英語もプログラミングも学べるIT留学って何? セブ島でIT留学したらLIGでインターンすることになりました!

英語もプログラミングも学べるIT留学って何? セブ島でIT留学したらLIGでインターンすることになりました!

さいか

さいか

はじめまして。「iioffice CEBU」でインターンをしている、さいかです。

今回は、セブ島にやってきた私がiioffice CEBUでインターンをするきっかけにもなった「IT留学」についてご紹介したいと思います。

私がセブ島に来るまで

私は、小学4年のときに東南アジアを訪れて以来、その特有の文化に魅了されてしまいました。大学時代はバングラデシュの農家について研究し、現地調査をおこなうほど本気で東南アジアに惚れ込んできました。

12132649_1223809894343338_3112514854044317516_o

 

そんな私がなぜ、大学を卒業してすぐにセブ島に来たのかというと、実は “ダイビングがしたかったから” なんです。

 

Photo 18-06-2017, 6 31 35 AM

 

セブの海は透き通っていて、暖かくて、キラキラしていて……。

 

DCIM102GOPROGOPR5556.JPG
そんなセブの海にも惚れてしまい、そのまま滞在延長することに……。しかし、ただただ潜りまくる毎日を繰り返しているうちに「どうせセブに長期滞在するなら、何か勉強もしたい」と思うようになりました。

セブ島では近年いろんなタイプの留学が増えてきており、特に無料で英語が学べるコースが人気です。たとえば、コールセンターで午前中働く代わりに、午後から英語の授業が無料で受けられる「0円留学」や、インターンとして働きながら英語の授業を生徒と一緒に受けられる「インターン留学」なども。

私は、過去にアメリカに留学したことがあるので、英語以外を学べる留学を調べていたところIT留学を見つけたのです。

IT留学とは?

現在、世界では英語が話せてITスキルのある人材へのニーズが高まっています。フィリピンをはじめ、東南アジアでは英語が学べて、ITスキルが学べる留学が急激に増えてきています。さらに、留学から就職・インターンに直結する可能性もあり、海外で働くことに興味のある大学生に大変人気です。

セブのIT留学について

セブ島でIT留学できる学校は多く、中でもプログラミングが学べる学校がやはり多いようです。さらには無料で留学できたり、就職・インターンを保証してくれる学校もあることが判明しました!

いろいろ検討した結果、プログラミングだけでなく、ウェブデザイン(Photoshop・Illustrator)も教えてくれる「Kredo」という学校を選びました。Kredoでは1ヶ月〜3ヶ月の期間でさまざまなプログラムを選ぶことが可能です。

KredoはセブシティのITパークという高層ビルが立ち並ぶ経済特区内にあり、治安が良くて区域内は夜でも安心して外出できます。また、セブ島で一番栄えている区域でもあり、ナイトマーケットや流行りのカフェ・コンビニ・薬局なども充実しています。

実際に通ってみた体験談!

Photoshop・Illustratorの授業

学校の授業は午前中にITの授業、午後に英語の授業があります。「Photoshop・Illustratorの授業」では、各ツールの使い方を実演しながら教えてくれます。写真の中の人を消したり、背景の色を変えたり、いろんな形を作って並べたり。ポスターやロゴを作りながらツールの使い方を練習していきます。

HTML・CSSの授業

次に「HTML・CSSの授業」がはじまります。プログラミング初心者向けの授業なので、先生はあまり深掘りせずコーディングの基盤となる部分を1行ずつ丁寧に教えてくれます。コーディングマスターの育成ではなく、はじめてHTML・CSSを見る人が嫌いにならないような教え方を心がけているイメージ。

WordPressの授業

最後にWordpressを使って、実際に自分のオリジナルウェブサイトを制作します。プラグインの使い方、ページの作成、写真の挿入、記事の書き方などを一から教えてくれます。

image2

英語の授業

英語の授業は、ビジネス英語とIT英語を選択しました。英語の授業は自由度が高く、私の場合は英語が得意だったので2コマのみ選択し、授業内容も私が練習したい内容を取り上げてくれました。

「ビジネス英語」では、マンツーマンで普段の日常生活では使わないビジネス会話を勉強します。先生がトピックを決めて、ひたすら1時間話し続けます。

「IT英語」はPhotoshopやIllustratorなどのツールを英語で学んだり、サーバーとは? SEOとは? などITに関する話題を英語で勉強します。ここで学んだIT用語は現在iiofficeでフィリピン人エンジニアとコミュニケーションを取るときに大変役立っています。

 

image5

IT留学生からLIGインターンになった

卒業制作であるオリジナルウェブサイトも何とか完成し、卒業するまでにはこれからどうするかも具体的に決まって、無事にセブIT留学が終了しました。

KredoではITと英語を同時に勉強できるだけでなく、そこで得たスキルを今後に活かす支援もしてくれます。定期的に面談をしてくれるので、いろんなITスキルを学びながら卒業後の就職相談にものってくれますよ。

そして私は、セブにもっといたい! もっとコーディングを勉強したい! と言い続けていました。その結果、Kredo代表のたけさんからLIGのせいとさんを紹介していただけることに。そんな訳でいまiioffice CEBUでインターンをしております。

まとめ

現在、iioffice CEBUでインターンとして働いてみて、ITと英語を同時に勉強できたことが現場で役立ち、留学してよかったと思います。そして大好きなダイビングも週末にできるという最高の人生を送っております。

英語とITを学びたいと思っている人なら、セブ島は絶好の留学先となる事でしょう。そのときは、iioffice CEBUにも遊びにきてくださいね!
image4

 

私が留学したKredoはこちら

https://kredo.jp/

興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね!

この記事のシェア数

Intern at iioffice CEBU and diving staff for weekends at diving shop in Mactan island. living free, no worries because my life is good :))

このメンバーの記事をもっと読む
デザイン力×グローバルな開発体制でDXをトータル支援
お問い合わせ 会社概要DL