こんにちは、メディア事業部の菊池です。
|  | 人物紹介:菊池良 メディア事業部に所属するライター。記事広告の企画・執筆を担当。 | 
|---|
あなたの会社は勤怠の管理をどうやっているでしょうか。タイムカードを押す、ICカードを用いている、特に何もない……などいろいろあるかと思います。

LIGでは「JOBCAN」というクラウド上で勤怠管理できるサービスを試験導入することになりました。PCや携帯電話を使って出勤報告ができるのです。
ということは、PCで打刻をしてそのまま会社を出てしまっても、働いていることになるのではないでしょうか?

実際にやってみました。このまま外に出てしまいましょう。
出勤したまま旅行に行こう

外出すること約3時間。ついに着きました。

静岡県・修善寺です。

今日は温泉が有名なこの街で、就業時間を過ごそうと思います。

さすが温泉街。街中に足湯があり、誰でも無料で利用できます。

古い建物が多く残った情緒溢れる街です。

今日はここ「○久旅館」でのんびり過ごそうと思います。

http://www.marukyu-ryokan.com/
静岡県伊豆市。温泉街で有名な修善寺を流れる清流・桂川の上流に、〇久(まるきゅう)旅館はあります。修善寺の主要な観光名所が徒歩で散策でき、桂川沿いの遊歩道では静寂で贅沢な時間を満喫できます。

ここでゆっくり休んで、明日、修善寺周辺の観光しましょう。

さっそく旅館の温泉に入りました。

はぁ〜、身体が温まる。

みんな今ごろ、仕事しているんだろうなぁ。

有名な竹林の小径にやってきました。美しくライトアップされています。

竹林と星空。天空に向かって伸びていく竹が雄大ですね。

月明かりに照らされた夜桜。色鮮やかです。

○久旅館に戻ってきました。

せっかくなので露天風呂にも入っちゃいましょう。

温泉のあとは晩ご飯です。

色とりどりの料理が並んでいます。

女将にお酌をしてもらいましょう。

疲れたあとのお酒は美味しいですね。

刺し身も最高に美味しいです。

料理の説明を丁寧にしてくれる女将。

最高のおもてなしですね。。

お腹がいっぱいになったところで退勤の打刻をして寝てしまいましょう。

ふぅ〜、これで長時間働いたことになるぞ。
・
・
・
・

次の日。

朝ごはんを食べてから観光をします。

修禅寺。807年に建てられたこの寺は、真言宗の開祖である空海が創建したと伝えられています。

日枝神社。この場所は源範頼が幽閉された場所としても有名です。

この木は「子宝の杉」と言って、2つの杉の間を通り抜けると子宝に恵まれるのだとか。

港町の沼津にも来てみました。

磯の香りが漂う漁師町です。

オフィスにいたら絶対に来れない場所ですね。

最後に服を買いに、御殿場アウトレットに来てみました。が、そこで電話の着信が。

あ、上司から電話が……。そうか、出社してないからか。

これが管理社会か。
なぜ管理されなきゃいけないの?上司に聞いてみた。

そもそもなぜ会社員は管理されなきゃいけないのでしょうか? 上司の寺倉そめひこに聞きました。
|  | 人物紹介:寺倉そめひこ メディア事業部のマネージャー。入社1ヶ月半でマネージャーに就任した、すごく仕事ができる人。 | 
|---|

「何で労働時間を報告しなきゃいけないかというと、働き過ぎていないかを見るためなんだよね。社員一人一人に振られている仕事量が適切かどうかを見ているんだ」

「例えば、AさんとBさんがいて、Aさんが残業を4時間していて、Bさんは定時で帰っている。これは仕事の振り方が間違っているから、調整して2人とも残業が2時間になるようにするか、そもそも残業にならないように改善していかなきゃいけない」

「仕事が集中してパンクしないように、労働時間を報告してもらうことによって、誰がどのくらいの仕事量を抱えているのかを明らかにしているんだ。だから正直に報告してもらわないとお互いに困るってわけ」

「でも、菊池の場合はそれ以前の問題だよね。そもそも仕事していないんだから。自分で自分の首を絞めていることに気づいているかな? 菊池のような人間がいるから、勤怠管理システムを導入して、どんどん管理を厳しくしていかなきゃいけないんだよ」

「……」

「人類と機械の戦い…ということですね」
クラウドで勤怠・シフト管理ならJOBCAN

JOBCANは、株式会社Donutsが提供するタイムレコーダーシステム。
クラウド上で勤怠・シフト管理が可能です。共用PC・各従業員のPCはもちろんのこと、携帯電話・スマートフォンによるGPS打刻やICカード・指静脈でも打刻が可能です。(端末代は別)
同社は、以前までエクセルシートで勤怠管理をしておりましたが、管理作業が煩雑だったため本サービスの原型を開発。勤怠の効率化に成功しております。
JOBCANは現在、大手企業含む約2,500社が導入中。初期費用0円、有料版の月額利用料は一人あたり200円と手軽に始められるのも魅力的です。
勤怠管理・シフト管理のジョブカン
【菊池の関連記事】
※ 漫画喫茶のアルバイトってほんとに楽なの?働いている人に聞いてみた
※ どれが良いの?iPad、Nexus7など人気のタブレット端末7種をレビューしてみた。
 
     
        

 
                         
                                 
                         
                                 
                         
                                 
                         
                                 
                             
                            