こんにちは、さえりです。突然ですが、最近、胸キュンしていますか?
残念ながら「全然してない……」という方もいるかもしれません。気持ちはとってもよくわかります。なかなかそんな機会に恵まれないですよね。
でも、よく考えてみてください。本当は「胸キュンシチュエーションを見逃している」のではないでしょうか……?
個人的な見解に過ぎないのですが、同じ人間でも胸キュンポイントを発見する能力に長けている人と、そうでない人がいるのではないでしょうか。つまり、日常にキュンするべきポイントは多く存在しているのにも関わらず、それに気づくか気づかないかの差で「人生の胸キュン総数」が変動しているのではないか、というのが持論なわけです。
胸キュンには個人差があります
たしかに、胸キュンには個人差があります。グッとくるポイントも、好みの異性も、なにもかもが違うのですから当たり前かもしれません。
たとえば好みな顔の男性が腕まくりした瞬間に目が釘付けになり、口の中がよだれで満たされ、溢れる胸キュンに自分自身を抑えることができなくなるような胸キュンしやすい体質な人もいれば、彼が上目遣いでこちらを見ようが「なんだその挑発的な顔は」程度にしか反応しない人もいるでしょう。
個人差が大きいのは承知の上。でも、たくさん “キュン” できるほうが日常は楽しくなるはずですよね。では「どうしたらキュンできるのか」と問われたら、答えはこれではないでしょうか。
「常日頃から、胸キュンレーダーを高めておくこと」
胸キュンに普段から敏感になっておくこと。それが自分の生活に胸キュンを増やしていく術ではないでしょうか?
今回は、少し枯れがちなみなさんのために、甘めなお話をいくつかご用意いたしました。この記事内で、いったい何個のキュンを見つけられるのか? ぜひ胸キュン探しをおこなってみてください。
なお、できるだけリアリティを高めるために、本編はあたかも「本当にあったこと」かのように綴られていますが、100%妄想です。ご了承ください。
胸キュン探しクイズ(ルール説明)
まずはこのツイートをごらんください。
綾野剛と図書館デートにいって、2人で向かい合って座っていたのだけど、彼があまりに読書に集中していたので綺麗な顔だなとまじまじみていたら、本から目を離さないまま「おまえさあ」とため息まじりに言われ、本越しに「見過ぎ」と呆れた笑い顔で言われたいみなさんよい夜を
— さえりさん (@N908Sa) 2015, 6月 23
心の優しい人なら「なにこれ、キュンとする!」、心が素直な人なら「吐き気がする」、聡明な人なら「この人、大丈夫なの?」という三択の感想しか普段は得られないところですが、今回の本題は、ここから胸キュン箇所を探し出すこと。
胸キュンは何箇所ありましたか? 答え合わせのために、キュン箇所だけ太字にしてみました。
綾野剛と図書館デートにいって、2人で向かい合って座っていたのだけど、彼があまりに読書に集中していたので綺麗な顔だなとまじまじみていたら、本から目を離さないまま「おまえさあ」とため息まじりに言われ、本越しに「見過ぎ」と呆れた笑い顔で言われたいみなさんよい夜を |
- 図書館デート
- 本から目を離さないままなにか言う
- 「おまえ」ってしれって言うところ
- ため息まじりの声
- 本越しになにか言うところ
- 呆れた笑い顔
はい、なんとじつに6箇所! 140字の中に、6箇所もキュンポイントが隠れていたわけです。問答無用、それではキュン探しのスタートです。
胸キュン探しクイズ(初級編)
まずはとっても簡単な初級編からはじめましょう。本妄想には、胸キュンが2つ隠されています。ぜひ探してみてください。
鍋パーティをしているその中にじつは好きな人がいて。ずっと隣に座って、ひざとひざがぶつかってくっついているのに彼は全然離れないんです。くっついている彼のひざから、じんわり伝わってくるあったかさがわたしの鼓動をぐんぐんはやくします。だいぶ酔っぱらってきて、あーふわふわするなぁって思いながら彼の話を聞いていたら彼が言うんです。
「おまえの口、かわいいよな」 エ?!?!??エエエ!?!?……ハァアア!?!?!? 心の中では大混乱ですが、そんなことは口には出せません。「なにそれぇ、酔ってるんじゃないのー」と笑って、心の中では大混乱が続いていくのです。 |
女子大生のこの季節にありがちな胸キュンシチュエーションを主に綴ってみました。まずは初級編。答えが気になるかたは、こちらをどうぞ。(反転させてみてください)
答え合わせ (胸キュン箇所 2つ) |
・ひざとひざがぶつかっているのに離れないところ!! ・「おまえの口、かわいいよな」!! |
ちなみに、「おまえの口、かわいいよな」とか言われた日には、女子の頭から何もかもが飛んでいってしまうこと間違いなしです。だって、口ですよ? 笑顔とか、目とか、そういうのじゃなくて口! ……男性のみなさんはぜひお使いくださいませ。
胸キュン探しクイズ(中級編)
次は、中級編です。本妄想には胸キュンポイントが7つ隠れています。探してみてくださいね。
居酒屋でアルバイト中、お客さんから「××ありますか?」って聞かれて。「あります! 少々お待ちください!」って笑顔でキッチンに戻ったのはいいけど、なかなか見つからなくて。だんだんと心臓がばくばくとしてきます。「……あった!」
ようやく見つけたのはいいけれど、高いところにあって全く手が届きそうにありません。どうしよう……。そう思ったときに髪の毛にゆるふわのパーマをかけている2歳年上の先輩がキッチンに入ってきて。 わたしが背伸びしている様子をみて、まだ何も言ってないのに隣にスッと立ってひょいと取って、「ん」って渡してくれて。その瞬間、首筋あたりからうっすらと香るブルガリプールオム。 「ありがとうございます」って見上げたわたしの頭をぽんと撫で「ほんと、お前は小さいよな」って笑うんです。 |
OLにはもう叶えようのない居酒屋シチュエーションでしたが、いかがでしたか?
先ほどと同様に、答え合わせはこちらでどうぞ。
答え合わせ (胸キュン箇所 7つ) |
・ゆるふわパーマかけちゃう王道の先輩 ・何も言ってないのに隣にスッと立っちゃうさりげなさ ・ひょいと取るって背が高いところ萌え ・「ん」って渡してくれるその「ん」! ・うっすら香りブルガリプールオム!!! ・頭をぽんと撫でちゃうところ ・「ほんと小さいよな」で、ノックアウト |
ポイントはゆるふわパーマという王道な見た目かつ、王道のブルガリプールオムとかつけちゃう、そのど定番さ。ど定番はハズレなしの安心感を女子に与えます。好きか嫌いかは別としても。理想と現実は裏腹なのです。
胸キュン探しクイズ(上級編)
ここまでは女子大生が胸キュンしそうな内容ばかりでしたが、最後は上級編。難易度高めですので、胸キュンを見落とさないよう一生懸命探してくださいね。
残業中、気になっている彼と二人きりになってしまって。彼とはパソコンを挟んで反対側に座っている、いわばお向かいさん。その彼が、パソコンの向こう側から、顔をひょこっと出してちょっとイタズラっぽくこう言うんです。「な、いま俺ら二人だな」
なんでそんなこと言ってくるんだろ!? 変に意識しちゃうじゃん! とドギマギしながらも、「あ、本当だ。残業嫌になっちゃうよねー」と笑ってみたら、彼が「そう? 俺は結構楽しいけどな」なんて言うんです。 本当に思わせぶりな人なんだから……と思いながら、ふたりして無言でキーボードをカタカタと言わせて。しばらくたった頃、彼が「ンー」と両手を伸ばして少しトロンとした声で「まだ、終わんない?」って聞きながら、ネクタイをシュルシュルと緩めているではありませんか! 必殺ネクタイゆるめの技にさらなるドキドキを隠せなくなり、さっきよりもずっとパソコンの画面に近づいて、他にはなにも見えないようにしながら「あとちょっとかな」とすました声で答えます。 その答えを受けてすぐに「んじゃ、終わったら飯いこー」って。えっなに! ご飯に誘ってきたことなんていままで一度もないじゃん……。そうときめく気持ちを抑えるように「えー、どうしよう」なんて勿体ぶっていたら、ネクタイを取り白シャツのボタンをひとつ外した、少しオフモードの彼が再度パソコンの上からひょこっと顔を覗かせて「いいじゃん、俺と一緒に行こ? なに? 俺と一緒、いや?」って聞いてくるんです。 「なによー」って言おうと顔を上げて、ふと目があったその眼差しが思ったより真剣で、急に胸のときめきはMAX。急いで目をそらして、エンターキーいつもより力強く押しちゃいながら「別にいいけど!?」とか言っちゃう、ときめく残業ウルトラスウィート! |
こんな残業があれば、毎日でも残業しますが、現実はこうは行きませんね。でも妄想だからいいんです。好きなだけ悶えられます。
さて、最後の答え合わせです。
答え合わせ(胸キュン箇所 12つ) |
・パソコンの向こう側から顔をひょこっと出すとか萌え! ・イタズラっぽく言うとか萌え! ・「な、いま俺ら二人だな」とか反則! ・「ンー」って伸びするところ最高! ・少しトロンとした声はもっと最高! ・「まだ、終わんない?」ってその語尾上がるところ色っぽい! ・ネクタイシュルシュル緩めたらもうだめ! ・白シャツのボタンひとつ外したオフモード反則! ・その姿で再度顔を覗かせるなんて反則 ・「一緒に」ってワードがダメ萌え ・「俺と一緒、いや?」ってダメ萌え ・その目が真剣だったらもう死ぬ |
特にネクタイ緩め技には、猫がマタタビ好きなのと同じくらいの確率で女子は反応しますから、意中の女性がいる人は目の前で何気なくネクタイを緩めてみてくださいね。
最後に
キュン探し、全問正解しましたか? 全問正解したあなたはキュン上級者。自分がキュンキュンすることから脱し、次は人をキュンキュンさせるべく日常に従事してください。
とにかく普段から “胸キュン” に親しんでおくことが胸キュンライフには一番大事。日常を潤わせるべく、日々に潜む「胸キュン」をもっと貪欲に探してみてくださいね。
ちなみに……もっとキュンとしたい! というみなさんは、ぜひこちらをどうぞ!
あたらしく増えた糖分補給したい系フォロワーさんのために、妄想まとめてもらったやつ貼っときますね。現実逃避にどうぞ
さえりさん(@N908Sa)の妄想シチュエーションをまとめました。 – Togetterまとめ http://t.co/EhxKXzYKe6
— さえりさん (@N908Sa) 2015, 7月 30
それではみなさん、素敵なキュンライフを。