手作りの一点物が欲しい!ハンドメイド雑貨が販売&購入できるアプリ6選

手作りの一点物が欲しい!ハンドメイド雑貨が販売&購入できるアプリ6選

あかね

あかね

鎌倉からお届けするライターのあかねです。
夏が近づくにつれ、海に向かう人が多く私も一緒に行きたい欲求を抑えています……。

さて、Amazonがハンドメイドカテゴリーに進出するという話題が出ているくらい、ハンドメイド業界が賑わっています!
そこで今回はハンドメイドの作品が購入できるアプリの紹介です。

家で、電車の中で、気軽にハンドメイドの作品が買えるのがアプリの特徴!
オリジナルなものがほしいときの参考にしてくださいね。

ハンドメイド作品が購入できるアプリ6選

minne

minne

「おやすminne」のCMで広がっており、先日のガイアの夜明けでも特集をされたminneのアプリです。
買い手と作り手が両方使うことができるアプリで、作品リストの見栄えがきれいなので、時間があるときに見ているだけでも楽しい気分になってきます。
買い手が作り手になったり、作り手が買い手になったりと、両方の体験をしている人が多くおり、取引をスムーズに行うことができるのがminneの特徴です。

>>iTunesダウンロードはこちら<<

>>Androidダウンロードはこちら<<

creema

creema

creemaは、ハンドメイド・手仕事品の販売・購入ができるクリエーターのためのソーシャルマーケットです。
各カテゴリーごとにテーマでまとめられた特集があるので、「何かないかな?」とフラッと立ち寄ってみるのにも向いています。
また、アプリからの作品登録も簡単にでき、写真をスマホで撮って加工するなんてこともできます。

>>iTunesダウンロードはこちら<<

>>Androidダウンロードはこちら<<

Anders

Anders

※現在このサービスはご利用いただけません。
creemaが運営する、“Made In Japan”製品に特化した、会員制デザイナーズECアプリ「Anders(アンダース)」です。
毎日デザイナーの作品がアップされ、期間限定で購入することができます。着用写真や使用写真が多くあり、使っているところを想像できるアプリです。
また、会員登録すると最大30%割引とちょっとお得に購入できるところも魅力です。

Etsy

Etsy

アメリカで人気が出て、今では世界各国の言語と通貨に対応しているEtsyです。
さまざま国の作品が集まっているので、個性豊かで、見ているだけで海外旅行をしているような気分になれます。
「Etsysellerアプリ」を使えば作品登録ができます。

>>iTunesダウンロードはこちら<<

>>Androidダウンロードはこちら<<

この記事のシェア数

元LIGのあかねです。現在はiichiというハンドメイドのCtoCマーケットプレイスでコンテンツディレクターとして日々精進しています。 http://www.iichi.com/

このメンバーの記事をもっと読む
デザイン力×グローバルな開発体制でDXをトータル支援
お問い合わせ 会社概要DL