

COURSE

グラフィックデザイン就職プラン
Illustrator・Photoshopというデザインソフトの基礎知識から、グラフィックだけでなく、WEBデザインも含めたデザインスキルを8ヶ月間で身につけることができます。ロゴやチラシ、バナーなど幅広い制作を通して、現場で役立つ実践的なアウトプット力を鍛えます。グラフィックだけでなくWebデザインにも触れつつ、デザインに特化した就職/転職を目指す方におすすめです。
学べるスキル
デザイン思考、企画、プレゼンテーション、レイアウト、配色、タイポグラフィ、印刷概論、ピクトグラム、写真撮影、名刺作成、企画書作成、チラシ作成、ポスター作成、インフォグラフィックス、バナーデザイン、Webサイトデザイン
こんな人におすすめ
-
デザインを基礎から学び、未経験からデザイナーとして就・転職を目指す方
-
現場で活躍するデザイナーのノウハウを学び、デザインの質を高めたい方
-
グラフィックだけでなくWebデザインまで学習し、幅広く活躍するデザイナーを目指す方
-
実践的なスキルを身につけて、副業を始めたい方
FLOW
グラフィックデザイン
デザイン業界で活躍するための基礎知識から、広告デザイン、DTP、企画の立て方、Illustrator・Photoshopを使ったアウトプットまでトータルで身につけていきます。
1〜2ヶ月目

デザイン基礎
デザイン思考、企画、プレゼン、レイアウト、配色など、現場で大切なデザインの基礎を学んでいきます。アウトプット課題として、名刺制作と企画書(ロゴデザイン)制作に取り組んでいただきます。
3〜4ヶ月目

グラフィックデザイン応用
アウトプット中心のカリキュラムとなっており、チラシ・ポスター・パッケージ制作をおこない、インフォグラフィックスやデジタルフォトグラフィックについて学んでいきます。
Webデザイン(LIG直伝!即戦力デザイン集中講座)
バナー制作・Webサイト制作の課題に対して現役デザイナーが直接フィードバック!全5日程のオンライン講座(Zoom)を2ヶ月にわたり実施します。
Day1・Day2

バナー制作
実在する宿泊施設のバナー広告を制作。広告の成り立ちや、ターゲットの絞り方、アイデアの考え方などを学びます。「伝わる」バナーにするための重要なポイントや、レイアウト、文字の組み方など、クオリティを上げるための細かいテクニックも伝授します。
Day3~Day5

Webサイト制作
Day3から制作するのは当スクール「デジLIG」のランディングページ(LP)。LPを作る目的を考え、ターゲットが行動したくなるページを作り上げていきます。作り込む段階では、より良くなるためのアドバイスや、しっくりこない原因を一人ひとりに丁寧にレクチャー。計5回の授業を通して、受講後には質の高いアウトプットが可能になります。
卒業制作
7~8ヶ月目

オリジナル作品制作に挑戦!
トレーナーのサポートの元でグラフィックデザイン、Webデザインの制作を行います。制作物の企画構成から取り組み、一環した制作工程と実践レベルでの制作力の習得を目指します。インプットを終えた7ヶ月目だからこそ意識できるデザイン思考力とスキルで、就職/転職に向けた、ポートフォリオ掲載作品を制作することができます。

REASON
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの強み

現役デザイナーからの実務に直結するフィードバック
受講期間中は、現役デザイナーから制作指導を受けられます。インプットだけでなく、仕事ですぐに使えるアウトプットを行いながら、スキルを習得します。また、グラフィックデザイン分野だけにとどまらず、Webデザイン領域まで学ぶことで、就職・転職市場で年々需要が伸びているグラフィック/Webデザイナーに必要な力も養います。

制作会社LIG監修のLIVE授業
通常のカリキュラムにプラスして、LIG社員はじめ業界の最前線に立つ講師陣による講座を定期開催!デザイン基礎やWebマーケティングなどWebデザイナーとして働いていく上で必要なスキルを身に付けます。デジLIGだからこそ受けられるオリジナルコンテンツです。

学習や転職活動をマンツーマンでサポート
制作会社だからこそお伝えできる現場の採用基準をもとに、就職・転職に関するアドバイスをマンツーマンでおこなっています。在学中の学習プラン設計から卒業後の進路相談まで、一貫してサポートします!また、就転職活動において重要なポートフォリオについても指導をおこないます。
TRAINER

中里寛トレーナー
多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒。フリーのWebディレクター・デザイナー・プログラマーとして個人経営店・中小企業・総合病院・一部上場企業などクライアントの分野や大小を問わず、ニーズにマッチした制作を行う。東京都立工芸高等学校デザイン科の市民講師も担当。複数の企業にて研修講師やWeb制作における顧問としても活動中。

會川誠也トレーナー
屋外広告業界で看板のデザインや施工などを数年経験し、自社サイト制作を任されたことをきっかけにWeb制作業界へ転職。
フリー、Webサイト制作会社、ポータルサイト運営会社などで制作を経験し、広告代理店へクリエイティブ制作部門へ入社。
部署の異動を経てバナーやLPなどの制作、ディレクション、動画コンテンツ制作やディレクションなどを経験し、現在はソーシャルメディアマーケティング部のクリエイティブ担当として働いています。
PLAN
8ヶ月:¥556,600(税込)
¥202,400 ※¥354,200補助
オンライン+通学型
FAQ
-
Q
全くの初心者でも大丈夫ですか?
大丈夫です。入学する8割の方が未経験からのスタートです。動画教材は何度でも繰り返し視聴ができ、分からないところは個別でトレーナーへ質問が可能です。グラフィックだけでなくWebデザイン分野も学習し、幅広く活躍するグラフィック/Webデザイナーを目指したい方におすすめです。
-
Q
自宅で学習可能ですか?
可能です。通学とオンライン学習を自由にカスタマイズしていただいています。毎日通学している方や遠方にお住まいで完全オンラインで学習されている方もいらっしゃいます。自宅で学習する場合はネットワーク環境とPC、Adobeソフト(Illustrator・Photoshop・InDesign・XD)が必要となります。
-
Q
コーディングはカリキュラムに含まれますか?
含まれていません。本プランでもWebサイトのデザインについては、現役デザイナーによる講義やフィードバックを受けながら学習しますが、あくまでグラフィック・Webまでのデザインに特化したプランとなっています。コーディングまで学びたいという場合は、別途コースをご用意しておりますのでお問い合わせください。
-
Q
卒業後のサポートはありますか?
卒業後も就職・転職のサポートは無期限でご利用いただくことが可能です。転職カウンセラーとの面談を通してキャリアの相談や就転職のスケジュール決めや進め方、ポートフォリオや履歴書の添削等実施しております。卒業後もサポート内容はご利用いただけますので、ご安心ください。
COURSE
コース一覧
