2021.01.15
124
こんにちは、英語チャンネル担当のうらら(@uraranbon)です。今日は、個人的におもしろいなと思った単語を紹介します。それは「桃のわたげ」です。
「桃のわたげ」とは “peach fuzz” という単語の直訳なのですが、一体どういう意味で使われるのでしょうか?
正解は、「産毛」という意味。英語では、「産毛」のことを「桃のわたげ」と表現するようですね。用例を見てみましょう。
ちなみに顔だけでなく、全身から生えている産毛も “peach fuzz” に当てはまります。
たしかに桃の表面に細かい毛のようなものが生えていますが、「桃のわたげ」という意味で「産毛」と表現するのが、かわいいなあなんて思ってしまいました。
ということで、今日は「産毛」を表す英語フレーズをご紹介しました。違う言葉の不思議な意味って、見つけると楽しいですよね。みなさんもぜひ自分のツボに入る英単語を見つけて見てくださいね。
それでは、また!