こんにちは。メディアディレクターの岩(ガン)です。
みなさんは副業してますか?
最近は「働き方改革」の一環として、多くの企業で副業が認められはじめています。
LIGも副業OKだし、何かやってみたい……と思っていたところ、「mekuru(めくる)」というパラレルキャリア支援サービスのPRの依頼をいただきました。
- 「mekuru」とは
- 日本最大級のパラレルキャリア支援を行うサービス。誰でも手軽に始めることができ、SNSを活用した商品や体験レビューなどの仕事を始め、メディア・雑誌の出演、企業との専属契約や、講師としてのキャリアアップまで、各自のライフスタイルに合わせた活動をサポート。
「GMO SmaAFFi」との契約により、常時約500件の案件を取り揃える。
誰でもSNSを使い、好きな時間にレビューやレポートで稼げて、案件も豊富、サポート体制もバッチリって、良いことばっかり書いてあります。
これ本当ですか?
だってSNSを使って稼ぐって、いわゆるインフルエンサーの人たちがやっているPRのお仕事ですよね?
フォロワーたくさんいないと意味ないんじゃないんですか?
でも……
これもしかして、インフルエンサーを目指す僕の出番でしょうか?
てか、そもそもパラレルキャリアって何ですか?
「ヘイ!スィ〜ぅリィ〜!」(Siri)
「パラレルキャリアとは?」
「・ ・ ・ ・ 。」
このサービスを使ってパラレルキャリア(?)でインフルエンサーになれるならなりたいし、めちゃくちゃ興味はあるんですが、頭に浮かぶのは疑問や懸念ばかり……。
そこで、「mekuru」を運営する株式会社リグラフィティの代表取締役・福島寛志さんに、稼げる仕組みや仕事内容などくわしく聞いてみたいと思います!
![]() |
人物紹介:福島寛志さん株式会社リグラフィティの代表取締役。 趣味は読書・温泉・動物園巡りで、自宅ではハリネズミを飼っていて、ハリネズミ専用のインスタアカウントを運営。10,000人以上のフォロワーがいる。 |
---|
「mekuru」ってどんなサービスなの?


















好きなことをしてパラレルキャリアが形成できるの?










うまい話すぎるけど、情報商材だったりしない?












「mekuru」で月に5万円稼ぐ社員さんの話も聞いてみた


![]() |
人物紹介:朝長さん服飾専門学校を卒業後、アパレル会社に就職するも、今のままで「自分のブランドを持つ」という目標が実現できるのかと悩む日々を過ごす。そんなときリグラフィティと出会い入社。「mekuru」を始め、収入と時間を確保することができ、目標にグッと近づいている。 |
---|













「mekuru」は優良サービスだった!
なんだかうさんくさいと思っていたけど、よくよく話を聞いてみたら、安心でかつしっかり稼げる良いサービスでした。
フォロワー数が多いなど、影響力がある人ならより稼げますが、今日からSNSを始めたフォロワー0人の人でも大丈夫だそう。多彩なジャンルから自分に合った仕事を選べるので、好きなことや趣味を生かして、収入増とスキルアップが叶い、パラレルキャリアの形成にも役立つサービスです。
僕もさっそく登録してみたいと思います!