こんにちは、LIGブログ編集長のMakoです。
きたる9月6日(水)、生成AI領域の戦略顧問・梶谷 健人さんに登壇いただく特別セミナーを開催します!
テーマは「生成AIの社内活用」。「AIのニュースは追っているけれど、実はふだん使えていなくて……」という経営者のみなさまは必見です。ぜひふるってご参加くださいませ!
 
セミナー概要
当セミナーはパネルディスカッション形式でおこないます。参加者のみなさまからのご質問も大歓迎です!
- パネルテーマ(一部)
- 
- 生成AIでどれほど業務を効率化できるのか
- いま、生成AIを取り入れないことのリスクとは
- どの部門から、どうやって活用を浸透させる?
- セキュリティリスクなど、懸念点を教えて!
- 生成AI活用組織の成功・失敗例 など
 
|   | パネリスト:梶谷 健人 さん株式会社VASILYにて国内最大級のファッションSNS「iQON」のグロースや広告事業を担当し、「いちばんやさしいグロースハックの教本」を出版。フリーランスとして、日本、インド、アメリカそれぞれで現地の大手ブランドやスタートアップの新規プロダクト立ち上げとグロースハックを支援。2017年にXR/メタバース領域のスタートアップMESONを創業し、大手通信キャリア4社やアパレルブランドなどと共同でのサービス開発や、独自のXRフレームワークの開発などの事業を展開。現在は生成AI/XRなどの先端テクノロジーや、プロダクト戦略を軸にした経営アドバイザーとして様々な企業を支援している。Twitter、note。 | 
|---|
|  | パネリスト:株式会社LIG Senior Technologist 高遠和也1983年生まれ。SIerとしてのキャリアをスタートし、JavaやC#を中心に多岐にわたる開発プロジェクトにエンジニアとして参加。その経験を活かし、LIGを創業。バックエンドおよびフロントエンドエンジニアとしての深い知識と経験をもとに、多様なプロジェクトに従事。2023年7月には社長室室長に就任にし、社内の体制やルールの最適化、AI技術の推進など、経営戦略の一翼を担っています。 | 
|---|
| 開催日時 | 2023年9月6日(水)12:00〜13:00 | 
|---|---|
| 参加費 | 無料 | 
| 開催形式 | オンライン(Zoomウェビナー) | 
当セミナーは、以下のようなお悩みを抱えたみなさまに特にオススメです!
- 
- まだ自分の手でAIを活用できておらず、焦りがある
- 生成AIの活用を社内へ浸透させるうえでの懸念を払拭したい
- どこから生成AIの活用をスタートすべきか、イメージが湧いていない など
 
ご予約はこちらから
ご参加を心よりお待ちしております。
 
    


 
                         
                                 
                         
                                 
                         
                                 
                         
                                 
                             
                            