
こんにちは、社長のゴウです。
実は正式に発表していなかったのですが、2015年の10月にフィリピンのセブ島にLIGの開発拠点を作りました。とは言ってもまだ立ち上げ要員がひとりで行っているという現状なのですが、今回はその現場を視察するためにセブ島までやって来ました。

セブ島はこんな所にあります。南国ですね。
さぁ、現地に駐在するスタッフに会いに行きましょう。
・
・
・





いました。エンジニアのせいとです。
![]() |
せいと LIGのフロントエンドエンジニア。Schooで積極的に講師をしたり、CSS設計の書籍を積極的に執筆したり、Mr.Childrenを積極的に熱唱したりする積極性がウリ。セブ島支店の立ち上げにも積極的に関わり、セブ島に移住した後は積極的に開発拠点を作ろうとしている。 |
|---|

しばらく見ない間に、なんだか少したくましくなった気がします。

日本にいるときは、体重も25kg位のひょろひょろガリガリボーイだったような印象なのですが、セブ島の食事がそんなに美味しいのでしょうか。

ここが、せいとがセブ島で活動するオフィスのようです。
United Re-Growthという、語学留学を展開する企業様の所でオフィスをシェアさせていただいているとのこと。
ありがとうございます!

こちらが英語学習のスクール。セブ島に来てから1ヶ月間は仕事をしながら、ここで英語の授業を受けて学習をしたそうです。

来た当初はまったく英語が喋れず、知っている単語も「earth」「music」「and」「ecology」の4単語だけだったせいと。

それが、フィリピン人教師によるマンツーマンレッスンのおかげで、少しだけ喋ることができるようになり自信がついたみたいです。

こちらが、せいとの机。普段はここで日本とやりとりをしながら、フロントエンドエンジニアとして開発を行っているようです。

小刻みに震えるせいと。
撮影中、ずっと何かに怯えるように震えていました。

隣の部屋は、シェアオフィスになっていました。

—せいと
そうですね……。まだ、僕はセブ島に来たばかりなので一人きりなんですが……。いつかこのシェアオフィスを埋めるくらいに仲間を増やして……そうですね……セブ島で開発拠点をつくりたいと思っています。はい……まだ……そんなこと想像もできないくらいに……生きていくので精一杯なんですけどね……。

