ガイドがおすすめする!雪質の違いを利用した雪遊びまとめ

ガイドがおすすめする!雪質の違いを利用した雪遊びまとめ

遊

どうも! ガイドの遊です!

ガイドの遊ってだれ?
LIGが運営するゲストハウスLAMP野尻湖に併設されているサンデープラニング・アウトドアスクールの専任アウトドアガイド。
春は山菜採り、夏はカヤック・SUP・ラフティング、秋はきのこ狩り、冬はスノーシュー・歩くスキーと、一年を通して自然の楽しみ方をガイドする生まれも育ちも長野県の田舎者。LAMPは実家らしい。

年中アウトドアのガイドをしているのですが、冬の間はもっぱらスノーシューや歩くスキーで冬山をご案内しています。

そのツアー中によくお客さんと一緒にやる雪遊びのネタがあるのですが、お客様からは大変好評をいただいているので、今回はそんな「雪遊び」についてご紹介していきたいと思います。

まずはじめに

「雪遊び」といって真っ先に思いつくのは……

  • 「雪合戦」
  • 「雪だるま」
  • 「かまくら」

といったところでしょうが、場合によってはたっぷり雪が降ってもこれらの雪遊びがうまくできないときがあります。

その秘密は「雪質」にあります。

言及していくと、雪質ってめちゃくちゃ細かく分類されているのですが、今回はざっくりと3種に分けて、それぞれの雪質の遊び方を解説していきます。

雪質パターンその1 〜乾いた雪〜

粉雪・乾雪・パウダースノー・アスピリンスノーなどいろいろな表現がありますが、総じて「水分量が少なくさらさらとした雪」という意味ですね。

この状態の雪はぎゅっ! っと握ってもうまく雪が固まらず、前述の「雪合戦」「雪だるま」「かまくら」の遊びができないのはこういう乾いた雪のときってことですね。

逆にその「固まらない=柔らかい」という雪の性質をフルに使った遊びがこちら!

雪落とし

雪が積もった木を蹴っ飛ばすとこんな感じになります。

これ、雪質の判断を誤ると氷の塊が落ちてきたり、枝が折れて落っこちてきたりと結構危険。

さらっさらでふわっふわでかる〜い雪の時にやって雪を浴びてみましょう。

雪ダイブ

同じくさらっさらの雪が50cmくらい降り積もるとこんな感じでダイブすることができます。

これ、新雪の深さの判断を誤ると思ったより浅くて「おふっ!!」って感じでお腹を打ちつけます。

たっぷり積もっていればどんな体勢で飛び込んでも痛くないので皆さんも雪に飛び込んでみましょう!

雪質パターンその2 〜湿った雪〜

べた雪・ぼた雪・ぼたん雪・湿雪などこちらも色々な表現がありますが「水分量が多めで、重たい雪」という意味ですね。

この状態の雪は固まりやすいので、握れば簡単に雪玉が作れるし、スコップがあればいろいろなものを作って遊べます。

かまくら作り

バレンタイン企画!かまくら作り&チョコフォンデュ!#どうもガイドの遊ですシリーズ

サンデープラニング・ゲストハウスLAMPさんの投稿 2016年2月13日土曜日

定番ですね。

除雪機などで庭の雪を一箇所に集めて踏み固め、くり抜いて作るだけですが、やってみるとかなりの重労働。

厳密にいえば「雪洞」になるかもしれませんが、壁の厚さを均一にしたりしっかりと固めないと崩落する可能性もあるのでテクニックが必要です。

雪のテーブルとイス

スノーシューなどで踏み固めた雪を掘ってイスとテーブルを作ります。

掘りごたつ方式で、これが一番簡単に作れます。

もはやシェルター。掘った雪を綺麗に積めば風を防いでくれるので中は暖かいのです。

ストック雪合戦

いちいち座って握って投げる。という動作をせずとも友達にバンバン雪をぶつけることができます。

しかも簡単に柔らかい雪の塊をぶつけることができるので、ぜんぜん痛くない!

勢いあまってストックで人を殴らない様に注意!

雪質パターンその3 〜凍った雪〜

アイスバーン・モナカ・クラスト・カリカリ・バリバリとこちらもいろいろありますが「表面の溶けた雪が凍って硬くなった雪」という意味ですね。

凍り具合で呼び名が変わるのですが、今回は雪の表面3cmくらいがパリパリで、その下はふかふかの新雪の状態のときということで、クラスト状と表現します。

このクラスト状のときはダイブしたら硬くて痛いですし、雪玉も作りづらいしゲレンデで出会ったら滑りにくくて嫌なんですが、こんな遊び方があります。

型抜き

子供の頃はこうやって遊んでいました!雪国育ちの人はみんなやっていたのではないでしょうか?#どうもガイドの遊ですシリーズ#雪の遊び方

サンデープラニング・ゲストハウスLAMPさんの投稿 2016年2月11日木曜日

雪面に好きな形を描き、周りを崩してぽこっと外すと綺麗にくり抜くことができます。ハート型や丸型なんかがやりやすいですね。

松ぼっくりを使った雪のケーキ!

番外編

落とし穴

どうも!ガイドの遊です!LAMPの庭に大きな雪山を作ったので休憩時間にそり遊びをしました。そしてまんまとイタズラに引っかかる堀田の勇姿をご覧下さい。

サンデープラニング・ゲストハウスLAMPさんの投稿 2017年2月19日日曜日

「そり遊びをしよう!」と言ってうまく誘い出してハメました。

先日堀田が引っかかった落とし穴のメイキング動画です。子供のイタズラをいい年した大人が真面目にやるとなかなかの物が出来上がりますね(笑)#どうもガイドの遊ですシリーズ#落とし穴

サンデープラニング・ゲストハウスLAMPさんの投稿 2017年3月5日日曜日

メイキング・オブ・落とし穴。

意外と手がかかってます。

凍るシャボン玉

凍るしゃぼん玉

今朝の野尻湖はかなり冷え込み、–15℃程まで下がった様です。お天気も良かったので「これはチャンス!」とばかりに早速しゃぼん玉を凍らせてみました!撮影時で–11℃ 撮影するIphoneも度々シャットダウンする中、30分程ねばって撮って来ました。1分弱で完全に凍るのですが、長いので凍るシーンは3倍速でお送りします。

サンデープラニング・ゲストハウスLAMPさんの投稿 2018年1月28日日曜日

気温がマイナス10度前後まで下がるとこんなこともできます。

凍り方が綺麗!

まとめ

さて、いかがだったでしょうか。

雪質の違いを利用すればこ〜んな感じでいろいろ遊べます。

この雪質は天気と一緒に毎日変わっていくものなので、いざダイブしよう!と思ってもガッチガチでできなかったりします。

自然の楽しさと美しさは一期一会。

そのとき出会えた自然を余すことなく楽しめるようにこのブログが誰かの役に立てばいいなぁ〜と思います。

それではまた!

Facebookでほかの遊びの動画もみてみる!

この記事のシェア数

どうも!ガイドの遊です!長野にあるサンデープラニング・ゲストハウスLAMPに2011年から務めています。春は山菜採り、夏はカヤック・SUP・ラフティング、秋はきのこ狩り、冬は歩くスキー・スノーシュー。と、一年の大半を野外でインストラクター&ガイドとして過ごしています。 2016年よりLIGへと転属になりましたが、Webの知識は皆無です。HPは作れないけれど、かまくらなら作れます。プログラミングはできないけれど、きのこ、山菜の鑑定はできます。デザイン制作はできないけれど、チェーンソー、除雪機を扱えます。 長野に来たら声かけてくださいね!

このメンバーの記事をもっと読む
デザイン力×グローバルな開発体制でDXをトータル支援
お問い合わせ 会社概要DL