「編集者」って響きがカッコイイけど、アンタたち一体何やってるの?

「編集者」って響きがカッコイイけど、アンタたち一体何やってるの?

ケン

ケン

こんにちは、外部メディアのコンテンツ制作を行うLIGMOチーム・編集者のケンです。雑誌の編集者、書籍の編集者、たまに電子書籍の編集者を経て、現在はWebの編集者をしております。

今日は、書籍や雑誌、Webの編集者って何者なの?という人や将来、編集者になりたいという方に「編集者」について説明します。

 なぜ編集者になったのか

Designer working at his desk

まず、私がなぜ編集者になったのか。
雑誌や書籍の編集者に「なぜ編集者になったのか?」と聞くと、「もともと文章が好きだったから」、「読書が好きだったから」という話をよく聞きます。私の場合は、文章が好きでもなく、読書がものすごく好きでもなく、雑誌や本の装丁(本として出来上がった状態)が好きだからです。書籍でいえば、本を持ったときの手触り感、ひとしきり本をバラバラーっとめくったときのあの感じです。雑誌でいえば、表紙、表紙に表示されている文字のバランスです。

子どものころを思い返してみれば、本の内容がどうであれ、本を持ったときの感触が好きでよく本を持ち歩いていました。自分の好きな形、自分の思い描いた表紙やページを作りたいという思いから編集者になりました。

編集という仕事

Laptop, press, news.

編集者の仕事というと何を想像しますか?
文章とにらめっこして、使い方の間違っている日本語や文字の直しを修正する。いわゆる“校正”をして、文章を成立させて出版へ……。どちらも間違いではありません。文章を校正するのも編集者の立派な仕事。でもそれだけでは決してありません。
すでに雑誌を出版しているなら、その雑誌のテーマに合った企画を考えて記事にするのも編集者の仕事だし、新しく出版するものであれば、その雑誌がどういう本なのかを決めるのも編集者の仕事です。企画したものをライターやカメラマンに発注するのも編集者の仕事で、紙面にするためのデザイナーや印刷会社とのやりとりもすべて編集者の仕事です。
そう考えると編集者の仕事というのは、雑誌あるいは書籍の根幹なのです。

この記事のシェア数

LAMP豊後大野 支配人・エディターのケンです。 日本人とのハーフの日本人です。オカルトと柔術が好きです。 好きな食べ物は、チャーハンです。 目標は、フリーメイソンに認定されることです。

このメンバーの記事をもっと読む
【Webライター・編集者】最初の一歩 | 49 articles
デザイン力×グローバルな開発体制でDXをトータル支援
お問い合わせ 会社概要DL