アカウントプランナー
正社員仕事内容
人材紹介会社さまはこちらのフォームよりご登録をお願いします
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScEU7JzYReRsmR7ktxDc84apMWKg_I_rmZ5WaYKgu6qMcLNDA/viewform?usp=sf_link
LIGでWebプロモーション企画を提案するアカウントプランナーの募集です。
LIGにおけるアカウントプランナーの仕事は、いわゆる「企画営業職」と近似しています。
LIGでは月間250万UUの自社メディア「LIGブログ」に掲載する記事広告制作、他社Webメディアのコンテンツ制作、広告キャンペーンの企画立案等の「メディア事業」も行っています。
なかでもLIGが強みとしているのが「コンテンツマーケティング」という分野です。たとえばLIGブログに掲載される「記事広告」は、読者に「役に立つ」「笑える」などさまざまな価値を提供しつつ、そのコンテンツを通じてあるプロダクトのプロモーションを行います。
アカウントプランナーは、インバウンド/アウトバウンドで記事広告枠の営業を行い、同時にクライアントが抱える課題を最適なかたちで解決するための企画を提案します。その際には「どのようなコンテンツであれば読者の役に立つ/または面白いと思ってもらえて、クライアントの課題解決につなげられるか」を徹底的に考え抜かなければなりません。
また、LIGブログでの記事広告制作の知見を活かし、他社Webメディア(オウンドメディア)の記事制作代行事業も行っており、アカウントプランナーはその企画提案も担当します。
受注後は、社内の記事広告専門ディレクターチームや、外部Webメディアのコンテンツ制作を専門とする編集者たちと連携し、お客様のご要望やプロダクトの内容に応じて「もっとも効果的な見せ方」を考え、コンテンツ制作を進めていきます。
Webプロモーション企画を通じてお客様の課題を解決していくためには、さまざまな知見が必要です。常日頃から「コンテンツ」に対する好奇心を高く持ち、広告やマーケティングについて学び、業務に関しても高速でPDCAサイクルを回し続ける姿勢が必要です。最初は地道な営業活動も行っていかねばなりません。そこで実績を上げていくことで、しだいに大型のプロモーション案件も任されるようになります。
▼扱う商材について
【記事広告とは】メリット・事例・活用シーンをドドンとまとめました!
https://liginc.co.jp/410621
LIGが手がけてきた記事広告やバナー広告の実績と効果についてご紹介します!
https://liginc.co.jp/386231