【アドマスターきょうへい】がLIGのオフィスを紹介します

【アドマスターきょうへい】がLIGのオフィスを紹介します

きょうへい

きょうへい

こんにちは!

キャバクラ通いが趣味のアドマスターきょうへいです。

アドとは「advertisement」、つまりは広告のことで、主にLIGで広告関連の仕事をマスターしています。

LIGも業界では知名度が高くなってきたと思っていたのですが、いまだに「何をしている会社なの?」という質問をキャバ嬢から頂くことがあります。

端的に説明すると、LIGのメイン事業は「煙突の清掃」なのですが、せっかくの機会なので今回はオフィス紹介をしながら事業の説明をしていきたいと思います。

 

10階

ミーティングスペース

office10-1

LIGのオフィスは上野駅近くの10階建てのビルの中にあります。その最上階に位置するのが、LIGというわけです。

この広くて清潔なミーティングスペースはお客様との打ち合わせなどに使われますが、煙突掃除の依頼が増えるにつれてすす汚れていくのでしょうね。僕の心と共に。

 

ワークスペース

office10-2

同じく10階のワークスペースは、LIGが誇る優秀な社員達がお金目的のために働いています。お金目的と書くとカドが立つかもしれませんが、もし「明日から給料無しね」と言えば、全員LIGを辞めるでしょう。

つまりは、全員お金目的で働いているということになります。

ここでは副業としてwebサイトやwebサービスの開発を行っていますが、煙突掃除の仕事が増える冬の時期には全員がすす汚れています。僕の心と共にね。

 

キッチン

office10-3

自慢のキッチンです。上野には美味しいランチが食べられるお店がたくさんありますが、満足できない富裕層が”成城石井”で食材を買ってここで調理をします。

あまりにも調理して食べるメンバーが増えた為、いつしか会社の福利厚生として野菜や肉が支給されるようになりました。

ただし、この時期は煙突掃除の仕事が増えるので、食材もベーコンとかスモークチーズに変わります。

 

8階

ワークスペース

office8-1

9階は別の会社に占拠されているため、8階にワークスペースを増設しています。オセロの原理でいつか9階もLIGのオフィスに変わるような気がするのですが、アドマスターごときが口を挟んで良い問題ではありません。

ここでは主にLIGブログに関わるメンバーが売名目的の為に働いています。

 

ミーティングルーム

office8-2

LIGブログの企画会議を行うミーティングルーム。お気付きの方もいるでしょうが、すでにホワイトボードがすす汚れてきました。

この部屋の窓から眺めるスカイツリー(煙突)は最高です。いつか掃除したいな…

 

3階

いいオフィス

office3-1

3階にはLIGが運営するシェアオフィス&コワーキングスペース、「いいオフィス」があります。気分転換にここで煙突を清掃する業者も多いです。

毎日のように興味深いイベントを開催してるので、是非、公式サイトをチェックしてみてください。

 

ビルのトイレ

唐突ですが、ネタが尽きたのでビルのトイレをご紹介したいと思います。

10階

toilet-10

10階のトイレは白くて綺麗です。僕の方がよっぽどすす汚れていますね。

 

9階

toilet-9

9階のトイレは使いやすく、ビル内でも人気上位のトイレです。

 

8階

toilet-8

個人的に気にいっている8階のトイレ。僕はいつも、ここを利用します。

 

7階

toilet-7

7階のトイレです。つくりが10階のトイレと似ています。

 

6階

toilet-6

6階のトイレです。9階や4階ほどではありませんが、人気のあるトイレです。

 

5階

toilet-5

良い香りがする5階のトイレです。特徴としては8階のトイレと近いかも知れません。

 

4階

toilet-4

ビル内で一番人気の4階のトイレです。蛇口の水圧が高いのが特徴です。

 

3階

toilet-3

3階のトイレです。 えっ?6階と一緒じゃないかって?

よく見ると消毒液がここだけ置いてあるので、全然違うことがわかります。

 

2階

toilet-2

2階のトイレです。

外国人観光客がよく、「ビューティフル・ジャパン」とか言いながら写真を撮りに来ます。マナー違反なので、やめて欲しいですね。

 

1階

toilet-1

1階のトイレです。一番、シンプルなつくりになっています。

大切な何かを思い出させてくれる。そんなトイレです。

 

まとめ

office

いかがでしたでしょうか。

読んで頂いた通り、僕にはLIGが何をやっている会社なのか、さっぱり説明することはできませんでした。しかし、アドマスターとして最低限の仕事はできたかな、と思っています。

この記事を読んで「LIGに仕事を依頼したい」「LIGで働きたい」と思った方はいないと思うので、近日中に削除したいと思います。

それではまた。

 

それでも仕事を依頼したいという方はこちら

 

この記事のシェア数

きょうへいと申します。LIGではディレクションやカスタマーサポート、マーケティング、などのお仕事をしています。好きな食べ物は辛いもの全般です。実は双子の弟がいます。ときどき、自分でもわからなくなるぐらい似ています。 【役職紹介 / メディア関連/チームリーダー】 LIGのオウンドメディアであるLIGブログの広告枠の管理やGoogleAdwords、Yahoo!プロモーション広告やFacebook広告といった運用型広告の運用を行っているチームを見ています。 LIGブログの広告枠をいかに収益を最大化させることを目標に日々仕事をしています。 【普段やっていること】 LIGブログのバナー広告の管理や運用、記事広告の執筆・レポートティング、広告のディレクション業務などを行っています。 また、LIGブログに広告の魅力を伝えるためにマーケター向けのメルマガ配信もしています。

このメンバーの記事をもっと読む
LIGプレス | 79 articles
デザイン力×グローバルな開発体制でDXをトータル支援
お問い合わせ 会社概要DL