フォロワー100人でもSNSを使って稼げるって本当? パラレルキャリア支援サービス「mekuru」の真相を聞いてきた

フォロワー100人でもSNSを使って稼げるって本当? パラレルキャリア支援サービス「mekuru」の真相を聞いてきた

岩(ガン)

岩(ガン)

こんにちは。メディアディレクターの岩(ガン)です。

みなさんは副業してますか?

最近は「働き方改革」の一環として、多くの企業で副業が認められはじめています。

LIGも副業OKだし、何かやってみたい……と思っていたところ、「mekuru(めくる)」というパラレルキャリア支援サービスのPRの依頼をいただきました。

「mekuru」とは
日本最大級のパラレルキャリア支援を行うサービス。誰でも手軽に始めることができ、SNSを活用した商品や体験レビューなどの仕事を始め、メディア・雑誌の出演、企業との専属契約や、講師としてのキャリアアップまで、各自のライフスタイルに合わせた活動をサポート。
「GMO SmaAFFi」との契約により、常時約500件の案件を取り揃える。


誰でもSNSを使い、好きな時間にレビューやレポートで稼げて、案件も豊富、サポート体制もバッチリって、良いことばっかり書いてあります。

これ本当ですか?

だってSNSを使って稼ぐって、いわゆるインフルエンサーの人たちがやっているPRのお仕事ですよね?

フォロワーたくさんいないと意味ないんじゃないんですか?

でも……

これもしかして、インフルエンサーを目指す僕の出番でしょうか?

 

てか、そもそもパラレルキャリアって何ですか?

 

「ヘイ!スィ〜ぅリィ〜!」(Siri)
「パラレルキャリアとは?」

 

 

「・ ・ ・ ・ 。」


このサービスを使ってパラレルキャリア(?)でインフルエンサーになれるならなりたいし、めちゃくちゃ興味はあるんですが、頭に浮かぶのは疑問や懸念ばかり……。

そこで、「mekuru」を運営する株式会社リグラフィティの代表取締役・福島寛志さんに、稼げる仕組みや仕事内容などくわしく聞いてみたいと思います!

ico 人物紹介:福島寛志さん株式会社リグラフィティの代表取締役。
趣味は読書・温泉・動物園巡りで、自宅ではハリネズミを飼っていて、ハリネズミ専用のインスタアカウントを運営。10,000人以上のフォロワーがいる。

「mekuru」ってどんなサービスなの?

岩ちゃん「mekuru」はおもにSNSを活用したパラレルキャリア支援サービスだそうですが、実際にどんなお仕事ができるんですか?
福島さん様々なジャンルの商品やサービスを体験して、SNSやブログでレビューを投稿していただくのがメインのお仕事内容です。
岩ちゃんそれって、いわゆるインフルエンサーの人がやっているお仕事ですよね?
福島さん「mekuru」は従来のインフルエンサーPRとは異なっていて、フォロワーの数に関わらず、どなたでもお仕事ができるプラットフォームなんです。SNSでのレビューがメインですが、実際は体験に行っただけ、商品を使っただけでも報酬がもらえます。
岩ちゃんどんなお仕事があるんですか?
福島さんエステや化粧品などの美容系、ゲームや映画などのエンタメ系、クレジットカードなどの金融系など、かなり幅広く扱っています。たとえば、「美容脱毛サロン ミュゼプラチナム」の案件だと、300円の体験脱毛に1回行くだけで6,800円の報酬が出ますよ。
岩ちゃんえ? つまり6,500円の収入があるってこと?

福島さんはい、そのとおりです。ご自身で体験する他、SNSやブログで紹介して、その紹介経由で体験してもらえれば、1人あたり同額の6,800円が報酬として支払われます。
岩ちゃん報酬額がかなり高い印象ですが、なんでそんなことができるんですか?
福島さん商品やサービスを売るに当たって一番、経費がかかっているのって広告費なんです。たとえばCMを打つのに有名タレントを使ったり。でも、最近の傾向として有名タレントを使ってイメージアップはできても、以前のようにそれを真似た消費行動がなかなか起きづらくなっています。
岩ちゃんたしかに有名人が宣伝していても、だからといって買おうとは思わないですね。
福島さん小顔で脚の長い8等身モデルに憧れることはあっても、自分がそうなれるとは思えないじゃないですか。でも、身近な人が努力してスリムになったら「私にもできそう」と思える。人が動くのって憧れじゃなくて「共感」なんですよ。
岩ちゃん憧れより共感……。言われてみれば、そうかもしれないですね。
福島さんだったらコスパが悪い広告に費用をかけずに、潜在顧客に無料で配ってしまったほうが広まりやすいですよね、ということでこのサービスを始めました。

岩ちゃん体験するだけで報酬が得られるとはいえ、インフルエンサーでもない僕みたいな人は、SNS経由で稼ぐのは難しいんじゃ……?
福島さん「mekuru」は様々なジャンルの仕事をご用意していますので、岩さんが好きな商材を選ぶといいですよ。好きなものだと熱量を込めて魅力を伝えられるし、それほどフォロワーが多くなくても、数字につながりやすい傾向があります。
岩ちゃん案件が少なくなって、選べなくなるという心配はありませんか?
福島さんそこも心配いりません。弊社がお取引しているのはテレビCMなどでよく見る、つまり広告に多くの予算を使っている大手の企業様が中心で、案件も常時500件程度ご用意しています。

「mekuru」はこちら

好きなことをしてパラレルキャリアが形成できるの?

福島さんmekuruは好きなことを仕事にして収入を得られるうえに、パラレルキャリアを形成できるのもメリットです。
岩ちゃんというと、どういうことなんですか?
福島さん一般的にパラレルキャリアの定義は「本業とは別に第2のキャリアを築くこと」とされていて、スキルアップや夢の実現、社会貢献活動など「報酬を得ることを目的にしていない」んですが、弊社は「確実に報酬が得られるうえに、好きなことや趣味のスキルだけでなく、本業に活かせるスキルも伸ばしていける」新しい概念のパラレルキャリアを提供しています。
岩ちゃんそれができたら最高ですけど、実際どんなふうにパラレルキャリアを形成できるんですか?
福島さんたとえば、プチプラで有名なアパレル企業のエムズさまとは、mekuruを使って社員の副業支援をお手伝いさせていただいています。エムズさまに勤務するショップスタッフさんが、「mekuru」を通して自社商品をSNSでアピールし、投稿を通してECサイトでの売上に貢献すれば、成果報酬が支払われるという流れです。
岩ちゃんへ〜、そんな事例があるんですね!
福島さんこの事例は、mekuruを通してお仕事をするなかで、販売のお仕事が本業のスタッフが、パラレルキャリアとしてPRやマーケティングの経験を積むことができるところがメリットです。
岩ちゃん確かにPR視点が身に付きそう。
福島さん特定のジャンルの知識が深まれば、専門家としての道を目指すこともできるし、SNS投稿によってライティングなどのスキルを養うことも可能だと思います。
岩ちゃん使い方次第で、幅広いキャリアアップが期待できそうですね。

うまい話すぎるけど、情報商材だったりしない?

岩ちゃんただ、なんだか話ができすぎてる気がするんですよね……。
福島さんそれ、みなさんに言われます(笑)。怪しまれることが多いのは悩みですね。
岩ちゃんそういって、実は入会金がものすごく高いとか?
福島さんいえ、お仕事をしていただくのは無料です。
岩ちゃん「フォロワーが10万になる教科書」みたいな情報商材を高額で売りつけられるとか?

福島さんそんなことは断じてありませんから! 情報商材でもなんでもなくて、どなたでも無料で始められるサービスなんです。確定申告のサポートもしているので、税務上の知識がない方でも問題ありません。
岩ちゃん本当ですか?
福島さんもちろんです。無料サポートに加え、SNSのフォロワーが一定数に達したら、講演やアンバサダーとしての活動、メディア・雑誌出演のチャンスなどもご用意しています。
岩ちゃん努力してステップアップすれば、いろいろと活躍の場が用意されているんですね。

福島さん「副業したいけど時間やスキルがない」とか「やりたいことがあるけどお金がなくてできない」という方たちに価値を提供して、個人所得を上げたい。それが「mekuru」を作った一番の理由なんです。
岩ちゃん正直みなさん、毎月どれぐらい稼いでいるんですか?
福島さん多い人だと先月59万円を稼いでましたね。空いた時間にやっている方でも、月5万円ほど稼いでますよ。

さっそく「mekuru」を使ってみる!

「mekuru」で月に5万円稼ぐ社員さんの話も聞いてみた

福島さん実際にmekuruをパラレルキャリアに活かしている社員の話も聞いてみてください。
朝長さん朝長です。よろしくお願いします。
ico 人物紹介:朝長さん服飾専門学校を卒業後、アパレル会社に就職するも、今のままで「自分のブランドを持つ」という目標が実現できるのかと悩む日々を過ごす。そんなときリグラフィティと出会い入社。「mekuru」を始め、収入と時間を確保することができ、目標にグッと近づいている。

岩ちゃん朝長さんは毎月どんなお仕事をして、いくらぐらい稼いでるんですか?
朝長さん空いた時間に美容系の商品モニターや体験レビューなどを中心に、10件ぐらいの案件をこなし、月に5〜6万円稼いでいます。
岩ちゃんたった10件だけで?

朝長さんはい。月初めに新しく出た案件の中から興味があるものを10個ぐらい選んで、URLを自分のLINEに送るんですね。あとは、空いた時間に案件をこなしています。
岩ちゃん空いた時間にこなすだけですか?でもやっぱりフォロワーが多い人じゃないと難しいですか?
朝長さんフォロワーが少なくても可能だと思います。自身が体験に行けば報酬がもらえる案件もありますし、ある程度の単価がある商品なら、発信して数人に体験してもらうだけでも十分ですし。私の場合は美容好きの友だちが多くて、よく「いい化粧品ない?」とか聞かれるので、そういう友だちに個別で教えたりもしますね。

岩ちゃんどんなふうに発信してるんですか?
朝長さん私の場合はサラッと伝えるようにしてます。友だちにも「もし興味があったら見てみてね〜」ぐらいで。

※画像は「Mekuru」を利用したモニター体験やPR投稿のサンプルです。

岩ちゃんなんか、行き帰りの通勤電車のなかでも十分できそうな感じですね。そのお仕事が、どのようにパラレルキャリアにつながっているんですか?
朝長さん私は自分のファッションブランドを持ちたいという夢があるんですけど、ブランドを立ち上げた後のSNSを使ったPRはもちろん、今仕事で体験しているサービスの経験などがあれば、お店を持った時の接客にも役立つと思うんです。そういった意味で今の本業とはまた違った経験やスキルを学べるので、パラレルキャリアの形成に役立っていると感じています。
岩ちゃん確かにご自身の夢に役立ちそうですね。
朝長さんあと、やっぱりブランドをつくるには費用がかかるので、mekuruで得た報酬は貯金に回して、ゆくゆくはブランド立ち上げの資金に充てたいと思っています。
岩ちゃんmekuruが夢を後押しする原動力になっているんですね。いや〜、いい話ですね!

「mekuru」は優良サービスだった!

なんだかうさんくさいと思っていたけど、よくよく話を聞いてみたら、安心でかつしっかり稼げる良いサービスでした。

フォロワー数が多いなど、影響力がある人ならより稼げますが、今日からSNSを始めたフォロワー0人の人でも大丈夫だそう。多彩なジャンルから自分に合った仕事を選べるので、好きなことや趣味を生かして、収入増とスキルアップが叶い、パラレルキャリアの形成にも役立つサービスです。

僕もさっそく登録してみたいと思います!

「mekuru」で好きなことを仕事にしてみる!

この記事のシェア数

秋田で生まれ育ちました。岩(ガン)です。 好きな食べ物は納豆です。 朝1パック、夜2パック食べるのが理想の生き方です。 作戦名は、「ガンガンいこうぜ」。 よろしくお願いします。

このメンバーの記事をもっと読む