父親が息子を追い出す。ゴリラハーレムの流れ

父親が息子を追い出す。ゴリラハーレムの流れ

ツベルクリン 良平

ツベルクリン 良平

ゴリラ研究の第一人者である京都大学大学院理学研究科の山極寿一(やまぎわ じゅいち)教授は、著書『ゴリラ 第2版』において、興味深い記述を残している。

「オスゴリラはハーレムを築く」

というものだ。

ゴリラ 第2版

ゴリラ 第2版

  • 著者山極 寿一
  • 価格¥ 3,132(2016/01/19 21:27時点)
  • 出版日2015/09/02
  • 商品ランキング311,666位
  • 単行本292ページ
  • ISBN-104130633449
  • ISBN-139784130633444
  • 出版社東京大学出版会

父親が息子を追い出す。ゴリラハーレムの流れ

gorilla-845119_1280

従来的に、ゴリラ社会の構造は以下のように区分される。

  1. 単独のゴリラ
  2. 複数の雌雄からなる群れ
  3. オス一頭と複数のメスからなる群れ

地域差や種別差もあるとのことだが、概ね上記のような構造でゴリラのコミューンは形成される。単独のゴリラは分かりやすい、切ない。

ヒガシゴリラ(マウンテンゴリラ)の場合、複数の雌雄が含まれることが多いとのこと。しかし、それを除くとオス一頭と複数のメスからなるふしだらな群れが散見されるのだ。流れとしてはこうである。

父ゴリラと母ゴリラ(複数のメス/すでにハーレム)が交尾し、子ゴリラを出産

子ゴリラが成長し他のメスと交尾しようとする

父ゴリラが威嚇し息子の息子を抑制

結果、子ゴリラが群れを離脱

父ゴリラ、ゴリラハーレムを維持!!

このようにゴリラ社会は非常にいびつで、たくましい感じによってその社会性を維持しているのだ。

人間は多くの場合、一夫一妻制で人生を全うする。それは法で定められているからではない、生きるためのバランスを取るため、健やかに過ごすことを本能が選択しているに他ならない。

複数の女性と生活をともにするのは一見うらやましく思えるが、すぐに駆逐されてしまうのは目に見えているのだから。男というのは、かくも脆弱な生き物なのである。

 

 

yu_Bizer

ゆう「元の記事に戻る?それともBizer使う?

元の記事に戻る

Bizerを使う

この記事のシェア数

ツベルクリン 良平
ツベルクリン 良平 メディアディレクター / ツベルクリン 良平

テキトーな感じで始めたブログのお陰で、LIGに入社できました。「企業寄生型ブロガー」として、新しい働き方を模索しています。 「ツベルクリン良平」って呼ぶのが恥ずかしい方は、「ツベ」にすれば割とマイルドになりますよ。

このメンバーの記事をもっと読む
デザイン力×グローバルな開発体制でDXをトータル支援
お問い合わせ 会社概要DL