「人手不足(ひとでぶそく)」
いまや、どの会社も呪文のように唱えるこの言葉。弊社LIGだって例外ではありません。
採用は急務ではあるものの、そう簡単に「いい人」は見つからないもの。もし見つけられたとしても、業務を覚えるまでは教育が必要となり、負担は計り知れません。
そんなジレンマをかかえた弊社に、ある日突然、期待の大型新人が入社してきたのです。

社員一同:おはようございまーす!
![]() |
人物紹介:よすけ4つの部門を管理するLIGのマネージャー。人手不足に悩み、日々業務効率化について考えている。最近、週7でもやしを食べている。 |
---|

社員一同:ざわ……ざわ……ざわ……ざわ……
社員A:えっ、新入社員? みんな聞いてた?
社員B:聞いてないよ〜!
社員C:ポメラニアンじゃなかったら解散だな。


![]() |
人物紹介:AIさくらさん「ティファナ・ドットコム」が開発した、人工知能接客システム。AIによる人材不足の解消、業務効率化をはかり、全国のあらゆる企業で人工知能による働き方改革に貢献中。 |
---|
社員一同:……はっ?
社員A:あ〜、露骨なPR記事の匂いがする……。
社員B:……なんか、期待して損したねぇ。
社員C:な〜んだ、ポメラニアンじゃないのか……。解散。

がっかりするんじゃねぇよ!!!!!!

社員一同:(……誰だよ、ポメラニアンが来るっていったの)




※2018年7月日本マーケティングリサーチ機構が実施したAIについてのインターネット調査による

![]() |
人物紹介:バンビLIGの新入社員。入社して数週間だが、個性が強く自由な働き方をする同僚の姿を目の当たりにし、転職する会社を間違ったのではないかと不安な気持ちを募らせている。 |
---|







1位 情報サービス
2位 家電・情報機器小売
3位 放送
4位 運輸・倉庫
5位 建設





こうして「AIさくらさん」は、この日から僕たちの仲間になった。
音声でご案内!オフィスの受付・案内業務
来客:こんにちは〜!(LIGってここかな……?)

来客:私、新舞と申します。12時からお打ち合わせをお願いしておりまして……。
来客:ありがとうございます! 丁寧にありがとうございます!!

- 「AIさくらさん」のココがすごい①【受付業務の効率化によるコスト削減】
お手洗いの場所案内や訪問者の対応などの「受付・案内業務」を1人対応!
- 聞き返しの対話で精度の高い回答を実現
- 常に成長し続ける対話力
(万が一答えられなかった質問はデータとして残り、それをもとに新たな対話コンテンツが拡充されます。)
受付業務の効率化により、これまで受付にかかりきりだったスタッフのリソースを確保可能に。
英語だけじゃない!4言語でマルチな対応



先輩社員:盧(ろ)さん、GOKURAKU社さんから発注書、もう受け取りました!?

![]() |
人物紹介:盧(ろ)さん最近入社した中国出身の新人セールス担当。まだ日本語があまり上手に使えず、上司を捕まえて質問するにも苦労する……。 |
---|

先輩社員:あ、すみません!クライアントから電話がきちゃったから、後にしてもらえますか!?また後で!!!






- 「AIさくらさん」のココがすごい②【多言語対応&教育コスト削減が可能】
-
社内問い合わせを一手に引き受け、外国語もそつなくこなす!
- 業務フローや書類のダウンロード、 よくある社内問い合わせ等幅広い対応力
- 日本語、英語、中国語、韓国語の4言語に対応
→忙しい会社の頼れる先輩的存在となってくれ、教育コストの削減が可能。外国人スタッフのサポート体制もバッチリです
社員の心をサポート!メンタルサポート機能
社員A:「AIさくらさん」が代わりに受付やってくれたから暇だね〜。
社員B:新人教育まで「AIさくらさん」がやってくれるから、早弁もできちゃうよ。最高だね。





ガチャ……
ギィ……








す……好きだああああああああああ!
ジーザス
- さくらさんのココがすごい③【メンタルヘルス機能で問題の早期発見】
-
精神科医のノウハウで、心のケアまでサポート!
- 精神科医の経験・ノウハウを活用
- 企業の人事労務担当や産業医、専門窓口への相談を促進(本人の同意のもと)
→業務以外の個別の悩みなども対応し、従業員のストレス状態を把握、適切なアドバイスを行ってくれます。問題の早期発見を後押しし、労働環境の改善や働き方改革の促進をサポートします。
※記事内にある過度な励ましは難しい場合があります
業務改善・働き方改革ができる唯一のAIさくらさんの働きを、ぜひ体験してください
今回紹介した受付業務、社内問い合わせ対応、メンタルヘルスサポートのほかにも、コールセンター業務やWeb接客、蓄積したデータを用いたマーケティングなども取り扱い可能です。しかも、「AIさくらさん」が働きだすまでにかかる時間は、わずか3週間程度。
しかも、パソコン、スマートフォン、タブレット、デジタルサイネージの すべてのデバイスに対応し、Webサイトだけでなく、既存アプリ への組み込み、FacebookやLINEといったSNS連携も可能なため、複数のチャネルの接客をさくらさんで同時に行わせることができます。
- 以下の困った!も、さくらさんは全て解決してくれます。
-
- 必要な情報が見つからずたらい回し
- 訪日外国人との言葉の壁(購買のチャンスを逃す)
- 業務量が多く長時間労働の蔓延
- 毎年のルーチン業務に時間を使っている
- 問い合わせが多くオペレーターの負担が大きい
- 顧客ニーズやデータ分析の複雑化
※本動画に音声は入っておりません、ご了承ください。
このように色々なビジネスシーンにおいて、人間なら何人分にもわたる幅広い圧倒的な仕事量をこなし、かつ短期間で業務を習得してくれる彼女の力を借りて現場のリソース不足を解消してくれる、「AIさくらさん」!その実績は、こちらの導入実績からもわかるように有名企業からアパレル、交通機関まで様々です。
ぜひ高い生産性を可能にする「AIさくらさん」に相談してみませんか?