【業務効率化】個人的おすすめ作業環境・設定を晒します

【業務効率化】個人的おすすめ作業環境・設定を晒します

ともぞう

ともぞう

こんにちは、Webディレクターのともぞうです。

今回は自分の仕事環境を紹介します。PCやアプリケーションの細かいセッティングや、どうマウスを使っているかなどなどです。PCはMacbook Proを使用していますが、Windowsユーザーの方にも参考にしていただける内容です。

PC・アプリケーション設定編

キーボードの設定

Caps lockControlキーに割り当てる設定にしています。

USキーボードだとCaps lockの位置がホームポジションに指を置いたときに小指がちょうど乗るので、Emacsのキーバインドを使うときに便利です。

Emacsのキーバインドを覚えると、mac OSの場合キャレットの移動がとても楽になります。

以下はAppleの公式サイトで紹介されているショートカットキーの抜粋です。

control + A:行または段落の先頭に移動します。
control + E:行または段落の末尾に移動します。
control + F:1 文字分進みます。
control + B:1 文字分戻ります。
control + L:カーソルまたは選択範囲を表示領域の中央に表示します。
control + P:1 行上に移動します。
control + N:1 行下に移動します。
control + O:挿入ポイントの後に 1 行挿入します。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201236

PCログイン時に起動するアプリケーションを設定する

Macでは、設定>ユーザーとグループ>ログイン項目の設定で、ログイン時に自動で起動するアプリケーションを選択することができます。

私は以下のアプリケーションが立ち上がるようにしています。

  1. Google Chrome
  2. Toggl
  3. Slack
  4. iTerm2
  5. Alfred
  6. 1Password
  7. Spectacle
  8. Display Menu

Windowsの場合は、以下に方法が載っています。

Windows 10 の起動時に自動的に実行されるアプリを変更する

Google Chromeのタブ固定を活用

Google Chromeはタブ固定しておくと、PC再起動時やChrome再起動時にそのタブを復元してくれます。これをしておくと、よく使うWebサイトをいちいち開かなくてもよくなります。

私は以下を固定化しています。

  1. Gmail
  2. LIG社内システム
  3. Asana
  4. Googleカレンダー
  5. Googleドライブ
  6. 勤怠管理

GmailはINBOXゼロを意識して設定

常にINBOXがゼロになるようにするために、いろいろなフィルタを設けています。

どのメールが大事なものかをひと目で判断できるように、返信すべき・確認すべきメール以外はすべてアーカイブするようにしています。また、署名にはメールで絶対に書く文も含めています。

あとキーボードショートカットは必ずONにします。

Chromeエクステンション(拡張機能)の「Vimium」でマウスを極力使わない

Vimiumとは、Chromeをキーボードだけで操作できるようになるエクステンションです。

リンククリックやページスクロールをキーボードでおこなえます。つまり、キーボードから手を離す必要がなくなり、手の疲れが軽減されます。

Vimium

Macユーザー向け必須アプリケーション

Alfred(Powerpack)

ご存知Spotlight的なアプリケーションです。最近AlfredのPowerpackを購入しました。

Spectacle

ウィンドウのサイズ変更や位置変更、ディスプレイ間の移動をキーボードでできるようになるアプリケーションです。

たとえばCommand + Option + f でウィンドウをフルスクリーンにできたり、Command + Option + 矢印キー で矢印の方向へウィンドウを半分にできたりします。

Display Menu

解像度をコントロールできるアプリケーションです。ディスプレイの解像度を2,560 × 1,600などに変えることができ、13incのMacbook Proでも広い画面を擬似的に得ることができます。

出先で外部モニターがないときに活躍します。文字はすごく小さくなるので、視力に注意です。

IMEの辞書にメールアドレスを登録する

こちらはMacに限らず設定可能です。メールアドレスを入力する機会はとても多いです。いちいち打っていられないので、「めーる」と入力すると、メールアドレスが入力できるようにしています。

道具編

縦画面モニターは意外といい

最近はMacbook Pro、DELLのモニター、iPad Proの計3画面で作業をしています。

ちなみにDELLのモニターは画面を縦にして使っています。縦長になるので、ドキュメントを読むのに最適です。もう縦長のない生活にもどれません。

最近はスクエア型のモニターがほしいです。

いいキーボードはいい

同僚からもらったHHKBを使用しています。いいキーボードはいいですね。

タイピングが楽しくなるので、ドキュメントを書くのが楽しくなったりします。

マウスは2つ使う

外部キーボードを使うため、MacBook Proのトラックパッドが遠くなり、ほぼ使わなくなります。

そのため、カーソル操作用にトラックボールマウスとMagic Mouseの2つを使っています。カーソルの移動はトラックボールが一番速くできます。とくに3画面あると移動距離が長くなるので、トラックボール以外は考えられません。

Magic Mouseの使いどころはダブルタップで拡大したいときに使います。トラックボールマウスにはタップという概念がないので、そこを補う形で使っています。

USBハブ

キーボードとマウスを使うのでUSBハブが必須です。

できれば小さくて、モニターにも繋げられてハブを抜いたらすぐPCを持ち出しできるものを探しました。

いろいろと付属品をつけていると、抜くケーブルが多くなり面倒になるからです。

さいごに

いかに楽するか・同じ繰り返しを減らせるかを目標に、いろいろと設定の見直しや、ショートカットキーを覚える努力をしています。

みなさんの効率化の一助になれば幸いです。

ただし設定を独自にしすぎると、他人のPCを触ったときに一気に効率が下がるので注意です。デフォルトが一番だという派閥もいます。実際、他人のPCで操作すると、使い勝手がまったく違って困惑することが多いので、独自ショートカットはつくらないように気をつけていきたいです。

 

LIGはWebサイト制作を支援しています。ご興味のある方は事業ぺージをぜひご覧ください。

Webサイト制作の実績・料金を見る

この記事のシェア数

ディレクターのともぞうです。 趣味はサバゲー、ツーリングです!! 月一くらいで出撃しています┌◯

このメンバーの記事をもっと読む
デザイン力×グローバルな開発体制でDXをトータル支援
お問い合わせ 会社概要DL