こんにちは。デザイナーのハルエです。
Chromeの新しいタブを開くと「よくアクセスするページ」や「アプリケーション」が表示されるよう標準で設定されていますが、ここの活用方法がよく分からなかったり、人に貸すときや一緒に作業するときに見られるとちょっとドキドキしたりしませんか?
そんなときに役に立つのが、「新しいタブ」ページをカスタマイズしてくれる拡張機能です!
今回はその中でも特に良かったものを、Chrome ウェブストアのページと一緒に紹介していきます。
Chromeの『新しいタブ』ページが有効活用できる拡張機能5選
1. Currently
https://chrome.google.com/webstore/detail/currently/
「新しいタブ」を開いたときに現在地の4日間の天気予報を表示してくれる拡張機能。デフォルトは英語表記ですが、言語も豊富に揃っているので日本語にすることも可能です。
壁紙の色も9種類から選べることができ、「よくアクセスするページ」や「アプリケーション」に戻りたいときは、画面右下のタイルのようなアイコンから戻ることができます。
機能もデザインもシンプルなので気軽に使えるところがいいと思いました。
ただ現在地以外の地域を見ることはできず、時間の区切りは12時間or24時間となっています。惜しい!
2. Momentum
https://chrome.google.com/webstore/detail/momentum/
自分の目標や時間、Todoを表示できる拡張機能です。
一日の目標やTodoが書けるので、忘れそうになったらいつでも確認できるところが素敵です。この日の私の目標は「定時退社」。
背景にはとても美しい写真が時間によって変わるので、新しいタブを開くたびに「おぉ・・・」となります。作業の合間に美しい写真を見ると癒されますね。おすすめです。
3. iStart – new tab page, in metro style
https://chrome.google.com/webstore/detail/istart-new-tab-page-in-me/
Wndows8のメトロスタイル風にカスタマイズできる拡張機能です。
タッチパネル機能が搭載されていればスワイプ移動することも可能な優れもの。ドラッグ&ドロップでタイルの並び替えができ、キーワード検索やお気に入りのサイト・アプリも登録できちゃいます。背景の色はもちろんお気に入りの画像に差し替えることも可能。
目的と好みにもよりますが、「新しいタブ」ページを有効的に使う機能としてはこれが一番な気がします。
4. IOS 7 New Tab Page
https://chrome.google.com/webstore/detail/ios-7-new-tab-page/
iOS7風にカスタマイズできる拡張機能です。
デフォルトですでに「Google」「Facebook」「Pinterest」など多岐に渡るWebアプリのアイコンが設置されており、私の大好きな「Candy Crush」まで用意されていました。
ドラッグで画面遷移することができ、App Storeからインストール可能なアプリケーションが選び放題となっております。主要なアプリはほぼ揃っています。Settingsからアプリケーションの追加や背景画像の変更が可能で、アプリの削除や移動はiOS同様クリックしたまま長押しでできてしまいます。iPhoneユーザーの方はかなり使いやすいですよ!
5. OneFeed
https://chrome.google.com/webstore/detail/onefeed/
お気に入りのWebサイトやソーシャル(Facebook、Twitter、Instagramなど)のフィードをタイル上にまとめて一カ所で確認することのできる拡張機能です。
ソーシャル系のタブを別で開くのが嫌だったり、ブックマークバーがアイコン祭りになってきている人におすすめです。
気になった方は「ライフハッカー[日本版]」さんの下2つの記事がとても分かりやすいのでそちらをご覧ください。使いたくなります。
- Chromeの新規タブが「about:blank」になっているなら『OneFeed』で情報を表示するといい:
http://www.lifehacker.jp/2013/07/130727chrome_onefeed.html - 今後に期待! Chromeの新規タブページをRSS+ソーシャルリーダーにする『Onefeed』を使ってみた:
http://www.lifehacker.jp/2013/08/130730chrome_onefeed.html
まとめ
このスペースに何も求めていなかった方も、試しにどれか使ってみてはいかがでしょうか。今まで相手にしていなかった「新しいタブ」ページの使い道が開けるかもしれません。
ぜひインストールしてみてください!