
2Dイラストから立体感ある表現を作れる「Live2D」を試してみた! – 作成編 –
こんにちはっ! ダンサー兼フロントエンドエンジニアのシスコです。
最近、「明治 ザ プリン くちどけプレミアム」という、コンビニで買えるプリンにハマっています! これがけっこう絶品で、頑張ったときのご褒美としてついつい買っています。機会があればぜひ!
この前Live2Dさんのニコ生にゲストとして出演させてもらいました!
人生初めてのことで嬉しかったので、その模様を書いてみたいと思いますっ!
“きっかけ”は、このLive2D記事の記事……! 2Dイラストから立体感ある表現を作れる「Live2D」を試してみた! – 作成編 –
Live2Dの中の人が、たまたまこの記事を見てくれたようで、お問い合わせから「ニコ生に出てみない?」という話がきました!
返事は二つ返事でOKだったのですが、いきなりのことで相当ビックリしましたね……!
話を持ちかけてくれたのが、この方っ!!
株式会社Live2Dチーフデザイナーの國定さんです!
|
Live2D チーフデザイナー 國定みゆき(くにさだ みゆき) チーフデザイナーとしてグラフィックチームの管理・指導やLive2Dを使ったモデリング、モーション付けを担当。 また、自社コンテンツのキャラクターデザインやUIの作成などグラフィック関係全般で活躍している。 |
---|
ゲーム系の人がLive2Dを使うのが大半で、Web系で使っている人がめったにいないといことで……。今回、ゲストとして呼んでくれました!
ということで、Live2Dさんのオフィスにおじゃまさせてもらいました!
(一度、来てみたかった!)
受付に着くと、ハルちゃんという受付キャラがお出迎えしてくれました!
丁寧な挨拶をされ、案内されました。
自作のタッチデバイスらしく、メニュー部分だけでなくキャラにもさわれます! (タッチしすぎると怒られます。。。)
持ち運びも可能なので、いろんなイベントで使えるので何かに活用してみたいですね!
VRも体験できるということだったので……。
ちょっと早めに行って、VRと同時にLive2D新ツール「Live2D Euclid」のデモも体験しきました。
出だしが、前から横長の机がすごい速さで激突してきて、ビックリです……!!
あとは会話シーンを楽しみました(VRつけたまま立ったら、平衡感覚が分からなくなって酔いました)。
そんなこんなしている内にニコ生スタートですっ!
黒猫のひじきに入ってしゃべってました!
(実際、こんな感じでやってました!)
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
Live2Dモデリングしてもらったづやさんがこちら!
國定さん、モデル作成ありがとうございます! 大切に使わせていただきます!
おまけ加工!
SNOWしているづやさんみたいです……!(あとで怒られるかもしれません!)
などなど楽しく話させていただきました!
続きは、Live2Dニコ生チャンネルで!!
気になった方は、Live2Dもぜひ触ってみてください。。。
バージョンアップして新機能が追加された「Live2D Cubism 3」と2D作画をありのままに3D空間上に表示することができる「Live2D Euclid」が4月26(水)に同時リリースされる予定なので、こちらも必見なので使ってみてください!
Live2D Cubism 3 – 原画のクオリティのまま、自由に動かす
Live2D Euclid – 「作画」して生み出す、新次元の3D表現
國定さんが所属するチームのWebサイトが、この間オープンされました!
こちらも合わせて紹介したいと思います!
どのような活動をしているのか、Live2Dで作られたものがどんな作品なのかなどなど詳細が乗せられています!
あの人気スマホゲームのモンストにも使われているみたいです……! 知らなかった!
今回、ニコ生に出させてもらうという貴重な体験をさせてもらいました!
Live2Dのみなさんありがとうございます!
「Live2D × Web」というのも盛り上げていきたいとのことなので、また一緒に何かできればと思います!
それでは、これにてっ!