こんにちは、デザイナーのトミーです。
デザイナーのみなさんは日々、さまざまなサイトからインスピレーションを受けたり情報収集をしているかと思います。その中でも海外サイトの情報は新しいものが多く、お気に入りのサイトが見つかると嬉しいものです。
今回は、普段僕が見ているwebデザイナー向けの海外サイトをご紹介します。ひとつでもお気に入りのサイトがあると幸いです。
もっぱらGoogle翻訳ですが、便利です。chromeのGoogle翻訳プラグインを入れて、サクッとトレンドをキャッチしてみましょう。むしろ海外のサイトは言い回しがストレートなので学びやすいですよ!
ジャンルごとの参考サイト
デザイン編
Abduzeedo Design Inspiration
デザインに関するカテゴリー(サイト上ではCOLLECTIONS)が充実したサイトAbduzeedo Design Inspiration。BEST OF THE WEEKでトレンドをキャッチ。僕が一番見ているサイトかもしれません。
海外のサイトなのですが、日本のサイト事例なんかも載ることもあるので参考になります。日本では、ブランディングに関する記事って少ないと思うのですが、Abduzeedoにはたくさん紹介されているのもGOODです!
Studio by UXPin
Free(無料)のe-book(pdf)があるStudio by UXPin。仕上がった内容のe-bookなのでこちらだけでもオススメです。e-bookのお得感ありますね。
UI編
CAPPTIVATE.co
iOSのUI Animationsを集めたサイトcapptivate.co。アプリなので、Webサイトで実現させることがすべて出来るわけではないのですが、SPサイトの参考にも良いサイトです。ちょっとした、アニメーションで気持ちのいい演出を見つけましょう。
Pttrns
UI探しで、老舗のサイトPttrns。UIだけを集めたサイトで、カテゴリーがここまで豊富なサイトはなかなか無いのでは。
Inspired UI
Inspired UIは、デザインとしての真新しさは少ないのですが、機能を優先している設計を探す時に使ってみるサイト。ブリブリのUIだなと思うものが多いです。
TIPS編
Design Shack
TIPS系ではこちらも老舗Design Shack。Abduzeedoの次に見ているサイトです。記事の内容の専門性と読みやすが素晴らしく、内容がまとまっています。デザインの言語化にとにかく優れているサイトです。知っている人も多いかと思いますが、やはりオススメです!
Muzli blog
Muzli自体は、choromeの拡張プラグインで、choromeを開くたびに最新の記事が閲覧できるので強制的に良いデザインをブチ込みましょう! chorome拡張が嫌という方は、サイトでチェックしてみてください。
フォント編
Free Design Resources
http://freedesignresources.net/
freeフォントのまとめサイトFree Design Resources。非商用のライセンスもあるのでそこは必ずチェックしなくてはなりませんが、デザイン性の高いフォントが豊富です。
Font Squirrel
フォント探しでは、比較的お馴染み? ライセンスで検索してみるのも良いです。
GIF編
GIPHY
世界のgifを集めたサイト。こちらも老舗のサイトですね。gifでの表現は、Webが始まってからずっと残っている古典的な表現で、シネマグラフ、svgアニメーションやAPNGなどの走りでもある手法です。アニメーションやサムネイルの表現などの参考になります。APIなんかも公開していますね。著作権には注意して利用してください。
アニgifってWebならではですね!!! アニgif愛があるので、アイキャッチで作ってみました。ダサかっこいいのがgifっぽさですね。LOOPするのも好きなところです。
BLOG編
Awwwardsのblog
開発者、デザイナー、ウェブ代理店向けのアワード系のウェブサイトAwwwardsのblogページ。世界基準でスタンダードになりそうなトレンドやTIPSをAwwwardsがまとめてくれてます。更新頻度は低めですが、blogが上がるとチェックしています。
広告編
Ads of the World™
世界の広告事例を集めたサイトAds of the World™。影響力のある事例や、キービジュアルのモチーフについて参考にしています。少し大掛かりなものばかりですが、トータルでプロモーションを仕掛けている事例なども参考になります。
まとめ
お気に入りのサイト、ひとつでも見つかりましたでしょうか?
今回は、海外のものを集めてみましたが、国内ならばぜひ、LIGブログもチェックしてみてくださいね。
では、また!!
LIGはWebサイト制作を支援しています。ご興味のある方は事業ぺージをぜひご覧ください。