

③スラッグの項目を任意の名前にして完了です

投稿時にパーマリンクを編集する手順

記事の投稿画面で

投稿時パーマリンクを編集する箇所

ココから編集することができます。

あとがき

ここまで書いておいてなんですが、公式ツイートボタン以外のツイートボタンを探すというのも一つの手です。

LIGはWebサイト制作を支援しています。ご興味のある方は事業ぺージをぜひご覧ください。

Webサイト制作の実績・料金を見る

この記事のシェア数

エンジニアのひろゆきや。大阪生まれの大阪育ち。LIGを代表するエンジニアになるため、頑張るで。ほんま、よろしくやで。

このメンバーの記事をもっと読む
デザイン力×グローバルな開発体制でDXをトータル支援
お問い合わせ 会社概要DL