タクシーより快適!話題の配車サービスUBER【ウーバー】を使ってハイヤーを呼んでみた。

タクシーより快適!話題の配車サービスUBER【ウーバー】を使ってハイヤーを呼んでみた。

Masashi Naito

Masashi Naito

こんにちは、ディレクターのまさしです。

2013年からサービスが開始された、「UBER(ウーバー)」という配車サービス。今回は、気になる「UBER(ウーバー)」を実際に利用してみました!手配の方法や感想をレポートしていきます。



UBERとは?

配車サービス「Uber」のサイトトップ画像

アメリカを始め、世界の各都市で展開されている配車サービスで、携帯アプリから今いる場所にハイヤーを呼ぶことができるんです。

ハイヤーとは?

利用客の要請に応じて配車に応じる自動車のこと

利用料の決済はスマートフォンアプリ内で行い、その場で支払う必要はありません。日本での手配可能エリアは東京都心部、横浜、名古屋、神戸など、範囲が広がっています。詳しいエリアはこちらをご覧ください。

アプリのダウンロードはこちらからどうぞ!

では、さっそくレポートを始めたいと思います!

六本木から上野へ

六本木の歩道に立っている株式会社LIGのディレクター・まさしの写真

さて、この日僕は六本木で行われていたイベントに参加していました。体験レポートを書くために、六本木から上野までUBERを利用して帰ってみることにしました。

 

スマートフォンの画面をこちらに見せている株式会社LIGのディレクター・まさしの写真

こちらが、UBERのアプリです。

事前にユーザー、クレジットカード登録を済ませておきます。

 

スマートフォンで「Uber」のアプリを操作している様子

「この場所に呼ぶ」

とすると、近くにいるハイヤーが僕のいる場所まで来てくれる仕組みです。

 

車の到着時間が表示されている「Uber」アプリの画面

ハイヤーを予約しました。アプリの地図では、車があと何分で僕の場所に到着するのか、逐一表示されるので、非常に安心感があります。

また、どんな車で、どんな運転手が来るのか、その評価も含めて表示されるんです。

「料金を割り勘にする」「予定到着時刻を人に知らせる」「ドライバーに連絡する」「支払い方法の変更」「乗車のキャンセル」と表示されている「Uber」アプリの画面

万が一、うまくドライバーさんと落ち合えなくても電話で場所の確認などできるので、便利ですよね。

六本木の歩道で車を待っている株式会社LIGのディレクター・まさしの写真

アプリの地図によると10分ほどで来るとのことなので、あとは待つだけです。

この記事のシェア数

Masashi Naito
Masashi Naito Agency / Web Director / Manager / 内藤 昌史

LIG入社後、観光CtoCサービスの立ち上げから事業譲渡、コワーキングスペース事業の立ち上げからグロース、地方創生事業の立ち上げ、サテライトオフィス立ち上げなど、様々な事業をゼロから立ち上げて成長させるまでのプロセスを経験。現在は、いいオフィス広島 by LIG の運営をしながらWebディレクターを担当。

このメンバーの記事をもっと読む
使ってみた | 45 articles
デザイン力×グローバルな開発体制でDXをトータル支援
お問い合わせ 会社概要DL