こんにちは、デザイナーの藤田です。
私は最近、日本語のロゴをひたすら眺めるのにはまっております。
漢字とかな文字の組み合わせは、その他の言語のロゴには見られない個性があり、とても素敵ですよね。
というわけで今回の記事は、最近見つけた素敵な日本語のロゴをまとめてみました。
日本語の素敵なロゴ
眺めていて素敵で、デザインの勉強にもなるようなロゴを集めています。
1. 日記家具
ロゴマーク、ロゴタイプともに直線のみで表現をしており、ロゴ全体の統一感とバランスが素敵ですね。
2. 横浜開業マニア
https://ja-jp.facebook.com/YokohamaKaigyoMania
漢字とカナ文字の組み合わせがとてもきれいで、「横」と「開」の文字に入れている斜めの切り口が、アクセントのつけ方の参考になります。
3. すみだ水族館
http://www.sumida-aquarium.com/
公共性の高い施設だけに、わかりやすいモチーフを使用し、誰にでも親しみやすいロゴになっていますね。
4. 山の家
文字を象形化しており、オブジェクトのユニークさと可読性のバランスのとり方が上手なロゴになっていますね。
5. 伊佐
ロゴタイプの斜線を強調しており、ロゴマークとの統一感がきれいです。
6. たかしま農園
http://www.takashima-nouen.com/
ロゴマークとロゴタイプからレトロな印象をあたえつつも、古さを感じさせないデザインですね。